![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.71 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.14 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.86 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.43 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.71 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.71 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.14 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年3月3日 14:30 [486116-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
SONYらしいスタイリッシュデザイン。店頭で見かけて衝動買いしてしまいました。
持つことが嬉しくなります。
【処理速度】
すべての処理がサクサク動き快適です。
【グラフィック性能】
私の利用形態では全く問題ありません。
【拡張性】
必要なポートはそろっており、USB 3.0のポートが1つあるのも嬉しいです。
【使いやすさ】
キーボードのライティングはデザイン面だけでなく、薄暗い場所での作業に便利
です。キーボード自体の打ちやすさは、Think Pad から見ればやはり劣りますが
平均的なところです。パッドについては特に使いやすいものではないですが、こ
のタイプのものでは普通でしょうね。
【携帯性】
見た目から想像するより軽く(1.72kg)、持ち上げるとびっくりします。サイズ的
には毎日携帯するものではないかもしれませんが、必要があれば持って出かける
のも苦になりません。
一般的なノートより一回り小さく薄いので、持ち出せる実用的なサイズです。
【バッテリ】
カタログでは8.5時間となっていますが、通常の使用であれば安心して一日過ごせ
ます。
【液晶】
低反射コートがされているので、映りこみはない点は良いのですが、肝心の表示
自体が最近の素晴らしい液晶を見慣れた目には多少不満が残ります。視野角が狭い
のは携帯機としては、必要な要件かもしれませんが、ベストポジションで使ってあ
げないと
【満足度】
外に持ち出すことが可能でありながら、メインマシンになる機種を探していたので
すが、なかなか満足できるものがなく困っていました。
そんな中、先週販売店で本機を見つけ、一目惚れし即買いとなりました。
使い出してしみじみ良いマシンだなと感じており、満足度は高いです。
液晶だけが本機の泣き所かもしれません。ここを直した機種が是非ほしいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
