
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.73 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.33 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.74 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.91 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.10 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.87 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.09 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.10 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
2.00 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月20日 20:32 [1671691-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
めちゃめちゃ安くい中古があったので購入。SSD化しメモリを最大の8GB、OSをアップグレードして使用。
ネット閲覧専用なら何とかなるけどネット閲覧でもタブを多く開いたりすると動作が遅くなります。
初期のころのwindows10だとそれなりに快適だったが、現在の22H2だとかなり厳しい感じかと思います。
このPC、複数台見ましたが画面が暗いです。単体で使ってる分には慣れてくるので気にならなくなりますが、同じ世代の他メーカーのものと並べてしまうとわかるくらい暗いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月26日 17:34 [643490-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
好きなデザインです。
【処理速度】
最初速かったのですが、すぐにおかしくなり、何度も固まるようになりました。1年以内の保証期間だったので無料で修理してもらいましたが、少し経つと今度はやたら遅くなり、ひどいときはシャットダウンさえもなかなかできず、ストレスが溜まりました。
【使いやすさ】
キーボードのタッチはよいのですが、よく行が飛び、ストレスが溜まりました。
【バッテリ】
前に持っていたPCよりは持ちます。
【液晶】
なかなかよいと思います。
【総評】
動画やスカイプなどの使用を見込んで、corei5の、自分にとって高級機のつもりで買いました。ワンタッチ起動システムはいまいち使い勝手が悪く、普通に起動して使っていました。順調な時はよいPCだと思いましたが、今までのPCより短い期間でトラブルの頻度が多かったので、はずれを引いたのかも知れません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
