VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クランベリーレッド] 発売日:2010年 6月17日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.23 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.15 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.23 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.27 | 4.19 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.83 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.53 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.00 | 4.47 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月23日 14:42 [1672655-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
色が綺麗で安っぽくないので気に入っている。
パソコンというよりテレビに見える。
【処理速度】
処理速度に不満は無い。
特に早いとも感じないので普通なのではないか。
【グラフィック性能】
グラフィック性能が分かるような作業には使っていないので性能はよくわかりません。
【拡張性】
拡張するような使い方をしていないのですが、一体型の拡張は難しいと思う。
【使いやすさ】
使いやすさはどのパソコンでも同じような気がします。
【静音性・発熱】
音は静かでうるさいと思ったことはありません。
発熱することもありません、
【付属ソフト】
付属ソフトは一般的に使用するソフトは付いています。
むしろいらないソフトは付けないでほしい。
【コストパフォーマンス】
価格は値段と釣り合っていると思います。
【総評】
良いパソコンだと思います。
節電機能が不安定になることがあります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月18日 07:48 [328398-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
6年使ったWIN XPノートからの買い替えです。
ノートからの買い替えなので、かなりデカくて重いです。
発売と同時に購入しましたが、価格がどんどん下がってきてて驚きました。
USB合計数が8個あってうれしいです。(USB3.0は内2個あっていい)
付属マウスは、とても安っぽいですが、キーボード含むワイヤレスでの作業は快適に動作します。
XP32bitから 7 64bitへの買い替えで一番心配してた周辺機器の互換性もほぼ動作して安心しました。
「プリンター、外付けハード(メーカー動作保障無し物)、外付けドライブ(メーカー動作保障無し物)、USBメモリー(メーカー動作保障無し物)」ただ一部の付属外付けソフトが動作しませんでした。
又、いつも使っていたソフト「DVDFab7」、「DVDShirink」、「VSO DivxToDVD」も問題なく動作してます。
液晶画面の明るさも動画再生すると自動で調整してくれます。
ヤマハのサウンドシステムは思ったほどでもないです。
WIN7はVISTAのVer.UP版ですが、XPが一番早くて使いやすかったです。
起動もあるサイトでWIN7が一番早いとのことでしたが、実際はXPが一番早かったです。
立ち上がり速度は6年前に買ったPCと同等くらい遅いです。(多分?重たいウイルスンバスター2010が邪魔してるのかな?)
CPUクアッドコア、HDD高速7,200回転は素晴らしいと思いますが、別のCPUコア2と比べると、残念ながら期待したほど早くはありませんでした(T_T)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月26日 00:24 [322993-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
マイクロソフト2010でアイコンの位置を探すので一苦労。
これも慣れが必要だな。新しい機械だと、使いこなせていない自分に毎回イライラしますw
今日自宅配送されたばかりなので、ちょっと使い込んでまたコメントします。
P.S 個人的にはいい買い物したと思ってます
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
