FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年10月13日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.24 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.00 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.13 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.00 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.89 | 4.19 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.11 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.75 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.64 | 4.47 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年6月6日 11:51 [1850870-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
新品で購入してかなり年数は経過していますが。
家で使う分には何も問題はありません。
一回、HDが壊れてしまいましたが、SSDに交換して、さらに使いやすくなり、
満足しています。
ただもうそろそろ、変え時だと思いますが、使えるまでは大事に使っていこうと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2012年2月11日 11:04 [480401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月13日 11:57 [462039-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
見た目はかっこいいです。
【処理速度】
口コミにも書き込みしましたが。
セットアップしたばかりでTVとか見ているだけですが
再起動に5分かかります。
ありえません。
【グラフィック性能】
きれいにテレビは見れます。
【拡張性】
まったくないでしょう。
【使いやすさ】
クイック起動は当然早いでしょうが、癖で再起動をやはり使います。
これに5分掛けていては すばらしいCPUでも 使えません。
【静音性】
問題なし
【付属ソフト】
こんなにたくさんいらないけど
そのままです。
【総評】
とりあえず起動時間が通常なら問題ありませんが
起動時に●黒い丸が出るのとあわせて解決すれば
いいでしょう。 国産モデルと思い安心して買いましたが
がっかりです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月21日 20:37 [456112-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2001年冬モデルのDeskPower C8/150Lからの買い替えなので満足しています。
【デザイン】
23インチのディスプレイなので存在感があります。
(私の母親はテレビを買ったと勘違いしていました)
キーボードがディスプレイの下に何となく収まるのはうれしいです。
キーボード、マウスのケーブルがないのでスッキリしています。
【処理速度】
文句ありません。
最近のパソコンってすごいなって思います。
【グラフィック性能】
ネット中心なのであまりよくわかりません。すみません。
【拡張性】
一体型なので増設はできませんが、不自由していません。
SDカードも直接差し込めるので写真データを取り込むのも楽です
(今どき当たり前なのかな?)
【使いやすさ】
買って10日ほど経ちますが、今のところキーボード、マウスの電池は交換していません。
お店の方は「2週間ほどでマウスの電池を変えている」と言っていました。
【静音性】
生活音のある環境で静かだと感じています。
夜中の静かな状況でも稼働音が分かる程度です。
【付属ソフト】
リンクを含め、たくさんありすぎて使わないものが多いと思いました。
筆ぐるめは年末に愛用しています
【総評】
10年ぶりのパソコン購入なので評価が甘いかもしれません。
最新のパソコンの性能にただただ驚いています。
すべてを使いこなせる自信はありませんが、長く使いたいと思えるパソコンです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
