| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie M LM370/BS6 2010年6月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グロスレッド] 発売日:2010年 6月17日
- 3 0%
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.16 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.21 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.16 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.00 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
3.58 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.95 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.40 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2010年11月19日 23:40 [358917-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 1 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 1 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
当初、日本製のやつは品質が良いし、アフターサービスもいいと言う古い考えで買ったのだが、大間違いだった。
このパソコンはディスクシステムの設計が悪く、ディスクツール系のソフトを入れると、あっという間にOSが立ち上がらなくなる。
付属の64bitのwindows7 homeが嫌だったので、手持ちの32bitのwin7 ultimateをインストールしようとしたところ、AHCIの設定が原因でインストール不能、普通なら、BIOSにてこの設定を変えれるのだがこいつはできない。
一応リカバリ機能はついてるが、このリカバリ領域も安定してなく壊れやすい。仕方無く修理に出そうと思い、電話して見ようとするが、なんと、直接電話することができない!時間を予約して、NECからの電話を待つことになる。
やっと電話がかかって来て、OS回復の話をすると、どうやら、保障するのはハードウェアの不具合だけで、システムの不具合は「これはインストールの代行なので有償になる」と言い張り高い手数料を取られる。。。
たまたま自分も一応プロだったので、最後には復旧できたのだが、このノートの設計の甘さ、NECのサービスの悪さには予想外だった、これなら、まだLenovoの方がマシだと思う
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









