VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデル レビュー・評価

2011年 5月19日 発売

VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron Dual-Core P4600 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2011年 5月19日

  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデル

VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.73
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:3人 (試用:1人)
  1. 4 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.00 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.00 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.43 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 4.00 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 3.09 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 2.43 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まっすー@さん

  • レビュー投稿数:634件
  • 累計支持数:3021人
  • ファン数:16人
満足度3
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ3
静音性・発熱2
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価
   

Windows10へのアップグレードはできました。

   

※2020.11.10 コメント修正

【デザイン】
 2011年モデルとは思えない洗練性は備えている。

【処理速度】
 標準のメモリ量、HDDの組み合わせは遅い。快適に使うなら増設、HDDは換装が必須。

【グラフィック性能】
 ふつう。画面は1600*900なのでフルHDではない。

【拡張性】
 SDカードとメモリースティックスロットがある、あと左右にUSB2.0端子。

【使いやすさ】
 可もなく不可もなく。Windows10にアップグレードするとTV録画などはソフトウェアが対応していないのでできない。簡単なワード、エクセル、ネット閲覧くらいなら問題ない。

【静音性】
 すぐにファンが回りだし、うるさい。放熱に問題あるのか。

【付属ソフト】
 よくわからないものがたくさんついてくる。これは国産メーカーの悪い癖。ほとんど役に立たない。さっさと消すほうが賢い。

【総評】
 Windows7マシンで2011年に登場したモデルです。Windows10アップグレード対象外の製品ですが、自己責任でアップグレードして動かすことができました。ある程度ソフトウェアが移行できないし、一部のデバイスはドライバの削除を余儀なくされます。

 メモリの増設などはスロット蓋があるので比較的簡単に行えます。HDDの換装の場合は裏蓋を全面的に開ける必要があります。

 Windwos7のまま使うのであればネットを諦める必要がありますが地上波を楽しむことができます。

 キーボード、マウスは無線のものがついてきます。キーボードの打鍵はしやすいです。マウスもそんなに悪くないですが、結構重たいので長時間はしんどくなります。

 デザインが良いので、中古品を狙っている方は1万円前後であれば買っても良いと思います。ただ、1.5万以上ならコスパを感じられないので他の中古機を当たるか、おとなしく新しいパソコンを買ったほうがいいと思われます。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

もしもしカメさんさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
35件
デジタルカメラ
0件
19件
スマートフォン
4件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱2
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

全体的にコンパクトで使いやすく、無駄がないです。
ハードディスクのシーク音に波があり耳障りです。
VISAからみると立ち上がりは早いです。
メディアセンターのTV録画は比較的簡単ですが、DVDの書き込みが
若干複雑で使いずらくSMART VISIONモデルにすれば良かったと後悔しています。
DVDに書き込むとディスクが増えるので、かえって書き込めない方が良いかなととも
思っています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

せこいですが正直者です。さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
0件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
日本酒
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

8月中旬、自宅のデスクトップパソコンが壊れたのでブルーレイ付を1台購入しました。なんと、8月末に私のノートパソコンが壊れました。その代替えが、このデスクトップです。ブルーレイは無しです。XPからの買い替えなので、驚くほどインターネットが速いです。ストレスなし。先に購入したものより性能は劣りますが、現在のところ大満足です。おそらく今後も満足するはずです。

ブルーレイを必要としないならば、このパソコンをお勧めします。この価格です。大満足するはずです。

無評価については、あまり詳しくないので・・・・

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

VALUESTAR N VN370/ES6 2011年5月発表モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

VALUESTAR N VN370/ES6R PC-VN370ES6R [クランベリーレッド] クランベリーレッド

VALUESTAR N VN370/ES6R PC-VN370ES6R [クランベリーレッド]

VALUESTAR N VN370/ES6R PC-VN370ES6R [クランベリーレッド]のレビューを書く
VALUESTAR N VN370/ES6W PC-VN370ES6W [ファインホワイト] ファインホワイト

VALUESTAR N VN370/ES6W PC-VN370ES6W [ファインホワイト]

VALUESTAR N VN370/ES6W PC-VN370ES6W [ファインホワイト]のレビューを書く
VALUESTAR N VN370/ES6B PC-VN370ES6B [ファインブラック] ファインブラック

VALUESTAR N VN370/ES6B PC-VN370ES6B [ファインブラック]

VALUESTAR N VN370/ES6B PC-VN370ES6B [ファインブラック]のレビューを書く

閉じる