Lenovo C205 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:AMD E-350 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:RADEON HD 6310 Lenovo C205のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo C205の価格比較
  • Lenovo C205のスペック・仕様
  • Lenovo C205のレビュー
  • Lenovo C205のクチコミ
  • Lenovo C205の画像・動画
  • Lenovo C205のピックアップリスト
  • Lenovo C205のオークション

Lenovo C205Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [メタリックホワイト] 発売日:2011年 3月18日

  • Lenovo C205の価格比較
  • Lenovo C205のスペック・仕様
  • Lenovo C205のレビュー
  • Lenovo C205のクチコミ
  • Lenovo C205の画像・動画
  • Lenovo C205のピックアップリスト
  • Lenovo C205のオークション

Lenovo C205 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.40
集計対象13件 / 総投稿数13
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.84 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.39 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.82 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.19 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 3.98 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 4.60 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.08 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo C205のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

200系さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
0件
19件
バイク(本体)
1件
16件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度2
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

デザイン:清潔感があり良いです。

処理速度:現在、増設して使用しています。

グラフィック性能:この金額にしては良いと思います。

拡張性:しましたがこれで十分です。

使いやすさ:無線LANで使用していますが問題なく使えます。

静音性:やかましいと思ったことはありません。

付属ソフト:初心者の為、わかりませんし求めていません。

満足度:当方、素人なのでネット開覧や写真編集程度で十分に満足です。
    この金額で無線内蔵だったのが購入動機の一つでもあります。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かずのりんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

コストパフォーマンスに見合うモノと思います。
この価格にハイスペックマシンの性能を求めるのは可愛そうです。初めてとか、セカンドマシンとしても十分役立つ性能ですよ。オフィスソフト・ネット・音楽動画編集などは十分活かせます。
昨今のPCも白物家電同じく、どんな高価なハイスペックマシンも、時期が経てばロースペックになりますから…。今まさに高度なソフトや作業を必要ならば話はかわりますが…。また、拡張にはUSBのみですから何らかのボードなどの追加は…。
メモリーはメーカー推奨2GBですが、空スロットはありますから簡単に増設出来ますよ。メモリーもそれ程高くありませんから増設をお勧めします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiyomaruさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

29980円(送料込み)で購入して10日程度の者です。
Windows XPのパソコンから買い替えしました。

【デザイン】
シンプルなデザインでとても良いと思います。

【処理速度】
29980円PCとしては優秀だと思います。

【グラフィック性能】
試しにヤフーのモバゲーでパチスロのゲームをやったら、
動きがカクカクでした。

【拡張性】
@ネットPCに18インチのモニターが付いたようなPCの為、無駄な端子はありません。
A拡張端子は、USB・メモリーカード・イヤホン端子・マイク端子だけです。外部モニター端子やPCカード・赤外線などはありませんでした。
BHDDは、本体の蓋を開けないと交換できない見たいのでHDD容量アップは大変だと思います。
CCPUは、マザーボード一体型見たいので交換は不可の模様です。
Dメモリーはクチコミでは4G*2枚で8Gまで増やせる模様です。

【使いやすさ】
致命的な不満はありません。
気になるかも知れない所は、
@付属のキーボードのウィンドウズキーが右側のAltキーの右側にあります。
以前使用していたPCの場合は左側にあったので、ショートカットキー操作するとき
戸惑いました。
AUSBの端子は、全部左側にあります。
Bスピーカーのボリュームはありません。OSのボリュームで調整するので、とっさの音量調整はできません。

【静音性】
ノート用ファンが1個付いていますが、気にならないと思います。

【付属ソフト】
この価格帯なら普通だと思います。

【総評】
インターネットと動画を視聴・ワープロ・計算表に使うレベルなら
29980円は相当お買い得だと思います。

購入検討される方へ、
@画面は18.5インチですが、解像度は1366x768が最大なので、使用目的に問題がないか注意が必要です。
A工場出荷時のHDDはメインのCドライブが50Gで残りがDドライブになります。そのままソフトをインストールする時、Dドライブに指定する必要があります。
B用途によりますが、メモリーは0.5G分画像メモリーとして使用していますので、
長期使用するなら、あと2G増やして4Gにした方が良いかも知れません。
C個人的な予想ですが保障が切れた後の修理は、見積だけで何千円・ちょっとした修理で2・3万になるのと思われるので、保険などは加入せずに使い捨てパソコンとして購入した方が良いと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mar123さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
6件
無線LAN子機・アダプタ
0件
3件
デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

娘の卒業祝いに買いました
プレゼントに自分用のパソコン欲しいと言われて悩んでたんですが
とても懐に優しいPCです、他に何にも無しですぐ使えます
無理させてごめんね〜と言う娘に微妙に申し訳ない気が・・(笑)

