VAIO Sシリーズ SVS15119FJ レビュー・評価

2012年 6月 9日 発売

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i7 3612QM(Ivy Bridge)/2.1GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce GT 640M LE + Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2kg VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオークション

VAIO Sシリーズ SVS15119FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 9日

  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.71
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:17人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.76 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.51 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.62 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.79 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.27 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.24 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.11 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.77 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Sシリーズ SVS15119FJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ヤン☆ウェンリーさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
4件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
掃除機
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

メルカリで5万円ほどで購入。
メモリ8G、SSD240Gに換装。
WIN10変更、オフィス付きで大変お値打ちでした。

ドット抜け、キーボードの不具合もなく、状態も良かったです。
バッテリーも4時間ほどは持つようです。

ブルーレイ対応で、キーボードも光ってカッコ良いです。
処理能力も、私の使用内容であれば、とても早く感じました。

ちょっとメルカリでの購入は怖かったですが、かって良かったです。
( ̄ー ̄)b

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ちよのうるふさん

  • レビュー投稿数:239件
  • 累計支持数:842人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
33件
SSD
18件
15件
グラフィックボード・ビデオカード
14件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

MacBook Pro 2300/15と迷いましたが、仕事でも多少使うとのことでウィンドウズじゃないと困るのでこちらにしました。

ソニーストアでSSD128G RAID0をカスタムで購入しました。

まだ来たばっかで何もしてませんが、動き自体はかなり速いです。

i7-2600Kも主有しておりますが、全くストレスなくいろいろなソフトが立ち上がります。

メモリーを自分で増設するとき裏を開けるのですが、なんだかカバーがすごく物悪いです。
外すのはよかったのですが、はめるとき苦労しました。
もうちょっとはめ易くして欲しいものです。

RetinaディスプレイのMacにはかなわないと思いますが、今まで使ってたSZよりは全然いいディスプレイだと思います。

色ですが、黒は指紋が目立ちます。
シルバーか白にすればよかったと後悔しております。

5年ぐらいは替えなくてよさそうな気がします。


5年たちましたので再レビューです

いまだに現役で使ってます。
スピードに関しては全然問題ないです。
今発売されているモデルと比べても遜色ないのではないかと思います。
バッテリーの充電も80パーセントまでしかしないため、まだそんなに劣化してないです。
それにしても壊れないですね。
ソニーにしては珍しいです。

ただし1つだけ問題が・・・
SSDを128GBにしたのは大失敗です。
ものすごく残りの領域が少ないです。
確か2万円ぐらい違っただけだったような気がしますが、間違いなく256GBにしたほうが良かったです。
買い替える原因になるとしたらこの容量の問題ぐらいと壊れた時かな。


参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

brother01さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ無評価
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

10年来使用のXP(VAIO)の容量がいっぱいになり、購入することとしました。職場で使い慣れ始めたWindows7に最初から的を絞り、また、VAIOブランドにこだわりました。ネット閲覧に多く時間を割いていますが、画面が非常にクリアで見やすく気に入ってます。慣れもあると思いますが、キーボードがやや使いづらいかもしれません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KengoJCさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
4件
スマートフォン
0件
4件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

Win8発売のタイミングで狙ったWin7。
VistaのVaioからの乗り換えで、評判の良いWin7でしたが、使いずらい。。。慣れの問題もあるでしょうが、調べても思うとおりにいかなかったり、できなかったりで大変です。
このモデル自体には満足です。

・デザイン
特に気にしていませんが、良いと思います。

・処理速度
Core7なので速いと思います。ただ、メモリ増設を考えています。

・グラフィック性能
こんなもんじゃないでしょうか。不満はありません。

・拡張性
これは不満。USBが右側にあり、3つしか無い。LAN端子も右側の手前寄りで、マウスが使いにくい。

・使いやすさ
テンキーが不満。テンキーは外付けの方が使いやすい。キーが全体的に左寄りになっているのと、delete、back spaceキーが小さいのは使いずらいです。タッチ感は良いです。

