LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル レビュー・評価

2012年 5月10日 発売

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:4.29
集計対象41件 / 総投稿数41
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.81 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.62 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.44 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.50 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.12 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.67 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.59 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 5.00 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

いをさん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
93件
18件
マウス
16件
15件
SSD
18件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン2
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

ストレージ変更(SSDへ)とOSのアップグレードでまだ十分使える機種になると思います。
11世代のCeleronなどよりよほどベンチスコアは高いので、USB typeCなどにこだわりが無ければ中古で安くこちらを選択するのもありかと思います。
解像度が1366×768なので最近のものに比べると表示面積は少ないです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あぃるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
12件
ノートパソコン
1件
2件
プリンタ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
ツルテカは一見高級感がありそうなんですが、長く使っていると反射や黒い部分の汚れが気になるデメリットもあります。
個人的には、つや消しが好みです。

【処理速度】
処理速度は十分早い機種ですが、デスクトップでSSDを使っているので、ハードディスクへのアクセスでは物足りなさを感じます。
このパソコンのボトルネックは、おそらくディスクアクセスです。

【グラフィック性能】
3Dのゲームをしなければ、問題ないレベルだと思います。
グラフィックのところに書いていいのか疑問ですが、ブルーレイドライブ内蔵である点は、DVDドライブまでのノートパソコンに比べて優位なところだと思います。

【拡張性】
最近のノートパソコンは、USBポートが左右で、背面に無いタイプが多いですが、据え置きで使いたい場合、この機種は背面にあるので左右がスッキリしていいです。

【使いやすさ】
ソフトはてんこ盛りで探すのが大変なくらいです。
ソフトナビゲーターで目的別等で検索できたり、パソコン初めての方には嬉しい機能です。

【携帯性】
携帯性はないでしょう。
以前のこのクラスのノートパソコンに比べたら、軽くはなっています。

【バッテリ】
省電力がとても効いています。

【液晶】
とっても明るいですね。
最高輝度では眩しいくらいです。

【メーカーへの意見】
カラーバリエーションより、質感のバリエーションが欲しいです。
安っぽい銀色メッキの部品は、どうかなぁ?と思います。
レノボがやってるようなディスクアクセスの高速化に期待してます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yyyikedayyyさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
2件
掃除機
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ2
画面5
コストパフォーマンス無評価

全体的に無難。

到着と共に故障し修理(無料)以外は問題なし。

まぁまぁです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TRAINGさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
2件
4件
ノートパソコン
1件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ4
持ち運びやすさ無評価
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価


Windows7搭載で、CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア HDD容量:1000GB メモ

リ容量:8GBの仕様は、実用上問題ありませんでした。

大きいので持ち運びには適さないです。

あとブルートゥースの機能があればパーフェクトだったんですが。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジャクリーンさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
33件
au携帯電話
2件
18件
ノートパソコン
3件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

全体的にフラットな感じです。白☓銀も良いが白☓黒の色使いが良いですね。

キーボード部分がこんなになってると感動

旧PCのキーボードと比較

凹凸がないパットは良いですね。

画面部分も凹凸部分がなく保護シートが貼りやすそう。

後ろが汚くてすみません。天板はもちろん綺麗ですが、ACコードが真後ろなんですよね。

LaVie G タイプ Lスタンダード(s)のXPを使用してましたが、
AdobeのDWCS6を使うとフリーズで動かなくなり、
それ以外にもグラフィックボードに異常が発生したので
修理出すにも保証が切れました。
仕事上、Windows8では使えないソフトが有ったので、
Windows7へアップグレードしたいと相談した所、
リフレッシュPCを購入を勧められ買い替えサービスも受けながら年末に購入。

【デザイン】
 スタイリッシュで上品と言う言葉がふさわしい。
 XP時も綺麗でしたが、やはり使いこなす内に、
 キーボードのよく使う文字とかが消え、汚れが目立ちました。
 パット形式も凹凸がなくフラットでキーボードも今まで隙間に
 埃や髪の毛が入り込んで掃除するのにべりべり剥がしてましたが、
 一度壊してしまい、修理に出した事もあるのでこれだと良いですね。
 タイピングにはちょっと戸惑うかな・・・
 機体全体もでっぱり部分が減り薄いデザインになった事に感動しました。

【処理速度】
 XPからなので速い事…これが第三世代CPUなのかと感動しました。
 CS4やCS6も数秒で起動します。(XPだと1、2分近くかかったのですが)
 Wacomのintous使うと使うソフトで不具合が出て来ましたので、
 PC-Tablet系は一括オフ。波紋も一括オフ・・・正直、あの波紋系は不要。

