FMV ESPRIMO FH55/CD 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スノーホワイト] 発売日:2011年 1月20日

- 4 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.24 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.00 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
無評価 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.50 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.50 | 4.19 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
3.00 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.00 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2011年9月3日 12:48 [436837-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
静音性・発熱 | 1 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
以下2機種での使用感(デスクトップ型PC)
@東芝PC春モデル D710/T5B(黒)
A富士通PC春モデル FH55/CD(黒)
(1)総合評価:使用感は東芝○、富士通×
(店頭で其々春モデルを操作し相当解ったつもりで買いました。が自宅に2台設置し実際に使用すると見えていなかったものが見えて来ました)。
(2)富士通PCは、起動や操作レスポンス遅い鈍い、トロク感じる
(3)TVは富士通PCが地デジBS2番組録画だが使いにくい(東芝の方が家電的でとても安定感ある操作感触、メニューも見やすい、反応も早い。リモコンも富士通は×。
(4)セットアップ完了までの所要時間(WindowsOS、セキュリティ対策ウイルスバスタ、電子メール、プリンター等一通り)も東芝約2時間超、富士通約3時間超。また、富士通はウイルスバスターでのスキャンを途中で中止するほど遅いトロイ・・・・・。
まあ、こんな感じでしたが、皆様のPC使用感を教えてください。宜しくお願い致します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2011年7月15日 21:10 [424924-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
今年の6月13日に87980円で購入。
価格変動履歴で見てわかるように、現在価格よりも25000円以上安く買えました。
デスクトップパソコンで液晶一体型は初めてですが、今までの様に本体が無いので省スペースですし、付属のキーボードとマウスは無線なので扱いやすいです。
液晶一体型パソコンは動作音がうるさいと評価している例がありますが、この製品に関しては全く当てはまらず、とても静かです。
TVは地デジWチューナー搭載なので、観たい番組が2つある時も裏番組を録画しながら観ることができ、重宝です。
パソコン自体の性能はハイスペックなのですが、正直使いこなせていないので的確な評価は出来ませんが、インターネット、メールに関してはストレスを感じません。
とても良い買い物ができ、大満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
