
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.25 | 4.24 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.00 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.75 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.50 | 4.19 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.67 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年6月18日 08:57 [480732-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【拡張性】
メモリーは4Gで十分だが、2コアなので増設したいところ。USB端子が背面4箇所、左側面2箇所あって下手にUSB3で少なくなるより使いやすい。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月23日 11:12 [475246-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
USBやスイッチを隠しているのですっきりデザインですが、その分使い勝手が悪いですね。
【処理速度】
ペンディアム4からの乗り換えですので早いですが、普通ではないでしょうか?
windows自体が遅いと思います。速さを求めるならこの値段で買えませんね。
【グラフィック性能】
それなりですよ
【拡張性】
ノートPCの大型版と考えればそれないですね
【使いやすさ】
各種ボタンとかボリュームボタンとかUSBとか全面にあると便利ですが、これは設計上仕方がないことなので割り切りが必要ですね。一体型はすっきりデザインなので満足です
【静音性】
静かです。
【付属ソフト】
キングソフトオフィス添付。無料。買えば1980円。オフィス持ってない人にはいいかもね。
定番のウィルスソフト3ヶ月無料版。いりませんね。
asus自動アップデートソフト。これも必要なし。サポートに聞いたら特に必要ないとのこと。
つなげてもまったく繋がらないので気をつけてくださいね
【初期不良???)
下記の件をサポートに聞いた結果です】
@キーボード認識しない。一昨日購入し立ち上げたらキーボードが認識されない。前のキーボードに差し直して初期設定行いました。数時間あとにつなげたら認識しました。
Aウェブカメラは写りますが画面が暗い(かなりです)
サポートの見解はディバスを削除して再起動してもダメなら物理的な故障。PCの引越しは数時間かかるので、修理は見送って外付けのカメラ付けるしかないですね。
B電源ボタンは3秒以上おさないとつかない。これもサポートの見解はおかしいですねとのこと。
まあ割り切って使うしかないですね。
【総評】
@平日10時ですがサポートはすぐつながりました。日本メーカーのようにアナウンスガイドに従ってようやくつながるタイプではなくすぐ出てくれました。親切でしたよ。
A電子マニュアルは不思議なことに日本以外はタイとか20国もあるのが残念。ある程度の知識のある人以外はおすすめ出来ませんね。
B地デジ、リモコン付で実質26000円は安いですね。ただリモコン赤外線はUSB接続の受信機タイプなので、ちょっと不便(簡単な説明書にも受信機についての記載はないです)マウスで操作したほうがいいです、
Cリカバリー方法の説明もないのでいざというときにはサポート電話ですね。隠しドライブに入ってるみたいですよ。データのバックアップは取る必要がありますね。それと、Cドライブ80gbとDドライブ400gbに分かれてるので、私みたいになんでもかんでもソフトどおりに保存するタイプだとあっという間にCドライブいっぱいになるのでご注意を。
個別評価は低いですが総合評価は4.5点です。なんといっても価格の安さ。
対抗馬のレノボが地デジなしでメモリ2gbで29800円なのでasusの勝ちかと思います。
でも購入は延長保証入ったほうがいいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
ゲームはSwitchやPS、それ以外を快適に作業したい方にピッタリ
(デスクトップパソコン > Elite SFF 805 G9 Ryzen 5 8600G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル)4
ジャイアン鈴木 さん
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
