VAIO Lシリーズ VPCL237FJ レビュー・評価

2011年10月 8日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2430M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VAIO Lシリーズ VPCL237FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL237FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 8日

  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL237FJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.74
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:9人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.88 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.59 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.27 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.47 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 4.38 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 4.82 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.91 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Lシリーズ VPCL237FJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ともしなさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

近くのヤマダ電機で購入しました。その当時、価格コムさんでは、価格推移が2万円ほど下回ってましたが、諸事情により決めました。
結論としては、買って正解でした!
今まで使っていたノートPCが凄く古かったのもありますが、画像もサクサク編集できますし、文書作成もまったくストレスなくやれます。また、設置場所がリビングなので、ワイヤレスのキーボードがとても便利です。しかも、電池もeneloopでずっと使えてます。まだ、電池交換したことがないほど。
なお、メモリだけは、追加購入しています(確か3千円くらい)。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

keiyonさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
29件
タブレットPC
2件
25件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】

【処理速度】
ストレスなくさくさくです

【グラフィック性能】
買い換え前のモニターがしょぼかったので、満足してます

【拡張性】
私の使用目的だと別に拡張する必要ないです
メモリ−を8Gまでしか積めないので、人によってはどうでしょうか
とりあえず、メモリーの増設はしておこうと別途注文しました
とにかく少しでもケーブル類を少なくしたかったのでワイヤレス化してます
机がすっきりしました

【使いやすさ】
少しでもパソコン使ってた人なら何ら困ることなく使用できるのではないでしょうか
私も買い換え派ですが、全くストレスなく使えてます

【静音性】
全く気になりません

【付属ソフト】
MSワード・エクセルが付いているのはありがたい

【総評】
IPAD購入以来アップル系が増え、一度は買い換えにimac27インチを選択した
のですが、初心者の私にはWINのようにはつかえず、WINの使いやすさを再認識
しまして、こちらを選択しました
 imacは現在動画専用マシン化してます

あえていえば、もう少しモニタの大きいのが良かったかなという気はしてますが
まあお金のこともあり満足してます
以前のデスクトップはあれこれソフトを詰め込みすぎ、遅くて時間がかかりイライラ
がつのってましたが、流石新しいのであれこれサクサク動いてくれてます
最近はワイヤレス化になれてしまい、コードが邪魔になるので一体型のPCがいいです
iphoneやIPADなどでマック系のパソコンを考えられてる人もおられると思い
ますが、初心者の方はウィンドウズの方が絶対使いやすいと思います
それでもMACほしいという人は一度触ってから判断してみてください
画面はきれいだし、使いこなせば魅力的なマシンだとは思いますが要注意ですよ

レベル
初級者
使用目的
ネット
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fogsnowさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
凹凸がないのはいいですね。掃除もしやすいし。

【処理速度】
早いです。文句なし。

【グラフィック性能】
NVIDIA GF7900以上のビデオカードが必須環境のゲームもぬるぬる動きます。

【拡張性】
ここだけがバイオシリーズの弱点ですね。

【使いやすさ】
ポートの個数と位置がちょっと残念

【静音性】
点けてるのかと疑いたくなるほど静かです。

【付属ソフト】
標準的な範囲でしょう。

【総評】
99点ってとこで

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

楽しく買い物さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
スキャナ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
違和感なく部屋に置けて満足しています。

【処理速度】
よく動いてくれています。今のところ不満はありませんが、近日中に8Gに増設する予定です。

【グラフィック性能】
24インチの画面は大きくて一度にたくさんの情報を表示できるのでたいへん満足です。地デジ、ゲームともにきれいです。

【拡張性】
USBポートが5つ。あと一つ二つあってもいいかなと思います。

【使いやすさ】
マウスやキーボード、リモコンが手になじんで使いやすいです。ただ、USBメモリをちょくちょく抜き差しするので、USBポートが一つでもいいから前面や使いやすい(見やすい)場所にあるとよかったのになあと思います。星4つ。

【静音性】
8年前のVAIOをだましだまし使っていたのですが、それと比べてとても静かなので驚きました。星5つです。

【付属ソフト】
オフィスが付属していてよかったです。

【総評】
前々から次に買うならLシリーズかなあとおぼろげながら考えていたのですが、最終的に値段と性能でこの機種でいいかなと判断。二週間ほど価格コムに表示される値段と毎日にらめっこして、購入に踏み切りました。中にはデザインが気に入らないという人もいるかもしれませんが、私はたいへん気に入っています。すごく安定していて快適に動いてくれていますし、いい買い物をしたと思います。
長いおつきあいになりそうです!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えっくんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
15件
デジタルカメラ
0件
9件
カーナビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】とりあえず、外観に特にこだわりはない(自らの服装も含め)人なので
      希望の白だし、画面は大きいし、すっきりしてるので☆5つで!

【処理速度】まだ、プレミア起動してないのでなんともいえないので☆は4つに
      しておきます。それ以外は特にストレス感じません。前の自作PC
      のC2Dでも処理速度は問題なかったので少なくともPSEや
      サウンドライト使用に関しては問題ないです。
【グラフィック性能】 ゲーマーでなければ問題なしでしょう。貧弱といえば
           貧弱なんで☆4つにしておきます。

【拡張性】 ノートPCの延長ってこと承知で購入しましたが、やはり元自作
      PCユーザーとしては不満ですね(今まで拡張し放題だったって
      ことは除いても)やはりデスクトップなんでUSB5つは少ないかと。
      プリンター、外HDD、USBオーディオ、CFリーダーで
      常時4つうまっておりまして、スマフォとUSBメモリーは交互で
      接続してる状態です。
      HUB買えばOKなんですが、一応デスクトップなんでPCIのスロット
      1つぐらいあると便利かなと..。それかUSB8こ(笑)
      ってことで☆は3つ 唯一の不満点ですね。

【使いやすさ】 メーカー製PCは12年前のVAIO依頼なんで、どう評価して
        いいのか悩みますが、トラブルがあっても自分でなんとかしなくて
        いいとこがいいですね(爆)OSがずっとXPだったので今は7に
        慣れるのがまず第一なんです。
        マニュアルは紙で欲しかったですね。☆は4つで

【静音性】   これは、静かです。☆5つ文句なし!