【グラフィック性能】
 綺麗で着彩が楽しいです。
他にも別の仕事用ソフトでは念願の3Dレンダリングも使えて嬉しい事この上ないです。

【拡張性】
 USBポートが一つ増えたのは嬉しいです。
 保証期間内に16GBまでメモリーを積んでみたいとおもいます。

【使いやすさ】
 XPからの移行だと戸惑いが多いですが、スタートメニューの検索等はしやすくなりましたし、エクスプローラー部分も見やすくなりましたね。

【携帯性】
 持ち歩く事はないと思いますが、持つと意外と重い(汗)

【バッテリ】
 常時AC接続なので無評価で
 NECの機体にはACアダプターをリフレッシュしてくれる
 診断してくれるソフトが入ってるので
 長年使いたい方には良い方かと思ってます。
 前PCは4年近く使ってますがアダプターの異常や買替えはないです。

【液晶】
XPでは表現できなかった色合いが多くてこれは良い!
HDタイプでなかったのですが、通常でも綺麗ですよ。
液晶部分もXPより凹凸なくフラットな形で良いですね。
保護シートがかけやすそうです。

【総評】
量販店ではどこもかしこもWindows8なので、Windows7を探すのが大変でした。
新品整備品(リフレッシュPC)として10万9千円程で販売されてました。
正直不安な面が有りましたが、購入時に3年安心保証サービスまで付けて購入。
+α買取サービス等で古いPCも引き取って貰えるので
Windows7へ買換えするにはコスパ的に良いかと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ロッキー053025さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】黒いインテリアを基調としているのであえて購入。カッコいいです。

【処理速度】
vistaからの買い替え、くらべものになりません。ストレスフリーです。

【グラフィック性能】
十分です
【拡張性】
もう一個USB差し込みがあると嬉しいかも
【使いやすさ】
問題なしです
【携帯性】
携帯はほとんどしないので、問題なしです。
【バッテリ】
もう少し長いと良いです。他社で同じ機能の物がもう少し長いので、改善可能かと。頑張れNEC
【液晶】
きれいです。
【総評】
総合的に見て満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サカツ1313さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
3件
マザーボード
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
  クリスタルゴールドでハデかなと思いましたが、違和感がありません。
【処理速度】
  画像処理での心配がありましたがサクサク処理進行で問題なく
  i7の威力を感じました。
【グラフィック性能】
  HDでないのですけれど、ノートですので違いをそれほど感じませんでした。
【拡張性】
  現状フルでのスペックで拡張予定もなし。
【使いやすさ】
  15.6はほかに一台所有(ダイナブック)で、変わりなし、タッチの感触が自分向きで
  デジタル的感触。 
【携帯性】
  自宅、机上作業の為に問題なし
【バッテリ】
  電源使用なので、バッテリーを取り外したほうがよいのか迷ってます。
  電源が急にダウンのときが心配ですので。(アドバイスがあればお願いします)
【液晶】
  問題なし、画像も問題なく作業できます。
【総評】
  やはりi7性能は問題なく、総合で合格満足してます。

レベル
中級者
使用目的
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニュービートルさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
26件
ノートパソコン
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

角ばったデザインや黒白のツートンカラーが気に入っています。若干開けにくいですが…。
Windows8が出始めたほぼ底値の時に購入しましたが、良い買い物をしました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peko88さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
ノートパソコン用クーラー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性無評価
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面4
コストパフォーマンス無評価



【デザイン】
ブラックを選んでみましたが、やっぱり黒なので、指紋は目立ちます・・・。
まぁでも結構形が好きなので、満点。

【処理速度】
Core i7搭載ですが、私は普段JavaScriptのプログラムを開発したり、フォトショ等で画像処理を行っております。
特に処理落ちがするってことはないかな・・・。
ジョーシンオリジナルモデルなので、キャッシュ利用のSSDがついてます。

【グラフィック性能】
特に問題なし。

【使いやすさ】
パッドに慣れるまで、苦労しました・・・。
意図しない作動もするし(汗)

【携帯性】
仕事上家から会社まで持ち運びしてますが、やっぱり重いです・・・。
かといって小さくしたり、重量を落としたりしたら、性能も下がっちゃいますので、これはしょうがないです。

電車通勤には苦労しますw

【バッテリ】
やっぱり性能が良いので、バッテリーの持ちは悪いです。
ECOモードにしても、2時間半ぐらいしか持たないし・・・。


【液晶】
まぁ普通かな。
HDタイプの物にすればまた違ったかな?
ただ、見る角度によって色の濃さが違ってきます。
【総評】
プログラマーの私にしたら、持ち運びが出来るデスクトップPCって感じですねw
良い買い物でした。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジブリ2007さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
7件
カーナビ
0件
5件
ノートパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

