VALUESTAR N VN770/DS6 2011年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2011年 3月17日

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.24 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.16 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.22 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.61 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
3.81 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.81 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年5月12日 15:01 [504592-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ソニーのデスクトップPCが「お約束」のようにHDDがクラッシュ
してしまったので、急ぎ、信頼できる(イメージのある)NECを
購入しました。
6か月前のモデルということで9万円強で購入できました。
半年少し使用しましたのでレビューします。
メモリ4G+コアi5は処理スピードの高速化+安定化に大きく寄与
していると思います。
動画を見ても重たい、と感じることはありません。
また、デザイン(この後のモデルも同様ですが)はいいですね。
画面の角度も調節でき、目に優しい色使いだし、それほど疲れません。
ただ、使用して3か月経って、バックライトが点かなくなる(=スリ
ープ状態のようになる)というトラブルに遭遇しました。
また、初期の段階では、いきなりプツッと電源が喪失するというトラ
ブルもありました。
修理後はトラブルとは無縁ですが、ちょっと怖くて大事なデータは
HDDではなく、USBメモリなどで保存するよう心掛けています。
総合的に見ていいPCではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月24日 16:30 [412022-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】コンパクトで置き場所を選びません
【処理速度】4Gメモリーで早い
【グラフィック性能】
【拡張性】
【使いやすさ】ワイヤレスでキーボードマウスを使いますが配線が無いので便利ですが各ボタンの反応が悪い
【静音性】ボディの唸りがない
【付属ソフト】いらない物が沢山あるが仕方ない
【総評】
まあ満足
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
コンパクトなのに拡張性充分
(デスクトップパソコン > Elite SFF 805 G9 Ryzen 7 8700G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル)4
関口 寿 さん
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
