Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio D711 D711/T5C 2011年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.86 | 4.24 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.45 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.72 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.72 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.72 | 4.19 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.10 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.24 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年1月19日 10:42 [473977-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2011年10月に回線をNTTフレッツ光ハイスピードにあわせて、それまで使っていました5年来の自作パソコン(vista)の処理の遅さもありまして、この機種に買い換えました。
昔はパソコンもいろいろカスタマイズできる自作機と決めておりましたが、あまりヘビーなこともしなくなり、ネットとか文書や表計算作成や音楽鑑賞なんかがメインとなったのでメーカー製でも十分だと思い、お値段も安かったので、購入時は箱の破損品で60000円ほどでした!!それからうなぎのぼりで倍以上の値段になってますね、びっくりです!
地デジ録画するのに2GBのUSB3.0のHDDを増設しました、リビングに古いですがシングル地デジレコーダーとトルネがあるので地デジ録画はあくまでも非常用です、液晶はフルHDなのできれいです!!
USB3.0も2つUSB2.0も4つあるので今のところは足りております。
処理は最新のCoreiなんかと比べれば能力的に劣っているのでしょうが、エクセル、ワード、地デジ視聴、音楽鑑賞、ネット位だと必要十分です。
大変満足しております!!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
ゲームはSwitchやPS、それ以外を快適に作業したい方にピッタリ
(デスクトップパソコン > Elite SFF 805 G9 Ryzen 5 8600G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル)4
ジャイアン鈴木 さん
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
