FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年10月13日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.24 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.00 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.13 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.00 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.89 | 4.19 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.11 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.75 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.64 | 4.47 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年1月3日 01:46 [1535889-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
寝室用パソコンとして購入しました。ずいぶん古いモデルになりましたが、CPUにi7を使っているからか、起動速度、動作速度はofficeソフト程度ならストレスを感じさせません。
【Windows10への対応】
公式には対応モデルとなっていないようですが、それでもインストールした結果、安定して走っています。メモリーは8GBなので、軽い用途に使う最低限の量をクリアしていると思います。
【win10のテレビ対応】
本機はテレビ機能がついていて、パソコン作業時のながら見用として重宝します。
最新のバージョンのWindows10でテレビは映っています。
【画質】
全体的に白っぽい感じで、鮮やかさが足りない感じがします。デフォルトではとても不満を感じる点なのですが、色調整をするとマシになります。しかしIPS液晶のようにはなりません。
寝室用サブパソコンとして、就寝前、起床直後などに毎日大活躍しています。
なおHDDはSSDに換装してありますので、その上でのレビューです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月28日 12:41 [485127-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して一ヶ月ほどですが、なかなか良いと思います。
問題指摘のある、サウンド設定は最初からディフォルトでした。
クチコミでのご指導のように無駄な設定を外しましたが、やはり起動は、気持ち遅いかなあと感じます。
キータッチは、会社で使っているレッツノートと比較してしまうと劣りますが、まあ家では仕事をしない主義なので、許せる範囲内と思います。
画像はキレイで満足です。
TV番組表が、もう少し見やすければいいのですが。
HDDに録画した映画をリサイズしながらDVDにコピーしたのですが、処理はかなり早いです。(見ている間に処理が進みます)
同じ富士通のXP機アナログTV付モデルを使っていたのですが、同じようなことをしたら何時間もかかりました。
この値段を考えれば、家庭で普通に使うのには、十分以上の贅沢品でしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 1件
2011年12月28日 14:24 [466716-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
セットアップしただけの状態では起動に時間がかかったりサウンドがふわふわしていたりとかなり使い勝手の悪いものですが、不要なソフトの削除や音響設定をしてやればかなりのいいパフォーマンスをしてくれます。
自分で設定の変更やカスタマイズが出来ないとあまりお勧めできません。
モニターは鮮やかなのでDVD等を見るにはいいと思いますが、初期状態ではかなり黄色っぽくてコントラストが強いので、画像処理をされる方は設定し直しが必要だと思います。
初期インストールされているソフトが多すぎて重たいので必要ないです。
便利機能はたくさんあるみたいですが、正直必要のないものも多く、停止させないといけない手間は煩わしいです。
でも最初に設定をちゃんとしてやれば十分良い動きをしてくれますので、お勧めです。
クチコミの方にも簡単なレポートを書かせて頂いたのでよろしければ参考までに。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- 画像処理
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月13日 11:57 [462039-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
見た目はかっこいいです。
【処理速度】
口コミにも書き込みしましたが。
セットアップしたばかりでTVとか見ているだけですが
再起動に5分かかります。
ありえません。
【グラフィック性能】
きれいにテレビは見れます。
【拡張性】
まったくないでしょう。
【使いやすさ】
クイック起動は当然早いでしょうが、癖で再起動をやはり使います。
これに5分掛けていては すばらしいCPUでも 使えません。
【静音性】
問題なし
【付属ソフト】
こんなにたくさんいらないけど
そのままです。
【総評】
とりあえず起動時間が通常なら問題ありませんが
起動時に●黒い丸が出るのとあわせて解決すれば
いいでしょう。 国産モデルと思い安心して買いましたが
がっかりです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