メモリを8GBに増設しましたがこれも3千円ちょっとでした
取り付けも馬鹿みたいに簡単、昔のノートより楽です
おまけの体験版マカフィーは削除してMSEをインストール
オフィスはキングソフトのが付いてますがオフィス2003を入れました
自作ペン4+XPの環境しか知らない私にはちょっとびっくりの
コストパフォーマンスです、これで3万・・
一昔前のディスプレイ価格

おまけに無線LAN内蔵ですから娘の部屋に有線LAN引かなくていいし
11nだからやたら高速です、11nの無線LAN環境はあるのですが
昔のノートしかないので11gしか使ってませんでした
11nの速さ実感してます

ネット閲覧やら学校のレポート作成やらに娘は喜んで使ってますが
PCの価格がばれるのは時間の問題かも・・(^^;

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タムチャンズさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
ブルーレイプレーヤー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

この価格にして、この製品は上出来でしょう。
目的がハッキリしていれば買いでしょう。
高性能パソコンと比べては可哀そうです。

デザイン・気に入っています。
処理速度・十分です。
グラフィック・十分です。
拡張性・十分です。
使いやすさ・使いやすいです。
静音性・静かです。
付属ソフト・必要最低限。

近くに置いて調べものをしたり、
書き物をしたりすごく気に入っています。

寝室に小さめの液晶テレビを置くような感じで
使えば何の不満もありません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

E-1播riveさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
25件
デスクトップパソコン
1件
2件
デジタルカメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

エントリークラスのノートパソコンをそのままデスクトップ化したようなこの製品を大変評価しています。処理能力は他の製品よりも劣っているかもしれませんが、消費電力の少ないCPU回路を使用していてとても良いと思います。デジカメの画像編集が主な目的ですが、18インチのモニターは必要充分な大きさであり、無反射タイプであるため、今までの光沢液晶の不便さがなくなり良かったです。この事はDVDビデオの試聴にもいえます。▲気になる事はメディア・プレーヤーや市販の再生ソフトを使用時に、映像が途中で途切れたり、人物の口の動きと音声がズレてしまうタイトルが少々ありました。メモリー不足なんでしょうか? 内蔵型スピーカーの性能はあまり良くないため、ヘッドホンを使用したりもします。
◆ 同じレノボでアイデア・センター B305と云う更に性能の良い製品が同じ価格帯にあるようですが、私にはこれで充分だと思いました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

joji_megumiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
3件
デスクトップパソコン
1件
0件
OSソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

デザイン
白も気になったのですが、黒はやはりスタンダードな色なので満足しています。

処理速度
ストレスなく快適な処理が行えちます。なお、メモリーは翌日8GBに増設しました。
W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000150642/?lid=ksearch_kakakuitem_title
裏側の蓋を開けて簡単に換装できました。起動するとちゃんと認識しています。

グラフィック性能
必要十分な描画性能を備えていると思います。ただしDVDを観賞する場合、美しさは物足りないとも感じます

拡張性
拡張スロットはまだ使っていませんが、USBポートが5つあり、必要ならUSBハブを使えばよいので心配はありません。拡張スロットに空きがないので、TVチューナーなど色々試したい人は物足りないかもしれません。

使いやすさ
キーボードはPS/2、マウスはUSB接続ですが、私はノートPCのブルートゥースマウスの反応が若干遅いので、むしろ有線の方が安心できます。キーボードはゆったりしていて打鍵感も良く満足です。ウィンドーズキーが右下にあるので、最初とまどいましたが、慣れれば問題ないと思います。

静音性
動作音は静かだと思います。なお、内蔵スピーカーの音質はあまりよくありません。気になる人はスピーカーを接続した方がいいかもしれません。

付属ソフト
マカフィーのウィルス対策ソフトは、すぐに削除してMicrosoft Security Essenntialを導入しました。

Windows7 Home Premium 64bit版なので、映像作成などで利用してみたいと思っています。思った通り、Power Director 64bit版はサクサク動いています。これからが楽しみです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo C205のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Lenovo C205
Lenovo

Lenovo C205

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

Lenovo C205をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

Lenovo C205の評価対象製品を選択してください。(全2件)

Lenovo C205 77293AJ [メタリックホワイト] メタリックホワイト

Lenovo C205 77293AJ [メタリックホワイト]

Lenovo C205 77293AJ [メタリックホワイト]のレビューを書く
Lenovo C205 77294AJ [ダイヤモンドブラック] ダイヤモンドブラック

Lenovo C205 77294AJ [ダイヤモンドブラック]

Lenovo C205 77294AJ [ダイヤモンドブラック]のレビューを書く

閉じる