LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 9月15日
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.34 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.67 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.29 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.16 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.36 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
2.84 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
2.96 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.17 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
5.00 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年2月19日 12:10 [482513-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
赤にしようと思っていたのですが、指紋が目立つので一番目立たない白にしました。
【処理速度】
corei7、早いですね。今まで使っていたVISTAより、かなり早いです。
【グラフィック性能】
いいと思います。
【拡張性】
USBが5つ付いているのがありがたい。
【使いやすさ】
使いやすいです。
【携帯性】
重いので、持ち運びには向いていないと思います。
【バッテリ】
いつも電源繋いで使っているので、短いのも気になりません。
【液晶】
これまで使っていたFMVより、かなり綺麗です。
【総評】
VISTAとは、おお違い。コストパフォーマンス、高いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月15日 19:29 [481617-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 無評価 |
| バッテリ | 1 |
| 画面 | 2 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
小生約30年(PC-9801VM2の時代)よりずーとNECだけ使用していました。仕事で使用するパソコンを含めたらもう10台以上になると思います。キーボードや操作など慣れているので他のメーカーにすることも無く・・・。今使っているのが、約3年前に購入したPCLL-800KGです。これを妻用にし、今回は年末に私の個人用のパソコンとして購入しました。(名古屋の大須の電気街で8万で売っていたので・・・衝動買い)
つい最近裏の製造コードをみたらASSEMBLED IN Chinaになっていてそれからは使う気になれず・・・。2月始めに友人に9万円で売ってしまいました。中身(CPU・メモリー等)にはJAPAN製品はほとんどありませんがせめて米沢工場で組立ぐらいはと思い・・・。レノボと合併したので仕方が無いが・・・なにか寂しい気がして・・・。
よって、それまでの使用した感想のみ記入します。(なおあまりにもパソコンがほしかったので初めて別のメーカーである富士通のFMVA77GWをつい最近購入してしまいました。)
(デザイン)
800KGに比べなにかスタイリッシュでない感じ。
液晶部を閉じた際などは富士通の今使っているほうがいいと思う。
(処理速度)
Core i7 メモリ8Gなので遅いはずが無く、子供の写真などサクサク動きます。
(グラフィック性能)
800KGに比べたらカクカク動いていた信長の野望もスムーズに動きます。
(操作性・使いやすさ)
NEC製をずーと使用していたので特に問題なし。
(液晶)
これがひどい!!!!
スーパファインEX-2などといっているが絶対に800KGにほうがきれい。
子供の写真を編集するにあたり、黒色が黒くない!(薄い黒という表現ですか)
800KGは色のコントラストがくっきりとしていたが。
写りこみは少なくなったと思うが、非常に残念。
富士通の今使っている画面の方が、くっきりと鮮明です
ただ、個人差で好き嫌いがあるのでなんともいえないのですが。
こんな感想です。
今後は外国のメーカも視野にいれて購入する時代にですね。
時代遅れのおじさんですいません!
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月27日 23:47 [476482-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
近所の家電製品屋が店じまいセールをしていたので、立ち寄ってPCを見ているうちに無性に欲しくなり、お店ではなく、価格コムのお店買ってしまいました。(ま、近々購入検討していたんですが・・・)
で、1週間ほど使用してみた感想を記載します。
【デザイン】クリスタルレッドを選んだのですが・・・深みのある落ち着いた紅色でとても綺麗です。ただ、静電気なのか埃が付着しまくりです?!
【処理速度】今まで、XP(02年製)とVista(08年製)しか所有していないので、かなりサクサク動きます。画像処理はまだ行っていないのですが、i7・・・いいですね!
