VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2010年 9月16日
- 3 0%
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.72 | 4.24 | -位 |
| 処理速度 |
4.30 | 4.45 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.22 | 4.13 | -位 |
| 拡張性 |
4.14 | 3.82 | -位 |
| 使いやすさ |
4.30 | 4.19 | -位 |
| 静音性・発熱 |
4.65 | 4.21 | -位 |
| 付属ソフト |
4.17 | 3.77 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2011年3月2日 18:13 [390952-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性・発熱 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
中古購入後3か月使用の感想
HDDレコーダーがアナログの為デジタル録画メインで購入しましたが餅は餅屋
録画するなら専用機を買う事をお勧めします
上記理由は
2番組同時録画中テレビ(録画以外のチャンネル)が選択できない(ダブル録画レコーダーならテレビで別番組が選択できるが)一台ですべてが出来ない
録画中ディスプレイが立ち上がり(これはしょうがないが)消画ボタンで対応できるが自動で設定出来れば使いやすい(ネット使用時に消画ボタン押し解除ってアナログすぎではないか)
2番組同時録画で画質選択が片側しか出来ない(片側はダイレクト固定)HDDがすぐ一杯になる可能性が有りワンセグモードにすると2番組録画不可になる(こんなものなのでしょうか?)
CMスキップが無い(これからの新製品は付かなくなるようだからから別にいいが)せめて2倍速再生時に音声も出ると良いような気が(VLC MPだってこの機能がついてるのに)
DVDに落とす場合に終了まで何も出来ないって(1時間番組を5本4.7Gに変換の場合10時間の変換予測が出るが)せめて視聴だけでも出来ない物か
テレビ機能を1台で全てをと思っている方は上記の様な使いにくさが有りますがPCにテレビ機能が付いてきちゃった的な使用でしたらお買い得な商品かと思います
PC機能は無線LAN使用で文句なく早く使いやすいと思います(比較対象VAIOノートCore2、5年前購入品)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
コンパクトなのに拡張性充分
(デスクトップパソコン > Elite SFF 805 G9 Ryzen 7 8700G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル)
4
関口 寿 さん
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









