
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.61 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.81 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.71 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.48 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.22 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年11月19日 21:39 [1389784-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
中古で購入・windows10へアップグレード・メモリを8GB・CPUをCore i7-2670QMへ・HDDをSSDに変更して使用。
同時期発売の「VPCEH」シリーズから乗り換え・スペックは同じだけど光るキーボードにひかれ購入。
紫かと思ったらメーカーページにはブルーとなっていた…かなり紫に近いブルーだと思います。
光るキーボード…やはりカッコいい…黒のタイプは光ってないときでも文字が良く見えるけどシルバータイプの方は昼間など反射角度によっては見字が見えづらかったりします。
VPCEHと比べUSB3.0搭載しているので必要な方には有利かも
キーボード、カッコはいいがVPCEHの方がタイピングはしやすいと思います。
色々入ってる分音がカチャカチャ言う感じになってしまうので…ただ他のメーカーよりSonyのキーボードはタイピングしやすいと個人的に思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
ユーザ満足度ランキング
(ノートパソコン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
