Lenovo C205 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:AMD E-350 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:RADEON HD 6310 Lenovo C205のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo C205の価格比較
  • Lenovo C205のスペック・仕様
  • Lenovo C205のレビュー
  • Lenovo C205のクチコミ
  • Lenovo C205の画像・動画
  • Lenovo C205のピックアップリスト
  • Lenovo C205のオークション

Lenovo C205Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [メタリックホワイト] 発売日:2011年 3月18日

  • Lenovo C205の価格比較
  • Lenovo C205のスペック・仕様
  • Lenovo C205のレビュー
  • Lenovo C205のクチコミ
  • Lenovo C205の画像・動画
  • Lenovo C205のピックアップリスト
  • Lenovo C205のオークション

Lenovo C205 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.40
集計対象13件 / 総投稿数13
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.84 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.39 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.82 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.19 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 3.98 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 4.60 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.08 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo C205のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

kanatomo499さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
8件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
0件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ3
静音性・発熱2
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

使用していた当時は知らなかったのですが、このパソコンはインテルに比べて処理が遅い代わりにグラフィックが鮮やかなCPU?を使っていることを知りました。
一体型パソコンはノートパソコン扱いらしいですが、ノートパソコンに比べて色が鮮やかでくっきりしていました。
インテルのパソコンは画面が白っぽく、動画の文字が読みにくかったり、イラストで色を失敗した時もこのパソコンでははっきり違いがわかるのに、インテルでは違いが見つけられずに困りました。

逆に、このパソコンをしばらく使ってからインテルのパソコンを使うと、処理速度の違いにびっくりします。
重くてファンがうるさくなりやすかったので、画像をきれいに見る以外は今となっては使いにくいです。
あと、付属のマウスはすぐに壊れました。

当時は安くて画面が大きく鮮やかだったので買ってよかったです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かずのりんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

コストパフォーマンスに見合うモノと思います。
この価格にハイスペックマシンの性能を求めるのは可愛そうです。初めてとか、セカンドマシンとしても十分役立つ性能ですよ。オフィスソフト・ネット・音楽動画編集などは十分活かせます。
昨今のPCも白物家電同じく、どんな高価なハイスペックマシンも、時期が経てばロースペックになりますから…。今まさに高度なソフトや作業を必要ならば話はかわりますが…。また、拡張にはUSBのみですから何らかのボードなどの追加は…。
メモリーはメーカー推奨2GBですが、空スロットはありますから簡単に増設出来ますよ。メモリーもそれ程高くありませんから増設をお勧めします。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiyomaruさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

29980円(送料込み)で購入して10日程度の者です。
Windows XPのパソコンから買い替えしました。

【デザイン】
シンプルなデザインでとても良いと思います。

【処理速度】
29980円PCとしては優秀だと思います。

【グラフィック性能】
試しにヤフーのモバゲーでパチスロのゲームをやったら、
動きがカクカクでした。

【拡張性】
@ネットPCに18インチのモニターが付いたようなPCの為、無駄な端子はありません。
A拡張端子は、USB・メモリーカード・イヤホン端子・マイク端子だけです。外部モニター端子やPCカード・赤外線などはありませんでした。
BHDDは、本体の蓋を開けないと交換できない見たいのでHDD容量アップは大変だと思います。
CCPUは、マザーボード一体型見たいので交換は不可の模様です。
Dメモリーはクチコミでは4G*2枚で8Gまで増やせる模様です。

【使いやすさ】
致命的な不満はありません。
気になるかも知れない所は、
@付属のキーボードのウィンドウズキーが右側のAltキーの右側にあります。
以前使用していたPCの場合は左側にあったので、ショートカットキー操作するとき
戸惑いました。
AUSBの端子は、全部左側にあります。
Bスピーカーのボリュームはありません。OSのボリュームで調整するので、とっさの音量調整はできません。

【静音性】
ノート用ファンが1個付いていますが、気にならないと思います。

【付属ソフト】
この価格帯なら普通だと思います。

【総評】
インターネットと動画を視聴・ワープロ・計算表に使うレベルなら
29980円は相当お買い得だと思います。

購入検討される方へ、
@画面は18.5インチですが、解像度は1366x768が最大なので、使用目的に問題がないか注意が必要です。
A工場出荷時のHDDはメインのCドライブが50Gで残りがDドライブになります。そのままソフトをインストールする時、Dドライブに指定する必要があります。
B用途によりますが、メモリーは0.5G分画像メモリーとして使用していますので、
長期使用するなら、あと2G増やして4Gにした方が良いかも知れません。
C個人的な予想ですが保障が切れた後の修理は、見積だけで何千円・ちょっとした修理で2・3万になるのと思われるので、保険などは加入せずに使い捨てパソコンとして購入した方が良いと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タムチャンズさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
ブルーレイプレーヤー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

この価格にして、この製品は上出来でしょう。
目的がハッキリしていれば買いでしょう。
高性能パソコンと比べては可哀そうです。

デザイン・気に入っています。
処理速度・十分です。
グラフィック・十分です。
拡張性・十分です。
使いやすさ・使いやすいです。
静音性・静かです。
付属ソフト・必要最低限。

近くに置いて調べものをしたり、
書き物をしたりすごく気に入っています。

寝室に小さめの液晶テレビを置くような感じで
使えば何の不満もありません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャミスルさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
22件
スマートフォン
1件
22件
ノートパソコン
0件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

ネットサーフィン、文書作成にはほぼ問題なしです。

ブラウザはFIREFOXを使っています。なかなかのスピードです。

IEを使うとちょっと重たいかな?

6Gに増設したのですがほとんど効果は見られませんね。

それとオフィスの2003がインストール出来たのは幸いでした。

以前使っていたXPパソコンよりも多少起動、使用時の反応も良しです。

何よりもこの低価格ですからね。多くを望まなければ非常にすぐれたPCかと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo C205のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Lenovo C205
Lenovo

Lenovo C205

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

Lenovo C205をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

Lenovo C205の評価対象製品を選択してください。(全2件)

Lenovo C205 77293AJ [メタリックホワイト] メタリックホワイト

Lenovo C205 77293AJ [メタリックホワイト]

Lenovo C205 77293AJ [メタリックホワイト]のレビューを書く
Lenovo C205 77294AJ [ダイヤモンドブラック] ダイヤモンドブラック

Lenovo C205 77294AJ [ダイヤモンドブラック]

Lenovo C205 77294AJ [ダイヤモンドブラック]のレビューを書く

閉じる