LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルミナスレッド] 発売日:2011年 9月15日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.46 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.83 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.88 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.63 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.94 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.30 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.63 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.00 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年3月18日 06:25 [1310595-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
CPUを「Core i5-460M」へ載せ替えHDDをSSDに変更でかなり快適な環境です。
キーボードもこの頃からNEC製品もアイソレーションタイプになってきて以前の物より入力がしやすい感があります(ストロークが短くなってるのかな?)
標準の状態からwindows10へアップグレードする際にビルド1903以降はエラーが出てアップグレードできなくなっているようで(クリーンインストールはあまりしたくなかったので)調べてみたらプログラムの「NXPad」とデバイスの「O2micro」が引っかかるようでその2つを削除することによってビルド1909へアップグレードOK。
2つの削除でタッチパッドとSDカードが使えなくなるとネット上で書いてありましたが、windows10をインストールした際にそれ用のドライバが標準で入るみたいで普通に使えました。
見た目がかっこよくネット閲覧や書類作成程度であればまだまだ使える1台かと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 02:28 [469459-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 1件
2011年12月27日 17:19 [466455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
念願のPCを更新し快適な環境です。旧PCからのデータの移行に大変苦労しました。(フー)
PCはどんどん進化していきますが、老人にはいろんな面が分からなくなって行き困ったものです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月24日 19:20 [465498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインはエキストラホワイトを選びましたが真っ白で
つるつるとした感じと清潔感で意外と満足できます。
処理速度は自分はXPからの買い替えなので雲泥の差と言いましょうか
なんともサクサクと動き快感です。
他の機種と比べようもありませんのでこんなところです。
グラフィック性能は正直まだ分かりません。
拡張性は普通ですよきっと。以前の機種は
エアテレビソフトが入っていたのですがまったく必要ありませんでした。
使いやすさはキーボードがしっくりしません。テンキーのスペースで
矢印キー、enter、back space、delキー小さく分かりにくいこと、
キーとキーの間が広くなり戸惑うこと等で使いずらいと感じます。
携帯性は横幅が大きいのですが、薄く軽いので悪くないと思います。
バッテリーは最初から期待してないのでこんなものとあきらめています。
液晶はドット抜けもなく明るくきれいな画面です。
満足度は5でしょう。
5年ぶりのセットアップをしましたが、すんなり終りました。
セットアップに必要な資料が用意できていれば問題なくでます。
最近価格下がりパソコンの性能の良さに驚きました。
以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月3日 21:34 [459244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
思ったよりコンパクトです。
しっかりした作りの印象
【処理速度】
問題ありません。
【グラフィック性能】
インターネット、ワード、エクセル程度の利用なので十分です。
【拡張性】
十分です。
【使いやすさ】
機能も充実しておりサクサク便利に使っています。
【携帯性】
使用しないのでなんとも言えませんが、携帯するにはやや大きいかな?ぐらい
の感じで携帯できない大きさでは無いと思います。
【バッテリ】
携帯用では無いので十分だと思います。
【液晶】
パンフレット通り、とてもきれいです。
【総評】
ボディの作りはしっかりしていて、コンパクトで処理能力も充分な印象です
今回のモデルの最大の売りである、新「スーパーシャインビューLED-EX2」液晶
は期待どおりでした。しいて言えばマウスがやや質が落ちる程度で全体からみれば
気になるほどではありません。購入して満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年12月1日 22:33 [458656-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
