LaVie S LS550/HS6 2012年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クロスゴールド] 発売日:2012年 6月 7日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.93 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.64 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.17 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.07 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.88 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.25 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.89 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:初級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年11月2日 22:52 [544347-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】シンプルで好感が持てます。
【処理速度】3年以上前に購入したHPのVista機より、格段に早くてストレスフリー。
【グラフィック性能】申し分ありません。おかげでDPPの編集も捗ります。
【拡張性】必要にして十分です。
【使いやすさ】キーボードのタッチも良好、初めからワイヤレスのマウスが
付いていて使いやすいです。
【携帯性】屋外に持ち出して使うことは、まずないので無評価としました。
【バッテリ】コンセントに繋ぎっぱなしなので・・・
【液晶】 とても綺麗です。
【総評】 初心者の私でも、梱包を開けてすぐ自分で諸々の設定ができました。
購入して2ヶ月ほど経ちますが、これといった不具合もなく快適に使って
います。不明な点も、電話サポートで懇切丁寧に対応して貰えました
(繋がるまで結構待たされましたが)。
価格も手頃で、良い買い物ができました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年9月24日 23:47 [535486-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
前機種:FMV(8年使用、OS:WindowsXP、メモリ:256MB)
【デザイン】
クロスレッドで正解でした。大人な赤色という感じでカッコイイです。
キーボードが黒なので若干指紋が付きますが、あまり気にする程でもないと思います。
【処理速度】
前機種がもうだいぶ古く長く使ってたこともあって、
体感処理速度は申し分なく速いです。さすがです。
レスポンスも良く、ストレスは全くありません。
【グラフィック性能】
同上になりますが、すごく綺麗です。
文句のつけようが無いです。
【拡張性】
まだ使用はしてないですが、問題は無さそうです。
【使いやすさ】
キーボードはすごく使いやすいです。押し心地というのでしょうか?気持ちいいですね。
マウスもワイヤレスで問題なく動きます。
パッドも手のひらでは動かず、指先でしか動かないので、パッドを無効にしなくても問題無いですね。
【携帯性】
店頭で見てたのより大きく感じました。
テンキー搭載なので、その分大きく、持ち運ぶにはちょっと…と思いました。
でも基本固定で運ばないと思うので問題ありません。
【バッテリ】
上記の通り、持ち運ばないので、無評価とさせて頂きます。
【液晶】
すごく大きくて綺麗です。
【総評】
もうすぐWindows8&秋冬モデル発売ということで、
どうもWindows8はタッチパネルらしいので、それが嫌だったので、
価格もそろそろ底値だろうと判断し、購入に踏み切りました。
結果、すべての面において概ね満足です。
最後に個人的な意見ですが。電源プラグは左側に付けて欲しかったなと思いました。
電源プラグが右にあって、その手前にDVDドライブがあるので、若干CDの出し入れが手間かかる。
現時点での不満はそれくらいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
外観、性能、使いやすさ。バランスに優れたAIモバイルノートPC
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