・携帯性
性能や大きさを考えると、かなり軽い方だと思います。

・バッテリ
これも画面の大きさを考えるとかなり良いと思います。あとは、長期的な寿命がどれくらいか・・・。

・液晶
前所有モデルよりだいぶ良くなった気がします。

・満足度
Windows7に統一されているであろうことでは不満がいくらかありますが、このモデルという考え方ではUSB以外では大きな不満はありません。安くなるのを待って手に入れることができたので満足です。

レベル
中級者
使用目的
ネット
動画編集
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syararaさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
4件
ノートパソコン
3件
0件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

型落ちと言うことで、秋葉原のLABIで破格で購入。
corei7やブルーレイ搭載と言うことと
価格、質ともに満足。

大画面と言うことでか、バッテリーの持ちは
良いとは言えませんね。

レベル
中級者
使用目的
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

norigonさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
9件
自動車(本体)
1件
5件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 すごく良いわけではありませんが、落ち着いていて満足です。(ブラック購入)

【処理速度】
 買い替えですから十分です。ゲームするわけでもありませんので。。

【グラフィック性能】
 正確には良くわかりませんので無評価。

【拡張性】
 コネクタ位置が左側だと良かったのですが。。
 USBポートが少ない気がしました。

【使いやすさ】
 キーボードのバックスペースが慣れません。。
 テンキーを小さくしても、もう少し大きいキーだと良かったのですが。

【携帯性】
 携帯するつもりはないのですが、思いのほか薄いので、
 意外と携帯性が良いような気がします。

【バッテリ】
 期待していないので無評価

【液晶】
 フルHDはすごいです!老眼にはきついですが(笑)
 また、なんといってもノングレア処理が良いです!
 光沢液晶は嫌いだったので、このPCの一番良いところかもしれません。

【総評】
 Windows8が出る前に駆け込みで買いました。
 Windows7搭載で処分価格でこのスペックはかなりのお買い得と思います。
 
 #Windows8のUIの変更はMACに乗り換えたいくらい最悪と思っているもので・・・

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

狼と踊るローリーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
2件
ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】

 ソニーっぽくて文句なし。

【処理速度】

 最初から積んでいるHDDの時は少しもたついた感じがありましたが、
 メモリを8G、HDDをSSDに換装すると劇的に改善されました。
 CPUの処理速度に不満はありません。

【グラフィック性能】

 ゲームはしないので問題なし。

【拡張性】

 ノートなのでこんなもんかと。
 HDD、メモリーにはアクセスしやすいです。

【使いやすさ】

 付属ソフトも多くいいと思います。
 また、キーボードも自分には合っています。打ちやすいです。

【携帯性】

 画面が大きいため、持ち歩いて使用するのはちょっと.....。
 ただ、軽い!!

【バッテリ】

 こんなもんかと。

【液晶】

 文句なし!素晴らしいです。

【総評】

 15.5インチでこの薄さ、液晶、コスパは非常にいいと思います。
 また、HDDをSSDに換装することも容易です。
 買って大満足です(^O^)

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガースさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
5件
ノートパソコン
2件
2件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

MacBookPro17インチからこちらに乗り換えました。

[よい点]
・15インチでフルHDの広いデスクトップ
・ノングレアで見やすい
・広視野角なため、寝っ転がって画面を見上げても問題なし
・クアッドコアで処理速度が早い
・メモリ増設やSSD換装が容易(裏蓋開けるすぐアクセスできる)
・15インチでハイスペックであるのに約2キロの軽量
・質感もよくパームレストに腕を置いたときのさわり心地がいいw
・Office,PhotoShopElements,ACID Musicなど役に立つソフトがインストされている

[悪い点]
・コネクタ類が右側に集中していて、右にマウスを置く場合は若干使いづらい
・BackSpaceとNumLkが近いので押し間違えがけっこうある(慣れの問題とは思いますが)

今のところ据え置きで使っているため、バッテリは無評価といたしました
音はファンが全開になるとうるさいですが、これはどのノートでも同じなので仕方です

MacBookProで不満だった液晶が、このモデルでは解消されているのでとても満足しています。
値段も今ならお手頃ですし、Win8の前に買っておくのも手だと思います

