FMV ESPRIMO FH56/ED 2011年冬モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV ESPRIMO FH56/ED 2011年冬モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年10月13日
- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.67 | 4.24 | -位 |
| 処理速度 |
4.00 | 4.45 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.33 | 4.13 | -位 |
| 拡張性 |
2.00 | 3.82 | -位 |
| 使いやすさ |
3.67 | 4.19 | -位 |
| 静音性・発熱 |
3.67 | 4.21 | -位 |
| 付属ソフト |
4.50 | 3.77 | -位 |
| コストパフォーマンス |
4.00 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年1月14日 21:21 [472697-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 1 |
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性・発熱 | 3 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
ここのところは、自宅ではノートばかり使っていたので、個人的には約10ねんぶりのデスクトップの購入でした。ちなみに、液晶一体型は初めてです。
【デザイン】
オールインワンなので、画面はでかいのに場所を取らないのが何よりも良いですね。液晶一体型なら当たり前ですが。
【処理速度】
i5なので、普段使いには必要十分。
【グラフィック性能】
まだ、あまり使っては居ませんが、問題ないと思います。
【拡張性】
こればかりは仕方ないですね。ま、拡張を考えるならば一体型は選ばないですね。
【使いやすさ】
テレビ機能もあるためリモコンも付いています。思ったより使えます。ま、これは好き好きでしょうが。それと、マウスとキーボードがワイヤレスなのが意外と良いです。
【静音性】
自宅でのデスクトップ利用が久々なので、以前よりははるかに静かな気がしますが、今まで使っていたノートよりは音が気になります。多分、このタイプでは静かな方なのかとは思います。でも、もう少し静かならば言うことなかったです。
【付属ソフト】
おまけソフト類は、あまり使いません。
【総評】
10万を切る購入価格だったので、コストパフォーマンスは良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








