VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ レビュー・評価

2010年 6月26日 発売

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのオークション

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年 6月26日

  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.02
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:15人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.73 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.33 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.74 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.91 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.10 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 2.87 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.09 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.10 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 2.00 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

rav4l5d2000さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
ノートパソコン
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度1
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス2

【デザイン】
赤はリビングで映えます
【処理速度】
Windowsでは使えないです。
Win10にはせず、Ubuntuを入れて使っています。
【使いやすさ】
テンキーが付いてます。
【持ち運びやすさ】
重いです。
【バッテリ】
過去のPCよりは持ちはいいほうだと思います
【画面】
綺麗で問題なしです
【コストパフォーマンス】
当時Macと悩みましたが同じような値段を出すならMacのほうが、長持ちしたかなと
【総評】
動作が重くならなければずっと使えたかと思います。クリーンインストールしても改善せずでした。
Ubuntuでサーバーとして使っていますがWifiが無効になってしまうことがあります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

いをさん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
93件
18件
マウス
16件
15件
SSD
18件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面2
コストパフォーマンス無評価

めちゃめちゃ安くい中古があったので購入。SSD化しメモリを最大の8GB、OSをアップグレードして使用。
ネット閲覧専用なら何とかなるけどネット閲覧でもタブを多く開いたりすると動作が遅くなります。
初期のころのwindows10だとそれなりに快適だったが、現在の22H2だとかなり厳しい感じかと思います。
このPC、複数台見ましたが画面が暗いです。単体で使ってる分には慣れてくるので気にならなくなりますが、同じ世代の他メーカーのものと並べてしまうとわかるくらい暗いです。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momotaro3muraiさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
7件
レンズ
5件
7件
デジタル一眼カメラ
3件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
好きなデザインです。

【処理速度】
最初速かったのですが、すぐにおかしくなり、何度も固まるようになりました。1年以内の保証期間だったので無料で修理してもらいましたが、少し経つと今度はやたら遅くなり、ひどいときはシャットダウンさえもなかなかできず、ストレスが溜まりました。

【使いやすさ】
キーボードのタッチはよいのですが、よく行が飛び、ストレスが溜まりました。

【バッテリ】
前に持っていたPCよりは持ちます。

【液晶】
なかなかよいと思います。

【総評】
動画やスカイプなどの使用を見込んで、corei5の、自分にとって高級機のつもりで買いました。ワンタッチ起動システムはいまいち使い勝手が悪く、普通に起動して使っていました。順調な時はよいPCだと思いましたが、今までのPCより短い期間でトラブルの頻度が多かったので、はずれを引いたのかも知れません。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumachan_vaioさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
NAS(ネットワークHDD)
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

際立つデザイン。 快適パフォーマンス。 これが、新スタンダードノート

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nets27さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
41件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

私は、ネット使用が80%。PMBで写真管理。たまに仕事を持ち帰ってきて、ワードで文書作成。あと、極たまにDVDコピー。その程度なので、十分満足です。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

りんくんみいたんさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
3件
0件
エアコン・クーラー
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

全体的には満足ですが、起動がやや遅めで、起動している間に一仕事できそうな感じです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kodiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ハードディスク ケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

7月に購入しました。自分所有の初めてのPCです。(以前は父親のを借りて使っていました)

【デザイン】
機能重視なのであまりデザインは気にしませんが、派手でもなくかっこ悪くもなく満足できるレベルかな。
【処理速度】
CPUは普通の(ネットとか文書作成とかの)使い方なら十分すぎるでしょう。映像編集とかするのであればまぁまぁのレベルかと。ただ、CPUよりHDDがボトルネックになっている気がしますのでSSDを購入予定です。

気になるのがCPUの発熱ですね。夏場は75度とかいって怖いので周波数を2.0とか1.3Ghzくらいまで落として使っています。それでも普通の使い方なら体感的にはあまり変わりません。
【グラフィック性能】
比べられないのでよくわかりませんが、ゲームなどはある程度上のグラフィックで楽しめます。
【拡張性】
eSATAがついているので外付けHDDとかには重宝します。HDDも割と外しやすいです。
SDとMSのスロットもついています。これもかなり重宝しています。
【使いやすさ】
とにかくキーボードが打ちやすいです。ただ、いまだにバックスペースキーだけが遠く感じられ打ち間違えます。テンキーがついているのもいいです。
フェリカがついているのでログインするときなんかはフェリカで認証できます。いちいち打つより楽です。
【携帯性】
頻繁に持ち歩くような代物ではないと思います。大きいですし、重たいです。
【バッテリ】
いつも外して置いてありますが、あまり持ちは良くないです。電源無いと苦しいかも。
【液晶】
外で使うとあまり見えません。
【総評】
ある程度満足できるレベルだと思います。CPUの発熱とHDDの読み書き速度、バッテリーの持ちをどうにかしてほしいです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