YAMAHA製のスピーカーを使っているだけあって、音が素晴らしいです。(特にピアノ音)
lenovo G560 corei5から買い替えたのですが、以前はキーボードが押しにくかったのですが本機はとっても触り心地もソフトでとっても押しやすいです。
動画編集時の変換時間も短くなってメモリも8GBあるのでスムーズに作業が出来ます。
また5Ghzの無線LAN子機が内臓されているので、ご近所さんの電波干渉を受けにくいのでネットもサクサク動きます。
officeも付いてこの高スペックのパソコンが7万円台で手に入ってとっても満足です☆

レベル
中級者
使用目的
ネット
動画編集

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mimiroruさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

画面が明るくて、キーが押しやすいのが良いです。
処理速度も今までと比べると「超早い」という印象。
ネットとメール程度しか使わない私にとっては充分過ぎた感があります。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

502nkさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
ウォーキングシューズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

パソコン工房製のDESKTOPの調子が悪くなって来たため、買い換え。

WINDOWS8が出てからとの考えもありましたが、
WINDOWS8のスマホ風の画面が好きになれなかったので
今値下がり中の上位機種を選びました。

買い換え条件
・価格は10万円以下
・ノート(DESKTOPは場所食うからいやとの嫁さんの意見より)
・CORE7iがベスト。
・メモリ8G(子供の写真編集のため)
・WINDOWS OFFICE付 
・家での使用なので携帯性より性能、快適性重視
・いい音で音楽が聴けるとさらによい。
・マウスパッドの使いやすいor無線マウス付

検討結果
海外メーカーも確認しましたが、CORE7i+メモリ8GにOFFICEを付けると
そこそこの値段6〜10万円。通販での国内メーカーとさほど変わらない。
最近更新された仕事用DELL、ウルトラブックのマウスパットが
結構扱いにくいこともあり、レーザーマウス付に結構惹かれました。
家電店で音楽を視聴したが結構よかった。
液晶もきれい!!デザインはVAIOの方がよかったけど。

保障も考え近所の家電店での購入も考えましたが、
11万円以下にならなかったので、PCボンバーにて購入。
日曜日の午前中に注文して月曜日夕方着。早いねーー
梱包もしっかりしていて緩衝剤もたっぷり入ってました。

現在購入して1週間。ストレスなくサクサク作業中。
トータル的に良好。77,353円であれば十分満足レベル。
ぜひPCボンバーも含めお勧めしたい。

しかしやっぱり重たい。携帯性は最悪。バッテリーは2−3時間程度で危なくなる。
やっぱり家用ですね。DESKTOPの変わりと思えば問題なし。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パソ好人さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
0件
3件
ノートパソコン
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】クリスタルゴールドが豪華な感じでよい。黒のキーが浮き出ている。

【処理速度】さすがにI7で早い。これまでは、ヴィスタのデュアルコア。

【グラフィック性能】ネット閲覧など早くて快適だ。

【拡張性】これ以上は必要なし。

【使いやすさ】とても使いやすい。

【携帯性】AC専用で移動はなし。

【バッテリ】通常はバッテリーを外してAC電源を使用している。

【液晶】とても明るい。少し白っぽく見えるけど。

【総評】これまで使っていたVISTAに比べて性能が格段に向上しています。値段も4年前の機種
    購入時はネット通販よりも3万円安く手に入れた。最近値上がりきみ、底値で買えた。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月10日

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

LaVie L LL750/HS6R PC-LL750HS6R [クリスタルレッド] クリスタルレッド

LaVie L LL750/HS6R PC-LL750HS6R [クリスタルレッド]

LaVie L LL750/HS6R PC-LL750HS6R [クリスタルレッド]のレビューを書く
LaVie L LL750/HS6G PC-LL750HS6G [クリスタルゴールド] クリスタルゴールド

LaVie L LL750/HS6G PC-LL750HS6G [クリスタルゴールド]

LaVie L LL750/HS6G PC-LL750HS6G [クリスタルゴールド]のレビューを書く
LaVie L LL750/HS6W PC-LL750HS6W [クリスタルホワイト] クリスタルホワイト

LaVie L LL750/HS6W PC-LL750HS6W [クリスタルホワイト]

LaVie L LL750/HS6W PC-LL750HS6W [クリスタルホワイト]のレビューを書く
LaVie L LL750/HS6B PC-LL750HS6B [クリスタルブラック] クリスタルブラック

LaVie L LL750/HS6B PC-LL750HS6B [クリスタルブラック]

LaVie L LL750/HS6B PC-LL750HS6B [クリスタルブラック]のレビューを書く

閉じる