LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデル レビュー・評価

2011年 3月17日 発売

LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2620M/2.7GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのオークション

LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 3月17日

  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデル

LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.42
(カテゴリ平均:4.29
集計対象4件 / 総投稿数4
  1. 5 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.08 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 2.96 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.73 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.39 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 2.14 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 1.94 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.17 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

boyakkiさん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
9件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
スマートフォン
3件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度1
グラフィック性能2
拡張性1
使いやすさ2
持ち運びやすさ2
バッテリ1
画面4
コストパフォーマンス無評価

購入時はWindows7です。現在Windows10 Homeにアップグレードしています。
HDDは750GBでパーティションスタイルは初期値はMBRです。
当初は起動モードはレガシーですが、マザボはSandyBridge-MB SV、チップセットはIntel HM65 cougarpoint で一応UEFI対応可能のようです。よって現在はGPTパーティションスタイルに変更し、UEFI起動にて使用。特に問題なく動作しています。
msinfo32 でUEFI動作していることを確認しています。

参考サイトはhttps://digitalbox.jp/how-to-convert-mbr-to-gpt-uefi-secure-boot/
注意点はHDD頭の位置に600〜800MBほどの空き領域を作成する必要があります。
フリーソフトで可能です。
ただ、BIOS(バージョンのアップデートは出来ない)設定時にUEFIメニューは出てきません。
作業中2回データが全滅しました(間違って削除した)が、フルバックアップがあるので何度でもチャレンジ出来ます。後半はコマンドプロンプトで作業するので、どこに何があるのか容量で把握しておく必要があります。

元々アプリ起動時の動作やパワポやビデオなど動作が遅いのでRAMは4MBを1枚追加して合計8MBとしております。これ以上の速度を求めるならSSDにするしかなさそうです。
これで少し速くなりました(気がする)。

仕事ではOfficeソフトでデータ解析・プレゼン、手術ビデオや家庭ビデオ編集、情報集めにブラウザなどが主な使い道です。ゲームはやらないのでハイスペックは要らないですが、ビデオ編集するのでそこそこのスペックは欲しいです。特に気になる点は無いですがやっぱりちょっと非力かな。ビデオ編集最後のレンダリングに時間が掛かります。ビデオ編集中はマルチタスク(他の作業をする)は控えています。

なおwebカメラは付いていません。在宅ワークで使うならカメラ(ヘッドセットなど)を買い足す必要があります。購入して後から気が付いたのですが、どうも過渡期のマシンだったようでもう少し吟味するべきでした。上記なんちゃって改造で満足しています。

SCSI(スカジー)やFirewire時代の知識で止まっていたので最近のPC内部構造(特にHDDやSSD)について勉強になったこと、試行錯誤出来たことに満足しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

とりひでさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性無評価
使いやすさ3
持ち運びやすさ1
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

 自宅でNECさんのVL770/Tを使っていて使い心地が良いので、ノートもNECにしてみました。正直、買って失敗だったかなぁと後悔してます。手数料など混みで16万ぐらいかかりました。
 サービス業の仕事で使ってますが、予想していたよりも処理速度がヘボいので非常に残念です。携帯性には期待してませんでしたが、予想通り重量は重たいですね。マウスを使う人にとっては、電源コードの差しこみ口が右サイドにあるので邪魔くさいと思います。
 良い点は、ボタンが押しやすいところぐらいかな…(笑)押したときの感覚が、歯ごたえのあるような感覚で気に入りました。

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

近江の黄桜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

以前のものとは、比べ物にならないほど使いやすくて処理速度が早いです。欲を言えばUSBがもう少し後ろにあればよかったのにと、思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
動画編集

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

6アイアンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面2
コストパフォーマンス無評価

7年ぶりに買い換えました。
前もNECのLaVieシリーズでしたがさすがにここしばらく調子が悪く、ずっとこう購入を
考えておりましたがようやく納得のいく買い物ができ満足しています。
当初は久しぶりにVAIOタイプF(デザインに惹かれ)かMacBook PRO(液晶の美しさ)を
候補に検討しておりましたが、今回の春モデルまでにいたっては、値段、性能、など
総合的な判断で本機の購入に至りました。

【デザイン】 つるつるでてかてかのボディ なかなか高級感があってよいかと。            バックスペースキーがもうちょい大きいとよかった。
【処理速度】 7年前のLavie LL900/9からの買い替えであり、処理速度はとても早く
       感じます。基本ネットと写真整理なので十分。ストレスなくしばらくの間
       使えそう。
【拡張性】  USBが4つついており十分であるが、その位置が両サイドの手前でやや
       使いにくい。両サイドの奥のほうが自分にはよかったかも。
【使いやすさ】キーボードはアイソレーションキーとなっており押しやすくつやつやした
       感覚で高級な押し心地。満足ゆくものです。
【携帯性】  携帯性能を求めた製品ではないと思います。
【液晶】   唯一残念なのが液晶です。Lavie LL900/9は当時液晶が綺麗だった印象
       が強く購入に至りました。確かに高精細になってはいますが、色の表現が
       全体的に白っぽく感じられ、視野角も狭い気がします。ただしこれは
       本機以外のWindows7機に対しても同様な印象を持ちました。液晶については        MacBookProがダントツに思われ最後まで悩みましたが、値段とブルーレイの差       で最終的に本機に決定。
       ただし、画面についても徐々に慣れてきましたし、やはり総合的に見てこの機       種にしてよかった、と思っています。また、購入時すぐにサポートへ電話しま       したが、対応もよかったです。

レベル
初級者
使用目的
ネット
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデル
NEC

LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 3月17日

LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

LaVie L LL850/DS6 2011年2月発表モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

LaVie L LL850/DS6C PC-LL850DS6C [クリスタルブラウン] クリスタルブラウン

LaVie L LL850/DS6C PC-LL850DS6C [クリスタルブラウン]

LaVie L LL850/DS6C PC-LL850DS6C [クリスタルブラウン]のレビューを書く
LaVie L LL850/DS6R PC-LL850DS6R [クリスタルレッド] クリスタルレッド

LaVie L LL850/DS6R PC-LL850DS6R [クリスタルレッド]

LaVie L LL850/DS6R PC-LL850DS6R [クリスタルレッド]のレビューを書く
LaVie L LL850/DS6W PC-LL850DS6W [クリスタルホワイト] クリスタルホワイト

LaVie L LL850/DS6W PC-LL850DS6W [クリスタルホワイト]

LaVie L LL850/DS6W PC-LL850DS6W [クリスタルホワイト]のレビューを書く
LaVie L LL850/DS6B PC-LL850DS6B [クリスタルブラック] クリスタルブラック

LaVie L LL850/DS6B PC-LL850DS6B [クリスタルブラック]

LaVie L LL850/DS6B PC-LL850DS6B [クリスタルブラック]のレビューを書く

閉じる