彦侍さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

10年以上使った富士通のFMVからの買い替えでした。
全ての機能が大幅に進化しました。
PCの用途はネットとDVDやBDなので十分な機能です。
90,000円程でこのような機能のモデルが購入できて満足しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラジコンエンジョイさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
3件
ノートパソコン
2件
0件
スピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

10月に購入、1ヶ月経過時点でのレビューです。

【デザイン】
きれいです。ソニーは本当にデザインがいいですね。オリジナルの壁紙も気に入ってます。


【処理速度】
今のところ特に感動も支障もありません。ホームネットワーク(有線LAN)でブルレコの録画番組をみたり、ブルーレイをみたり、スカイプしたりが主な用途です。

【グラフィック性能】
上記の使い方をしている限り普通です。

【拡張性】
USBマウスしかつけてません。端子はそれなりに揃っているように思います。

【使いやすさ】
ソニーのブルレコとホームネットワーク(ソニールームリンク/DLNA)を組むためにVAIOにしてみたようなものですが、あっという間につながりました。拍子抜けするぐらいです。
テンキーが右にあるため、QWERTYキーはやや左よりになってます。キーストロークは短めです。最初は気になりましたが、もう慣れました。


【携帯性】
3キロ弱なので常時携帯する類のPCではありません。家の中での持ち運びは容易です。

【バッテリ】
これも常時コンセント利用なので無評価。

【液晶】
視野角、特に上下から見た場合の色の濃さの変化が大きいです。スペックの割りに値段が安いのはこの液晶の低クオリティが要因のひとつのように思います。後継機種の液晶が同じかはわかりません。気になる方は店頭で確認してから買ったほうがいいでしょう。併用している5年前の東芝ノート(QOSMIO)のほうが視野角や色彩変化が少ないので正直ちょっとがっかりはしてますが、慣れるのでしょう。

【総評】
モデル末期にヤマダで87000円で購入しました。やりたいことをおこうなうために必要なスペックは揃っているので価格も考えればこんなものでしょうか。

レベル
初級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽりや(^^)/さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
8件
スマートフォン
2件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

親戚のおじさんがパソコンらしくないパソコンの色やデザインが良い。
かつ、画面が大きいもの・・・ということで、こちらを選んであげました。

起動時間は手持ちのSU3400のUL20FT UL20FT-2X034Vとあまり変わりません。
マウスの操作性は海外メーカーのものに比べて断然良いです。

一通りのスペックがあり、操作性も悪くなくてカッコいいのが欲しいという方に
大変お勧めです。

同じスペック、値段で特に色等にこだわらないのであれば、他社PC
dynabook EX/66MWH PAEX66MRFWH などの方が
http://kakaku.com/item/K0000120873/spec/
画面が見やすくて軽くて良いかもしれません。

僕は店頭で見て一番色のセンスが良いとおもった当機種を購入しました(させました)。
本当は黄緑色の方がカッコいいと思ったのですが、オーダーメイドでしかなく、
価格も高くなりますので、こちらのブルーにしました。

女性からの評価が高いです。

まぁ、お好みで。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スターウェイさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ2
画面2
コストパフォーマンス無評価

購入から1か月経過しましたので、レビューします。
いままでデスクトップで使用しており、ノートパソコンは初です。
仕事の環境で購入しましたが、大きな不満はありません。
新しいモデルもそれほど変わりはないかと思います。