【付属ソフト】 まあ、PSEとPEとDSLとofficeが欲しくてこのPCに
        した理由なので文句なしです(別途で買うと他メーカー製や自作では
        このスペックレベルは買えないです)ATOKが標準ならさらに文句なし
        なんですが、☆5つで
【総評】    ここ10年自作PCをコツコツ性能あげてきましたが、モニター17インチ
        Office XP 、OSもXPではMBからCPUを含め
        総交換しないといけない時期にきて自作で組むととても
        10満ちょっとでは収まらなかったのでこのPCの購入に至りましたが
        かなり満足です。あとはSONY特有の病気が発生しなければ
        OKなのですが(笑)
        あと、GIGAポケットは新規立ち上げにも関わらず起動しなくてふざんけ        な〜って感じでした。おいらが他の周辺機器インストールした関係ぽかった
        ですが〜(・.・;)でもそれはないかなと思いました。
        全体的にはJならLをおすすめします。地デジについてはおまけ程度しか
        考えてませんので無評価ですが☆は5つで〜

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

powerstationさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
AVアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】どのメーカーよりかっこいいです。えらくツルツルな液晶だなぁ…と思ったら、ガラスが貼られてました。手入れが簡単で高級感があり気に入ってます。

【処理速度】購入してすぐメモリをデュアルチャンネル(4G×2)に換装したのでストレスはありません。VAIOはアプリが多いので初めに付いてる4G1枚でははっきり言って不足です。

【グラフィック性能】グラボがいるようなネトゲをするわけではないので十分です。地デジもブルーレイも綺麗に映っています。

【拡張性】必要ならセパレートを買ってます(笑

【使いやすさ】本体、付属のキーボード、マウス共に良好です。

【静音性】光学ドライブ使用時以外ほとんど無音です。

【付属ソフト】OFICE2010付きは本当にありがたいです。

【総評】この価格でこの製品なら言うことはありません。買ってよかったと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tumbling_diceさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
8件
デジタル一眼カメラ
1件
6件
レンズ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

PCはメーカーによる差別化が難しい製品で、
価格が最優先になりがちですが、
これは自分のニーズにピッタリの商品でした。
主な用途はネット、デジカメ画像処理、PCでの音楽、DVDです。
メモリはデフォルトの4GBのままです。

【デザイン】
好みは人それぞれですが、シンプルなデザインでいいと思いました。
他メーカーと比較すると、外装にはこだわっているように思います。
背面の仕上げはピアノブラックで綺麗ですし、
ディスプレイの足もいいデザインです。

【処理速度】
ネットやフォトショップでの画像処理にはストレス感じません。
必要十分な処理速度です。
後ろで動く常駐ソフトが煩わしいので、OFFにするとさらに快適です。

【グラフィック性能】
ゲームはやりませんので無評価。

【拡張性】
メモリはデフォルトで4GBですが、8GBまで拡張可能で十分かと。
USBポートが5か所にHDMIまでありますので、通常困ることはないのでは?
キーボード&マウスはワイヤレスですから、USBを占有されることもありません。

【使いやすさ】
24インチディスプレイは、すこぶる快適で、やはり画面は大きい方がいいですね。
無線LAN環境のワイヤレスのネット接続で、机まわりもスッキリです。
ワイヤレス&大きいディスプレイがこれほど快適とは思いませんでした。
すぐつくテレビは意外と便利で、朝忙しい時間に重宝しています。

【静音性】
これは文句なし。静かです。

【付属ソフト】
オフィス、フォトショップ、筆ぐるめが付属していたので、必要十分です。
特にフォトショップは同価格帯のPCではソニーだけかもしれません。

【総評】
これまでは自作PCや直販系のPCを利用していましたが、メーカー製もいいものですね。
価格はヨドバシで、12万強にポイント10%でしたので、満足できる水準です。
今は多少値上がりしているようですが、価格なりの価値はありました。

惜しいのは、スピーカーでしょう。
これは、NECのYAMAHAの方がいい音だと思います。
ただ、それほど大きな差は無いと感じました。

自分は、デジタルメディアトランスポーター、デジタルアンプ経由で
別のスピーカーをつなげて、デスクトップオーディオを楽しんでいますので、
関係ありませんが、PCのスピーカーにこだわる人はチェックしてみてください。
参考までに使用機材を書いておきます。

トランスポーター:ONKYO ND-S1000
デジタルアンプ:ラステームシステムズ RSDA302P
スピーカー: B&W CM1 と BOSE 101IT を気分で。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Lシリーズ VPCL237FJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

VAIO Lシリーズ VPCL237FJをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

VAIO Lシリーズ VPCL237FJの評価対象製品を選択してください。(全2件)

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ/WI [ホワイト] ホワイト

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ/WI [ホワイト]

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ/WI [ホワイト]のレビューを書く
VAIO Lシリーズ VPCL237FJ/BI [ブラック] ブラック

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ/BI [ブラック]

VAIO Lシリーズ VPCL237FJ/BI [ブラック]のレビューを書く

閉じる