Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
REGZA PC D731 D731/T7D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月16日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.72 | 4.24 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.47 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.54 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.94 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.21 | 4.19 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.72 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.46 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年3月16日 21:21 [489877-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2004年購入したFMV T90Jからの買い替えです。
とにかく、カルチャーショックを受けるほどの処理速度・使いやすさ・静音性です。
あまりのレスポンスの良さにPCの前に座るのが楽しみになりました。
23型LEDフルHDの美麗なTVを見ながらPCができる「ながら見モード」がお気に入り !(^^)!
全ての評価項目でオール5ですが、これも仕方ない事なのです。(評価を下げる要因がない・・)
ノートとデスクと迷いましたが、最終的に画面が大きく見やすいデスクで正解!
2011秋冬モデルのため価格も手頃で、東芝PCあんしんサポートはメーカーでも随一なので、購入して大正解&大満足です!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月19日 03:50 [482447-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
イシバシのオリジナルモデル(メモリ:4G→8G、保証:1年→3年)を89800円で購入。コスパ的に大変満足しています。CPUはi5ということで、昨年買ったi7のノートより多少遅い気がしますが、実用上は問題ありません。
購入の一番の動機は液晶サイズで、この快適性に慣れると15インチ以下のノートを使う機会はだいぶ減ります。特筆すべきは静音性で、今のところ全くファンが回る気配がしません。
残念な点はテレビの動作がもっさりしていることと、付属のマウスが安っぽく、ブラウザの戻る・進むが使えないこと。マウスだけ家にあったロジクールの5ボタンに替えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月18日 20:52 [473807-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
7年前のceleronプロセッサ搭載のパソコンからの買い替えです。
以前のパソコンはウイルスチェックのノートンがバックグランドで稼働し始めると、ハングアップして使いものにならない状態となります。
1年以上前から買い替えを検討していましたが、ついに買いました。
core i7にするのかcore i5にするのか迷いました。 今までceleronで頑張ってきた小職にとってcore i5で十分と考えて、余った予算でLEDシーリングライトを30kで購入しました。
使用して1週間程度ですが感想を記載しておきます。
1,速度
コメントするまでもなく速いです。 しかし、パソコンの起動時間はあまり変わらないですね。 それから、各種のソフトの立ち上げ速度はもっと速いのかと期待していましたが、期待してよりはそこそこの起動時間がかかります。 しかし、何といってもウイルスソフトが起動していても、何のストレスも発生しないですね。 当たり前ですか。
2,音 驚異の無音。 ハードディスクが入っていないのかと思うほど無音。
3,パソコン機能は100%満足です。
4,TV機能
これは期待していたのですが、多少がっかりです。
TV機能としては不自由なことが多いです。
番組表が、見にくい。 詳細の番組情報がでない?
録画中は録画取りした番組を見ることができない。 多少ビックリ。
自宅のテレビはレグザを使用していますが、レグザの多機能とはほど遠いです。
テレビを見るならテレビなのでしょうかね。
5,全体
大満足です。
これだけの機能、ソフト、性能がついて10万円を切るのは驚異のコストパフォーマンスです。 画面も綺麗です。
よい買い物ができました。 テレビソフトはもっと良いものを配布してほしいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月23日 08:25 [464878-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
昭和63年にパソコンを使い始めてから、メインパソコンだけでこれで7台目です。
ディスクトップはNECキャンビー以来です。
最初はヤマダ電機のチラシで一代前の機種が8万円台だった為、それに並ぶつもりでしたが、ヨドバシカメラ秋葉でヨドバシオリジナル品(メモリー8GB)が138,000円?のところ、期間限定114,800円となっていたため衝動買いしてしまいました。
家のテレビがレグザZ2の為、録画した番組をPCでも見られるとの事もこれに決めた理由でしたが、購入から1週間、未だPCから録画番組を見るにいたっていません。ただ、テレビからはPCを認識して、PC内の再生できる映像は再生できています。
なんというか、ソフトの説明がいまいちわかりづらいところがあります。やはり、紙ベースの取扱説明書が欲しいです。
画面が大きいため、ワードで書類を作成するにしても2枚並べて表示でき、文字も老眼の私でもはっきり見えました。
本体自体は埃が付き易いのが難点です。また、ドライブトレイが右側に開くのですが、狭い場所だと配置に苦慮します。案外と上に開いたほうが邪魔にならないかと思っています。
常時使用するUSB端子は左側で本体より引っ込んでいる為、USBメモリーなどを挿すのにちょっと不便です。これはHUBを取り付けて解消しようと考えています。
キーボードとマウスは感触が良くない為、今まで使用していたロジテックのキーボードとマイクロソフトのブルーレザーマウスに交換しました。キーボードからの電源操作はできなくなりましたが、それ以外は操作できるし、電池寿命も長い為、問題は無く使用しています。
37インチテレビ横の机にこれを設置したのですが、両方でテレビを見るとこちらのほうが色がくすんでいる感じがします。
音質もちょっとこもり気味の為、トーンを調整したいのですがやり方がわからず、その内、東芝ヘルプに聞いてみるつもりです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
コンパクトなのに拡張性充分
(デスクトップパソコン > Elite SFF 805 G9 Ryzen 7 8700G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル)4
関口 寿 さん
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