【デザイン】センスは抜群。専用のキーボードカバーは、標準装備してほしかった。
【処理速度】ほぼ問題ありませんが、Blu-ray再生すると処理落ちすることがあります。
【グラフィック性能】Intelチップなので、イマイチだと思っていましたが、
i810に比べてかなり改善されています。昔のようにアナログ特有の色差がないので、
特にメーカーによって変わらないかと思います。
【拡張性】小さなボディに、S-ATAや、SDや、メモリースティックなどが扱えます。
ただし、メモリースティックのコネクターにSDメモリーが収まってしまうので、
誤って刺さないように気を付けてください。抜けなくなり焦りました。
【使いやすさ】ほぼ問題ないです。キーボードタッチも軽くて使いやすいです。
ただし、コネクターの位置は、もう少し改善をお願いします。
特に、オーディオ端子が前面にあるのは、ちょっと使いにくいです。
【携帯性】薄くて家の中で持ち歩くのは問題ありませんが、
外に持ち出すには、大きなカバンが必要です。
【バッテリー】標準バッテリーは、それほど長持ちしません。
電源が無い場所での使用は、あまりお勧めしません。
【液晶】LED液晶ですが、真正面から見ないと見ずらいです。
左右より、上下の角度により、白くなるので改善してほしいです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

憂太郎さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
5件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
3件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性2
使いやすさ2
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面2
コストパフォーマンス無評価

i5に騙されたって感じ。
とにかく何をしても遅すぎる。
立ち上げやインターネット検索ではXPの方が早かった。
画面は見にくい。
容量が増えたことぐらいしかメッリトがないとは・・・情けない

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みちとも(☆o☆)さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
549件
au携帯電話
3件
17件
ビデオカメラ
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度2
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 デザイン重視でEシリーズにしましたので満足
【処理速度】
 起動時間が意外に長いので、あれって思いました。
 完全起動後はサクサク動きます。
【グラフィック性能】
 自分にとっては問題なしです。
【拡張性】
 特にスロットを使用して拡張していないのでなんとも・・・
 現時点で周辺機器との接続は電源コード以外はすべて、無線です。
【使いやすさ】
 とても使いやすく思っています。
【携帯性】
 大きいので携帯には向かないかも。自宅使用です。
【バッテリ】
 自宅で使用しているので、不便は感じません。
【液晶】
 きれいです。
【総評】
 とても使いやすいです。
 フェリカで簡単ログインが意外と便利で重宝してます。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シルバーアロワナさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
65件
自動車(本体)
0件
21件
タブレットPC
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】当初白を考えてましたが、店頭にて確認し、黒のクールで高級感にひかれました。

【処理速度】必要十分です。

【グラフィック性能】とくに問題はありません。

【拡張性】十分です。

【使いやすさ】使いやすいです。

【携帯性】デスクトップの代わりですので、ちょっと重いですが満足です。

【バッテリ】いつも電源につないでますので問題はありません。

【液晶】フルハイビジョンがあれば最高ですが、値段でこちらにしました。満足です。

【総評】キーボードカバーとビビットなマウスがかわいくておすすめです。いままで写真管理に苦労していましたが、これからはこれに搭載されているPMB画像管理ソフトで初心者の私でも簡単に出来そうです。
5年前の20万のバイオに比べ、当たり前ですが全てにおいて快適です。
技術の進歩に感激しました。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Windows 7さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
好みにもよると思いますが、自分はとても良いと思います。
【処理速度】
Intel Core i5を搭載しているおかげか、処理速度はとても速いです。
【グラフィック性能】
そこまで求めていないので…まあまあだと思います。
【拡張性】
充実していると思います。ただ、USBが3つとも右側なのが少し使いにくいです。
【使いやすさ】
キーボードのキーが独立しているのはとても使いやすい。打ち間違いが減りました。意外とすぐに慣れます。
【携帯性】
この画面の大きさにしては、薄くできているし、軽いです。
【バッテリ】
基本的に使わないので…
【液晶】
覚悟はしていましたが、液晶はよくないです… 少し上から見ると白っぽく、下から見ると黒っぽく見えます。あと、昼間の明るいところでは映り込みが激しい。
【総評】
デザインもよく、とてもサクサク動いてくれるので買ってよかったと思います。このスペックにしては価格のかなり安いし。
ただ、液晶はもう少し良いものにしてもらいたいです。
あと、VAIOは無駄なソフトが多すぎ… 起動が遅すぎです。本来の性能を生かせてない感じがします。 

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ
SONY

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月26日

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJの評価対象製品を選択してください。(全4件)

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/W [ホワイト] ホワイト

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/W [ホワイト]

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/W [ホワイト]のレビューを書く
VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/B [ブラック] ブラック

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/B [ブラック]

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/B [ブラック]のレビューを書く
VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/P [ピンク] ピンク

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/P [ピンク]

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/P [ピンク]のレビューを書く
VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/L [ブルー] ブルー

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/L [ブルー]

VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/L [ブルー]のレビューを書く

閉じる