- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.63 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.06 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.06 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.00 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
3.00 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.31 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
4.00 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
3.31 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
5.00 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2024年9月13日 07:47 [1884100-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 5 |
Windows7機(特にHDDが抜かれたもの)はほぼ叩き売り状態になっていますが、CPUによっては未だにChromeOS Flexなどで現役機として使えます。この機種はAMDのAthlon IIを使っています。Core2Duo相当という情報があり「どうなんだろう」と思ったのですが1,500円(税抜き)ということもあり買ってみることにしました。
おそらく重要なのはRAMの方なのかもしれないです。DDR3のRAMは2Gでも1Gでも300円位で売られていますしChromeOS Flexでは4GBもあれば十分です。ちなみにWindows10も入れてみたのですが(この時はSSDを使った)これも十分実用可能な速度でした。
難点は2つあります。この機種に限らないですが当時のNotePCはコスパを重要視していてフルHDではない液晶パネルを積んでいることが多いです。つまり大きさの割に解像度が得られないわけです。また本機種はBluetoothが搭載されていませんでした。これも価格を重要視したからだと思います。Intelよりも価格が抑えられるAMDのチップを使いなおかつスペックを抑えることでエコノミー価格を実現しているのでしょう。もしかしたらBluetooth対応にできるのかもしれないですがSONYはこのあたりのドキュメントの整備をしていないので先行事例がないと実際に対応可能なのかがよくわかりません。
しかしそれを覚悟したうえで使うと普段遣い(YouTubeとOffice365)では満足な性能が引き出せますし、プリンタードライバーも意外と豊富です。自動認識できるものは問題なく使えます。ただメーカーもChromeBookへの対応は謳っていますがChromeOS Flexへの対応は約束していないので「使ってみるまでわからない」という不確実性はあるわけですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








