VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ レビュー・評価

2011年 1月22日 発売

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 480M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのオークション

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2011年 1月22日

  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.11
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:10人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.89 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.97 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.97 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.04 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 4.27 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 2.70 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.76 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

√ルート√さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性2
使いやすさ4
静音性・発熱1
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

本日某ヤマダ電機でタイムセール展示品を89800円にっ!

ブロードバンド加入で37300円にて購入しました

価格.comを熟読し検討に検討を重ねて購入を決意しましたが やはり画面奥から唸るファン!の音がかなり気になりますね

但し承知の上での購入なのでここは納得

主に書類作成、動画編集をメインで使用しますがこの価格でこの装備、しかもバイオ!

納得!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

zakir88さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

LED電球・LED蛍光灯
2件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性無評価
使いやすさ5
静音性・発熱4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

一体型PCの先駆けVAIO Type Mからの買い替えです。
Type Mは2004年頃の物ですから比較になりませんが、このPCに買い替えて半年とても快適に使っております。

ただ一つ言わせてもらえば、キーボードとマウスの収まりが悪いですね。
せっかくなのでここは他社との差別化を図りもう少しかっこよく収納出来ていたらと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SAMKITAさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
0件
6件
洗濯機
0件
3件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ5
静音性・発熱3
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

機能、価格、ワイヤレスのマウスにKEYBOARD+ブルーレイもTVも見れますし〜Office2010も付属してこの価格など、、、すべてに満足していますが、、、少し唸り音??しますね〜震災前はMACのデスクトップ使ってましたが〜全く静かでした〜このPCはディスプレイ上部の裏側の冷却ファンでしょうか? もう少し静かだと最高ですね〜^^)m

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゲゲゲのホタ郎さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
10件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
ビデオカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
静音性・発熱2
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

概ね満足してますが、他の方のレビューやクチコミにあるように、静音性は人によってはNGですね。私は価格.COMのレビュー、クチコミを一通り読んだ上での購入で、ある程度承知の上での購入でした。なんというか画面の中心付近から聞こえてくる音はたしかに気になります。それほど、大きな音ではないですが、これはイマイチですね。そしてキーボードが使いにくいとの情報も、確かに、タイプミスしやすいです。
上記のような、欠点を承知の上で、今回のこの機種を選んだ理由は、21.5型クラスの液晶でFullHDであったのが最大の理由です。21.5型でFullHDが選択できたのは、Sony製品か東芝製品でした。東芝のD711が良いかと思ったのですが、近所の量販店で取り扱ってるところもなかったので、今回は本機種としました。東芝のD710にBSチューナーがついていれば、東芝を選んでいたかも...(今回の選定条件にBSチューナー付きが入ってました)。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パソコン選びさん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:643人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
23件
5件
Mac ノート(MacBook)
19件
0件
デジタル一眼カメラ
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 
 なかなかボディーがピンクというパソコンもなく珍しかったので購入。
 コンパクトに作られていてSONY製品にしてはなかかな素晴らしいと思います。

【処理速度】

 テレビ代わりとして購入したので処理速度を実感はできませんが
 普通に動く感じです。至ってふつうです。

【グラフィック性能】
 
 テレビを見る限りでは普通に映っていますので不可もなく可もなく
 といったところでしょうか。
 
 
【拡張性】
 
 USBもある程度ついているので拡張性はいいのではないでしょうか。
 困るところは現在ないようです。

【使いやすさ】
 
 コンパクトにできているのでなかなか使いやすいと思います。
 キーボードも無線でコンパクトなので収納がしやすいです。


【静音性】
 
 激しい使い方をしていないのでわかりませんが、ファンの音なんかは
 しません。

【付属ソフト】

 特に目立つところはありませんが、標準的なものはきちんとついています。

【総評】

 SONYのノートパソコンは非常に使い勝手も悪く粗悪で購入して損ばかりしていますが
 デスクトップは普通にいい感じだと思います。
 現状の価格帯だと購入しても損はないのではないかと思う次第です。
 

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たみなりさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
3件
タブレットPC
0件
5件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱2
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

バイオRX−56からの買い替えです。3代目のバイオです。
まずこれだけのスペックで21インチモニター、ブルーレイ、地デジ付しかもバイオで
10万円台と言う事に驚きです。
殆どバイオにはデザインで半分代金を支払っているという感覚ですので、
コストパフォーマンスには十分満足してます。

ちゃんとオフィスも付いていますし、付属ソフトはそれほど必要あるものはないですけど、
いろいろ揃っています。
キーボードとマウスが無線なのはなにげに便利。
デスクトップですが、電源コードだけ一緒に動かせば別の部屋に気軽に移動できますね。

残念なのはファンの音。
今まで別置型のデスクトップだったから余計かもしれませんが、
モニター上部付近からのうなるようなファンの音は結構気になります。

ここで最安値のショップで購入してセットアップしたところ、
なぜかB-CASカードが認識してくれなくて本体の初期不良だったために
カスタマーに連絡、すぐ新品と交換してくれたので事なきを得ました。
安いショップで買ったからと言う事ではないと思いますが、
購入したら一通り動作チェックはするものですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tekken6br_jyououさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱2
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

今までNEC製品(PC-VN770WG6B)を使用していましたが故障の為買い替えを決めた。
お店で値段と性能を比べたら、この【VPCJ138FJBI】を買うことに決めました

価格コムが11.4万円なんですけど。と言っても聞いてもらえず。
ヤマダで13.5万円でポイントが2万円分付いて、4Gのメモリを2個とDVD-Rを10枚
もらいました。価格コムよりも若干良かったかな程度です
お店の人に、価格コムと比べた値引き、ポイントで交渉しても無駄でした。
物品要求の方がすんなり交渉できましたよ。当初4Gを1個とDVD-R10枚だけでした。

デザインはシンプルでしが、結構良いと思います。画面も綺麗で処理も早いですね。
ただ何もしてない時の音が気になる。後ろ真ん中で【ウ〜〜ウ〜〜〜ウ〜〜】と
うるさくはないけど気になるレベルです。真ん中の何処かのファンの音ですね。
NEC製品の方が間違いなくまだ静かだったな。
キーボードNEC製品と比べると押しづらいですね。ブラインドタッチ結構ミスります。
USB端子が左に2箇所、左後ろに2箇所あり、右に1箇所くらい付けて欲しかった。
あとは左側にSDカードとメモリースティックカードの差込口があるくらいです

core-i5で1世代目のCPUでしたが、特にインターネットとメールをする程度なので
あまり次世代CPUには興味無かったです。だってCPUだけで3万円くらい違うもんね。

PCゲームはやってないのでグラフィック性能はわかりません

今回6000円でヤマダ5年保証に入ったけど、きちんと保証は入った方が良いですよ。
どのメーカーでも1回故障したら5万円〜だからね。

総評ですが、何もしてない時の音がもう少しマシであれば良かったです
でも今回4台目のパソコンですが購入して良かったと思っています

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ
SONY

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月22日

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJの評価対象製品を選択してください。(全3件)

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ/BI [マットブラック] マットブラック

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ/BI [マットブラック]

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ/BI [マットブラック]のレビューを書く
VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ/WI [マットホワイト] マットホワイト

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ/WI [マットホワイト]

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ/WI [マットホワイト]のレビューを書く
VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ/P [ピンク] ピンク

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ/P [ピンク]

VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ/P [ピンク]のレビューを書く

閉じる