VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2010年 9月16日
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.56 | 4.24 | -位 |
| 処理速度 |
4.25 | 4.45 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.22 | 4.13 | -位 |
| 拡張性 |
3.51 | 3.82 | -位 |
| 使いやすさ |
4.07 | 4.19 | -位 |
| 静音性・発熱 |
3.74 | 4.21 | -位 |
| 付属ソフト |
4.17 | 3.77 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年1月22日 23:02 [475125-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性・発熱 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月2日 07:32 [406445-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性・発熱 | 2 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年4月24日 00:48 [404323-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 1 |
| 使いやすさ | 3 |
| 静音性・発熱 | 2 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
ケーズデンキで、店頭展示品100,000円で購入しました。買ったときは安く買えて満足でしたが、このサイトで調べたら・・・ちょっとがっかり。
評価は、デザインに関してはとても気に入っています。
ただ、拡張性と静音性に関しては×です。
総合的には満足しています。
ただ、購入してから気が付いたけど、ダブルチューナーじゃなかったんだ・・・。
やっぱ衝動買いはよくないと痛感。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年2月17日 15:45 [387266-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 2 |
| 静音性・発熱 | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
8年前のXPから買い替えです。
前のXPも白だったので黒よりかは白が良いと思って今回も白にしました。
テンキーの上に液晶画面があってワイヤレスキーボドとマウス電池交換のタイミングが分かりやすいのが良いですね。
使いやすさは:若干キーボードの間隔が狭く打ち間違いが少々ありますので慣れが必要かと思 います。
静音性は:やはりファンの音が少々ありますね。一体型なので部品もコンパクトなのでしょう がないですかね。夏場は凄そう(^_^;)
付属ソフトは:まだ買って1週間、NECは初めてなので上手く使いこなせてないです。
スピーカーの音は前のXP(VAIO)のほうが良い音していたようなチョットがっかりです。
採点としては普通よりちょっと良い感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月10日 22:35 [375900-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性・発熱 | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
4年前に購入したパソコンが急に立ち上がらなくなったので、急遽購入しました。
今回で3台目のパソコンですが、ずっとNEC製なので今回もNEC製を候補に上げ、
CPUの性能を考えると友人から COREi5 または COREi7 が良いと言われたので、
値段などを考慮し、この機種を量販店で購入しました。
特にテレビ、ブルーレイなどは無くても良かったのですが、NEC製で、希望のCPUだとこの機種しかなく、その分値段が高くなっていると思うと、そこが残念な所です。
すべての面においてほぼ満足なのですが、今回のOSのWindows7の64bit・・・
今まで使っていたソフト(Me、XPの32bit)で読み込めないものもたくさんあり、そこが少し残念です・・・
まぁ〜、10年以上前のソフトなんで仕方ないとあきらめましたが・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年12月21日 09:07 [368747-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 2 |
| 使いやすさ | 3 |
| 静音性・発熱 | 1 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
なんだかんだでうちにあります。
[良いところ]
・スタイリッシュ
・結構サクサク動く
・オフィスも付いてる
・テレビが見れる
・HDDの容量結構でかい
[残念なところ]
・本体上面にファンがあるのでうるさい。
音にこだわったなら邪魔しないよう背面にでも付けてほしかった…
・液晶角度が限られる。
特殊な使い方ですが、パソコンデスクに置いて、
その前の別途に寝っ転がって画面を見たい。
しかし、下を向けると倒れちゃう…
基本的に気に入ってます。
ファンの音ってこんなものか、と聞きたかっただけなのに
NECのサポセンで30分も待たされた。
携帯でかけたら料金こっち持ち…
結局どうしようのなかったし…
ハードよりもそこら辺がイマイチと感じた。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
ゲームはSwitchやPS、それ以外を快適に作業したい方にピッタリ
(デスクトップパソコン > Elite SFF 805 G9 Ryzen 5 8600G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル)
4
ジャイアン鈴木 さん
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













