VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ レビュー・評価

2010年10月30日 発売

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 460M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのオークション

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2010年10月30日

  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:15人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.89 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.75 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.22 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.57 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 4.15 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 3.17 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.86 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

お勉強会@homeさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
純正インク・インクカートリッジ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

10年ぶりのパソコン購入です。(前機種は、PCG-C1VJ)
ピンクのディスクトップを狙っていたので、このシリーズ以外には候補はありませんでした。
とりあえず、ネットとExcel&Wordを継続して使用するには、性能的には十分すぎる感じです。
それに、デジタルチューナーが3波かつダブルで搭載されているので、書斎のTVとVideoを兼ねています。
口コミ・レビューを見ていると、vaioには批判的な意見もありますが、ライトユーザーには良くまとまったパソコンだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ガンテさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電話機
2件
0件
au携帯電話
2件
0件
チェーンソー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱2
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

10年ぶりにパソコンを買い換えました。
地デジ、BSデジタルなどを録画し、PSPに落として通勤時間中に鑑賞しています。
ブルーレイレコーダーからのお出かけ転送の画質より劣りますが、パソコンは2番組同時録画できますし、画質の劣化も十分耐えられるので、気になりません。
また、Youtubeの画像も落とせますので、楽しみが倍増しました。

パソコン自体は少し、うるさい程度で気になりません。
さくさく動くしストレスになりません。
キーボード、マウスもコードレスで邪魔にならないので、満足しています。

SONYのブルーレイレコーダー、VAIO、PSPで毎日楽しんでいます。
結構いいですよ。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤクルト優勝さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤーアクセサリ
1件
0件
地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度2
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

6年前にエプソンダイレクトで購入したオーダーメードモデル(XPのペンティアム4のHDD160GB、メモリ1GB)のハードディスクが一杯になってきたので買い替えようと思い11月初旬にヨドバシに行きました。
NEC、東芝、ソニーのボードPCのなかからバイオのJシリーズにしました。Lシリーズと迷いましたが、Lシリーズの24インチでは自分の机には大きすぎるので新製品のJシリーズに決定、18万9800円のポイント15%で購入しましたが、11月下旬にはヨドバシドットコムで15万を切っており(価格コムではもっと安いですが)一カ月で4万近く下がっており多少ショックもあります。上位モデルのタッチパネルとWEBカメラモデルは値崩れしてませんが、自分には必要としない機能なので、128FJにしました。

【デザイン】
デザインを気に入って購入したので評価は5としました。
ワイヤレスのキーボードとマウスもかっこいいので気に入ってます。

【処理速度】
評価は2とします。
いままでのエプソンのモデルがサクサク動いてくれたのではじめはウインドウズ7ってこんなに遅いのかと思いました。ソフトのほとんどの入っていないエプソンのモデルとソフトがいっぱい入っているバイオと単純に比較はできないと思いますが、期待していたほどのスピードの速さではなかったです。

【グラフィック性能】
自分はネットをやったりするのがメインなのでこれくらいで十分ですので評価は4としました。

【拡張性】
メモリーを増設するくらいしかできませんが、自分にはこれで十分です。
USB3.0にも対応しているので、いずれ外付けのハードディスクを購入しようと思ってます。

【使いやすさ】
付属ソフトのウインドウズ転送ツールでLANケーブルをつないで今までのパソコンの約130GBくらいのデータを6時間くらいかけて移行しました。あまりパソコンに詳しくない私でもなんとかできました。バイオナビなど初心者でも使いやすくできていると思います。

【静音性】
いままでのエプソンのモデルがファンがうるさいモデルでしたので今回のバイオは多少音はしますが特に気になりません。バイオで予約録画するときはブルーレイレコーダーで予約するより多少音はするかなと思いますが、まあこんなものだと思います。

【付属ソフト】
テレビを見る、録画するGIGA POCKET DIGITALですが、立ち上がりが早いときと遅いとき(応答しない時もあり)があります。
一週間ほど使ってみましたが番組予約を15ほどしましたが予約の失敗が3番組ほどでてしまいました。画像もきれいでネットしながらビデオを見たりと便利なソフトですが、安定性の面で今使っているブルーレイレコーダーの代わりに使うのにはいかないと思います。

他にオフィス2010、筆ぐるめ、メディアギャラリーなどソフトも豊富です。

COREL WINDVD.BDによるブルーレイディスクの再生ですが、これも立ち上がりが遅いときがありますが、問題なく再生できました。ただアバターははじめは再生できませんでしたが、アップデートしたところ再生することができました。

【総評】
自分は欲しいときに購入する、基本は店頭で店員に聞いてから買うスタイルなので割り切っていますが、さすがに一カ月で4万もさがるのには多少へこみます。ただこれから買う人にはお買い得なモデルなのではないでしょうか。
そのほかの面では満足していますので、評価は5に近い4とさせていただきます。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

keikei!さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性無評価
使いやすさ4
静音性・発熱2
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

11月14日に、石川県金沢市の大手家電量販店にて購入しました。
最近、他社店舗が大々的にオープンしたこともあり、
かなり値引きしてました。
カカクコムの最安値と、2000円ぐらいしか違わなかった。
(クレジットカードで購入したのに、14万切りました。)

一体型ということで、放熱の問題や、
拡張性の問題はありますが、
家でネットしたり、テレビ見たりするのには、
十分すぎですね。
officeもHandBがついていますし。
かなり満足度高いです。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ
SONY

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月30日

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの評価対象製品を選択してください。(全3件)

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ/BI [マットブラック] マットブラック

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ/BI [マットブラック]

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ/BI [マットブラック]のレビューを書く
VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ/WI [マットホワイト] マットホワイト

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ/WI [マットホワイト]

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ/WI [マットホワイト]のレビューを書く
VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ/P [ピンク] ピンク

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ/P [ピンク]

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ/P [ピンク]のレビューを書く

閉じる