LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クロスゴールド] 発売日:2012年 5月18日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.25 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.98 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.95 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.88 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.05 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.11 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.18 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.23 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年7月8日 18:24 [518132-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 1 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
5年前購入した 富士通のノートパソコンの調子が悪くなってきたため買い増しです
2年前にレノボのノートパソコンを購入しましたが2台と比べてみました
まだ一週間ほどしか使っていませんがレビューを書きます
デザイン 今どきのトレンドを押えつつパッと見は安っぽく見えなくて気に入っています
処理速度 動画編集や画像処理に使うわけでもないので十分な処理速度だと思います
拡張性 ノートパソコンには拡張性をあまり求めていないため やはり十分ですがDVDドライブは左側にあったほうが個人的には使いやすいのと 付属のマウスは統一されたデザインでいいですが少し使いにくく安っぽい感じです
使いやすさ 使いやすさは今どきのノートパソコンは薄さを追求しているせいかキータッチのストロークが少なくタッチ感は あまり好きになれないかな 自分的にはマウスも含め使用感はあまりよくありませんがパームレストは十分広い分入力には支障ありません
バッテリー 据え置きメインなので問題ないですが もう少しスタミナがあってもいいかと思います
液晶 十分きれいだと思いますがコントラストのメリハリが若干足らないように感じます
満足度 キータッチがもっとよければと思うのとノートパソコンにスピーカー音質をこの価格帯で求めるのは酷ですが音質がもう少しよければ十分なレベルです。
仕事に使うのとネットを閲覧するくらいなら価格に見合った性能だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
