VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クランベリーレッド] 発売日:2010年 6月17日
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
5.00 | 4.24 | -位 |
| 処理速度 |
4.23 | 4.45 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.15 | 4.13 | -位 |
| 拡張性 |
3.23 | 3.82 | -位 |
| 使いやすさ |
4.27 | 4.19 | -位 |
| 静音性・発熱 |
4.83 | 4.21 | -位 |
| 付属ソフト |
3.53 | 3.77 | -位 |
| コストパフォーマンス |
3.00 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年7月18日 07:48 [328398-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性・発熱 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
6年使ったWIN XPノートからの買い替えです。
ノートからの買い替えなので、かなりデカくて重いです。
発売と同時に購入しましたが、価格がどんどん下がってきてて驚きました。
USB合計数が8個あってうれしいです。(USB3.0は内2個あっていい)
付属マウスは、とても安っぽいですが、キーボード含むワイヤレスでの作業は快適に動作します。
XP32bitから 7 64bitへの買い替えで一番心配してた周辺機器の互換性もほぼ動作して安心しました。
「プリンター、外付けハード(メーカー動作保障無し物)、外付けドライブ(メーカー動作保障無し物)、USBメモリー(メーカー動作保障無し物)」ただ一部の付属外付けソフトが動作しませんでした。
又、いつも使っていたソフト「DVDFab7」、「DVDShirink」、「VSO DivxToDVD」も問題なく動作してます。
液晶画面の明るさも動画再生すると自動で調整してくれます。
ヤマハのサウンドシステムは思ったほどでもないです。
WIN7はVISTAのVer.UP版ですが、XPが一番早くて使いやすかったです。
起動もあるサイトでWIN7が一番早いとのことでしたが、実際はXPが一番早かったです。
立ち上がり速度は6年前に買ったPCと同等くらい遅いです。(多分?重たいウイルスンバスター2010が邪魔してるのかな?)
CPUクアッドコア、HDD高速7,200回転は素晴らしいと思いますが、別のCPUコア2と比べると、残念ながら期待したほど早くはありませんでした(T_T)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
ゲームはSwitchやPS、それ以外を快適に作業したい方にピッタリ
(デスクトップパソコン > Elite SFF 805 G9 Ryzen 5 8600G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル)
4
ジャイアン鈴木 さん
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









