VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル レビュー・評価

2011年 9月15日 発売

VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2670QM コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:15人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.38 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.44 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.26 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.35 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 4.40 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 4.31 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.20 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あやけいパパさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
88件
デジタル一眼カメラ
1件
25件
デスクトップパソコン
2件
23件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

2年前のVALUESTAR Wからの買い替えです。
以下が買い替え理由で、NEC Directに注文しました。

・Windows7 Pro 64ビットで8GBメモリー積みたい。
・USB3.0接続機器を使いたい。

2年前のVALUESTAR Wとは、ほとんど同じ筐体なので変わり映えしませんが、説明書いらずで使える安心感がありました。

元々は2TBのHDDを搭載していますが、これが自分仕様の環境になるとかなり遅くなります。
外部機器などをつなぐ前は起動も早く、約1分でデスクトップが表示されていました。が、外付けHDDやプリンター、ハブ、マウス無線レシーバーなどをUSB端子につないだ環境だと、起動時間は1分40秒ほどになりました。(2年前のWは、最後には起動に3分かかっていたのでこれでも十分なのですが)

他メーカー機器に変えず、同じWに買い替えた理由として、
・USB端子の数が多い(2.0x6、3.0x2)
・液晶が綺麗で見やすいIPS(上下左右どこからでも色の変化が少なく見やすい)
・HDMI端子とD4端子が付いている(PS3とPS2のモニターとして使っています)
などなど、私の希望に一番近いPCです。

総合的には遅いHDDのため満点にはなりませんが、メーカーサポートも含めて安心感の高いPCだと思います。

※最近HDDをSSD(Intel320)に換装しました。自分環境でも起動時間が30秒になり、総合満足度は満点になりました。。。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

とっとこごんたさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
0件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

とにかく、画面の綺麗さにはびっくり
また、音もとてもよく、録画も含めたテレビとしての機能も十分すぎるほど
メモリが8Mあるので、処理の不満もありません
ただ、1か月でHDDが逝ってしまいました
修理で交換はしてもらいましたが、まあ、サポートセンターの繋がらないストレスはひどかったです

レベル
初級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いっさ4649さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

初心者でも上級者でも満足いく機種でしょう。
特に気に入ったのは視野角の広いディスプレーとYAMAHAのスピーカーです。
テレビも比較的早く立ち上がり、ソフトもまあまあ使いやすいです。

ちょっと気になるのが”きゅ、きゅ”と時々異音がするんですが
故障なのか、こんなものなのか?

ハードディスクの動く音は静かです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bm38さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
0件
マウス
2件
0件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】

シンプルにすっきりとまとめられている、スピーカーが下にあるのも好みです

【処理速度】

2760QMだとこんなものでしょう、通常の文書作成とか軽い2Dのゲームぐらいなら快適ですね

【グラフィック性能】

ゲームメインでPCを使うのでなければ必要十分かと思われます

【拡張性】

一体型ですので拡張性は期待できません。USB端子が6個あるので外付けの機器で我慢

【使いやすさ】

さすがに大手の製品だけあって至れり尽くせりです、おすすめメニューNaviだのなんだの

初心者の方でも探せば使い方が解るようになっています。

本体の台座部分にサポートの電話番号・携帯/PHS用がシールで張られているのも親切ですね

キーボードはFnキー付の無線で、PCの電源とキーボードの電源もON・OFF出来ます

ただキーの反応があまり良くありません。打鍵に画面表示が着いて来れてない時があります

マウスはまぁ・・こんなものでしょう 自分は純正マウスは使いません

リモコンも必要な機能は附いています、方向キーに大きめの突起があるのは気に入ってます


【静音性】

静かです、電源内臓タイプだったのでちょっと心配でしたが杞憂でした

【付属ソフト】

初心者向けのサポートソフトが結構あります、あいかわらず過保護なNEC

【総評】

最初にこのPCを買っても安心なように造られてます

ある程度の経験がある方なら却って邪魔だと思われる程度には親切設計です

B-CASカードを刺す時にカバーを開けてみたのですがシールドもきちんと行われていました

上下左右、高さ調整も簡単にできますし、何といっても本体の重量でどっしりと安定しています

最後に・・番組表を自動でDLしたらスリープ状態になるのはどうかと思います

自分でスマートビジョンと電源の設定を変えれば済むのですが・・


12万円前後でオフィスH&B2010が附いてきてこのパッケージングなら誰にでも勧められる

PCだと思います、もし飽きたとしてもBD/HDDレコーダーだと思えば良いですしね。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト] ファインホワイト

VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]

VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のレビューを書く
VALUESTAR W VW770/FS6B PC-VW770FS6B [ファインブラック] ファインブラック

VALUESTAR W VW770/FS6B PC-VW770FS6B [ファインブラック]

VALUESTAR W VW770/FS6B PC-VW770FS6B [ファインブラック]のレビューを書く
VALUESTAR W VW770/FS6R PC-VW770FS6R [クランベリーレッド] クランベリーレッド

VALUESTAR W VW770/FS6R PC-VW770FS6R [クランベリーレッド]

VALUESTAR W VW770/FS6R PC-VW770FS6R [クランベリーレッド]のレビューを書く
VALUESTAR W VW770/FS6C PC-VW770FS6C [ハニーブラウン] ハニーブラウン

VALUESTAR W VW770/FS6C PC-VW770FS6C [ハニーブラウン]

VALUESTAR W VW770/FS6C PC-VW770FS6C [ハニーブラウン]のレビューを書く

閉じる