FMV ESPRIMO FH54/DT 2011年夏モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV ESPRIMO FH54/DT 2011年夏モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年 5月26日
- 5 0%
- 4 0%
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.00 | 4.24 | -位 |
| 処理速度 |
1.00 | 4.45 | -位 |
| グラフィック性能 |
1.00 | 4.13 | -位 |
| 拡張性 |
3.00 | 3.82 | -位 |
| 使いやすさ |
2.00 | 4.19 | -位 |
| 静音性・発熱 |
1.00 | 4.21 | -位 |
| 付属ソフト |
1.00 | 3.77 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2011年7月17日 09:41 [425276-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 1 |
| グラフィック性能 | 1 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 2 |
| 静音性・発熱 | 1 |
| 付属ソフト | 1 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインは、タッチ式なので画面にフィルター見たいなのがあるので、画面は守れますけど、両端が見にくいです
処理速度は前までCPUCore i5使ってたのでCore i3だと、どうしても遅く感じます
Core i3でも普通の処理はいいですけど、いろいろすると重く感じますね
タスクバーならすぐ反応しますけど、通知領域アイコンからだと、反応遅いです
グラフィック性能は、やはり確実に違いますね
拡張性はUSB3.0 準拠×2あるので楽しみです
使いやすさはマウスが小さいので使いにくいですね
キーボードも少し小さいです
静音性は通常はさほど気にならないけど、スクリーンセーバーとかDVD動かしたらファンがうるさいですね
付属ソフトは毎回多すぎです いらないのがありすぎです
ここからは個人の意見
最初、購入して、開けてからセットアップまで時間かかりすぎです
バックアップDVDも6枚いりますし
テレビは使いつくいです【Windows Media Centerを使用してるので、初期設定や電源オフから、テレビ録画出来ない為、パソコンを立ち上げなくてはいけません】
タッチ式も、反応は遅いです 慣れてない人にはいい機能ですよね 文字をタッチして書いていくと候補一覧でてきます
トータルとして、今までパソコン経験者には向きません・初心者とか初めてならタッチ式あるので、いいかも
Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版(SP1適用済み)
IE9が標準ですよ【やはりIE9はバグてるから、いりませんね】
Windows Media Centerに慣れればテレビには、使えますが立ち上げとくのがやっかいですね
テレビにも向きませんね
タッチ式とガジェットをダブルですると、完全にノート画面になります
隠しファイルを表示すると、デスクトップまでdesktopやドライブの中まで、Systemフォルダが現れます【アクセスを拒否されます】
トータル評価 初心者向きです 総合は2点
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