レベル
中級者
使用目的
ネット
動画編集

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PONPON555さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
13件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
6件
docomo(ドコモ)携帯電話
7件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
デザインはいいです
【処理速度】
まずまず
【グラフィック性能】
まずまず
【拡張性】
良くはないです
【使いやすさ】
まずまず
【携帯性】
考え方による
【バッテリ】
普通
【液晶】
フルHDなのはいい
【総評】
カスタムの値段設定がばかばかしい設定なためかなり躊躇しましたがノートで大画面でフルHD、おまけにそこそこ持ち運びやすいとなると選択肢がかなり少ないので決めました。ただ15inch〜で2キロに収めた点はいいのですが、実際持ち運ぶとなると結局大きさ重量ともに常時は厳しいので部屋で動かす程度ならもちはこびやすさにこだわることはなかったかも。

レベル
中級者

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ご意見ばんばんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
1件
4件
ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

8が必要ないのでこれで十分。

デザインが良い。特にキーボードが良い。携帯性はまあまあ。
もっとソニーのランクが上がってもおかしくない。

レベル
初級者
使用目的
ネット
ゲーム

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ji-roさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
レンズ
1件
0件
三脚・一脚
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

9/22■99,800円+ウイルスソフト8,680円(36か月)
9/23■ドスパラにて+4Gメモリ2,480円(samsung DDR3‐1333 4G) 
メモリを8Gにしたことで特に問題なくサクサク動いてる様に思います。
このスペックでこの値段、私には十分で大変満足してます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

安全太郎0516さん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:471人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
557件
デジタル一眼カメラ
4件
206件
レンズ
7件
39件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

9万円でお釣りがくるので買ってみました。
デザイン的には大きくも無く使いやすいサイズと思います。
処理速度はメモリ増設していない状態では、ワンクッション置く感じで
若干遅いです。クリックをすると一寸タイムラグが出ます。
グラフィック性能はこのサイズでFHDですので文字は小さく老眼の私には
見づらいですが、必要時にフル表示に変えて使用しておりますので、
使用感は良いです。
キーボードの幅がデスクトップと変わらないのであまり違和感は無いですが
配列が一寸いただけないです。
通常の使用で約4時間持ちますので、アウトドアでも気にせず使える
ところは良いです。
液晶画面は結構綺麗で、高級感があります。
出張に出かける時、使用する旅行用の鞄のパソコン入れの場所に
ぴったりでしたのでこれを選んで正解でした。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

丘の上よりさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
22件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
16件
レンズ
4件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
六角形のフォルム、フルフラットで、格好いいと思います。
この夏モデルからドライブがスロットローディング式になったのもプラス点。
素材はマグネシウム、アルミニウムと謳っているが、裏ブタ自体は、
軽量なエンプラで、部位によって使い分けている模様。
ただし塗装が良いので統一感が無いなどということはありません。

【処理速度】
2010年秋冬モデルのJ(Core-i5)も所有していますが、HDD回転数に依存するのか、
読み書きのスコアはJに負けているし、体感も特段速い感じはしません。
ただ、動画変換はさすがに速いと感じます。
SSD換装、メモリ+4GBを行ったところ、見違えるように速くなりました。
立上げ、シャットダウンも大変速いので、せっかくのRapid Wakeもかすむほどです。

【グラフィック性能】
ゲームはしないので分かりませんが、BD-3D(3Dパネルを購入)の再生は
全く問題ありません。

【拡張性】
今まで、NotePCはふたを開ける事すら怖くて出来ませんでしたが、
この機種は大丈夫です。SSD換装、メモリ増設も作業だけなら10分で終わります。
USBも3個付いてるし、HDMI出力もあり、十分だと思います。

【使いやすさ】
キーボードが光るのは面白いですが、やや心もとないです。
本気でビジネスで使うのは厳しいかも。
スロットローディングの光学ドライブは、PS3ほどの動きはしません。
ディスクをほぼ全部まで挿さないと掴んでくれません。また、排出も雑な感じ。
ただ、ドライブが外装の一部になっていた従来品よりははるかに良いでしょう。

【携帯性】
出張(仕事)だと厳しいですが、旅行(遊び)なら、何とか持っていく気になるかも。
前機種(2008年製TYPE F 16.4in)が3kg超だったので、天と地の差です。
逆にその軽さから慎重に持たなくなるので、2度ほど落としそうになった事があります。

【バッテリ】
いたわりモード(80%)で使っています。普段使いでも、3時間くらいはいけそうな感じです。

【液晶】
FHDであることが購入の決め手でした。設定によってはすごく字が小さくなりますが、
新iPadで慣れているので、私は問題ありません。PC画面も、BD再生も、満足できるレベルです。
表面処理は、光沢とアンチグレアの中間ぐらいの感じで、コントラストと防眩の
両立が図られています。

【総評】
PENTAXのカメラにはまり、RAW現像をするようになって、2008年製TYPE Fから買い換えました。
店頭モデルでは、HDDが足を引っ張り、さほど速く感じませんが、SDD換装により、
別物になります。直販でSSDを選択するか、自己責任での換装をお勧めします。
動作保証外になりますが、裏ブタネジ2ヶ、本体−HDDガイド4ヶ、HDD本体−ガイド4ヶのネジを脱着するだけなので、小さめのプラスドライバ1本で10分程度で完了します。
(ハーネスは慎重に扱ってください〜)

VAIOは昔から賛否が分かれるようですが、このモデルは大変いいですね。
ただ、前機種は2年半で、基盤・HDDの交換を要する故障をしましたので、
バックアップは常日頃からとる習慣にされる事をお勧めします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バイオサプリさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
28件
40件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
0件
8件
デスクトップパソコン
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

価格も手ごろになったので購入してみました

VPCSEも以前所有していましたが、
やはりIPSの液晶は使い勝手がいいです

性能的にもクアッドコアCPUで、メモリの増設とSSDへの換装を行えばかなり高速です。
今回、パッドがクリックボタン一体型のマルチタイプに変更になりましたが、
デザイン的にもすっきりで、すべりも良好、クリックボタンがSEではすぐテカりましたが、
本機種では心配なし。結果的に良かったのでは?

また、クリエーション系ソフトも多数付属し、フォトショップエレメントも試用版ではありません。他にSONYのビデオ編集、DVD作成、サウンド編集等のソフトが正規で付属し、
OFFICEもH&Bなので、ソフト分だけでも5万円は下らない内容です。

光学ドライブもブルーレイで、再生ソフトももちろん付属、リカバリーディスクもBDで作れるので、1枚で済みます。今回、スロットインドライブへ変更になったおかげで、筐体も強度が増したようです。

Sシリーズのサイズアップ版でスタートした機種ですが、
良く考えるとAシリーズ、Fシリーズの後継機種の部分も含んでいるように感じます。
ソフトの内容等を考えるとなかなかVAIOらしい機種です。

・液晶が高解像度で綺麗な表示
・最新アーキテクチャで低クロックながらもクアッドコアの採用
・SSD、メモリの換装が容易
・大きさの割りに軽量・薄型ボディ
・映像関連ソフトの充実

この辺だけでも「買い」の機種ではないかと感じます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽぽん@さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
87件
デジタル一眼カメラ
2件
73件
スピーカー
4件
35件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

○何よりも一番気に入ったのは、液晶です。たまらなく綺麗です。色再現性も高いと思います。
○次に、処理速度に満足しています。いずれ、メモリー容量アップ、SSD換装をやりたいと思っています。
○デザインもクールで格好いいです。
○買った後に気づいたのですが、フォトショップエレメント10が入っていたのがちょっと嬉しかったです。
○キーボードカバーも気に入ってます。

×PCオーディオにも使っているので、光デジタルOUT(または、同軸デジタルOUT)が欲しかった。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Sシリーズ SVS15119FJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ
SONY

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 9日

VAIO Sシリーズ SVS15119FJをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

VAIO Sシリーズ SVS15119FJの評価対象製品を選択してください。(全2件)

VAIO Sシリーズ SVS15119FJB [ブラック] ブラック

VAIO Sシリーズ SVS15119FJB [ブラック]

VAIO Sシリーズ SVS15119FJB [ブラック]のレビューを書く
VAIO Sシリーズ SVS15119FJS [シルバー] シルバー

VAIO Sシリーズ SVS15119FJS [シルバー]

VAIO Sシリーズ SVS15119FJS [シルバー]のレビューを書く

閉じる