【グラフィック性能】映像を確認したけど結構綺麗です。
【拡張性】USBは5ポート、マルチスロットもHDMIポートもあるし現在所有のPCの中で一番多いです(汗)
【使いやすさ】キーが独立しているので、見た目ちょっと違和感がありましたが、打ちやすいです。
【携帯性】外に持ち出すことは考えてないですが、15インチのノートであればみんなこんなもんでしょう。多分。
【バッテリ】ま、こんなもんでしょう。
【液晶】モニターはキメが細かくて綺麗です。
【総評】今までのPCと比べても参考にならないんですが、CPUi7でメモリ8GBってすごいですね。
感動した!(笑)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年1月15日 22:39 [473110-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
NECノート1台→バイオノート2台→NECデスクトップ1台→自作機1台→FMVノート1台(奥さん用)としばらくノートから離れていましたがバイオノートの調子が悪くなってきたのとスペース的にデスクトップでは狭くなってきたので、思い切ってノートにしました。
店頭で富士通(AH77/E)と見比べましたがこちらの方がスペック的に少し劣りますが、奥さん用にFMVの2011年春モデルを購入していたのでこちらになりました。
モデルチェンジの時期が近いので田舎ではほとんどが展示品の販売が多数でした。新品の入手が難しくなってきましたが、1月初めの発注分の割り当てでうまく当たったので手に入りました。
【デザイン】ホワイトとブラウンどちらにしようか迷いましたが、落ち着いた色でしたのでブラウンにしました。キーボードのキーとキーの間隔が広いので打ちにくいかと思いましたが、そうでもなく快適に打てます。
【処理速度】現行での高処理のCPUですので満足です。私には使い切れませんが。
【グラフィック性能】ノートですのであまり期待していませんし、ゲームもしませんので。
【拡張性】これ以上拡張できないような。将来HDDをSSDに換装するぐらいかな。
【使いやすさ】端子類も多いので不便は感じませんが、左側面にある端子類が背面に行けばもっと使いやすかったと思う。
【携帯性】携帯は無理。ディスクトップの省スペース型と理解している。
【バッテリ】2時間はちょっと短いのでは。私は携帯しないので全く問題ない。
【液晶】所有機は1箇所にドット抜けがあった。あまり気にならない場所でしたのでよしとします。
【総評】いらないソフトがかなりインストールされているので、価格面でもう少し安くできないかと思う。(FMVよりソフト数は少ないが)付属のマウスも有線タイプなので不要です。(梱包したままでおそらく使わない)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月6日 08:15 [469848-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 無評価 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
東芝(dynabookT451/59)、富士通(AH77/E)の同スペックとの対比でこの機種にしました。
現在の使用用途では、CPUCore-i5、HDD500GBクラスでも充分と思いますが、年々データが重くなる昨今、予算の範囲内で高スペックのものをターゲットにしました。
富士通は予算にあわず早々に却下し、東芝とNECの一騎打ちとなりました。
東芝の価格にはかなり惹かれましたが(実質価格差12,000円)、以下のポイントに魅力を感じこの機種にしました。
@液晶がきれい(視野角広く、映りこみ少ない)
ABDDiscドライブがBDXLまで対応している
BUSB端子が5個(うちUSB3.0が2個)
@は販売店で見比べると断トツでNECの勝利!NEC美しい。Aは今後の備えに。Bは実際使ってみると便利!最近の外付メモリは高速を売りにしてUSB3.0仕様が多いので、USB3.0は活躍しそう。
他の方の情報でもあるように、バッテリ駆動時間が短く、ACアダプタがバカでかい等マイナス評価もありますが、総合的にこの機種にしてよかったです。
購入後気づいたのですが、なにげにプレインストールされている「DiXiM DigitalTV」の使い勝手がよく、家じゅうのレコーダーの録画をこのパソコンで見ています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月21日 21:11 [464534-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 無評価 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 無評価 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
この夏、妻がdynabook T551 T551/58CW PT55158CBFW を購入し、これを使っているうちに同等のスペックのノートパソコンをどうしても欲しくなり、今回この機種を選びました。
【デザイン】意外とシンプル、すっきりしています。クリスタルレッドは大正解。上品な感じですが、若干指紋が目立ちます。
【処理速度】これがやや残念。dynabook T551 T551/58CW より遅いです。起動も遅い。まあ、これまで使っていた5年落ちのVistaに比べれば雲泥の差です。
【グラフィック性能】十分です。
【拡張性】ノートですので、無評価とします。
【使いやすさ】キーボードのタッチはdynabook T551 T551/58CW よりも格段にいいですね。今回dynabookを選択しなかったのはここがポイントでした。
【携帯性】ほとんど持ち出さないので無評価とします。
【バッテリ】これも無評価とします。
【液晶】ECOモードと通常モードの差が大きいですね。さすがにECOモードは暗すぎて目が疲れます。
【総評】dynabook T551 T551/58CWとどうしても比べてしまい、CPUi7、メモリ8GB、HDD750GBの感動は薄く感じてしまいます。もう少し速く起動し、サクサク動いたら良かったのに・・・。音はYAMAHA製、dynabookより正直いいです。デザインもいいですし、大事に使っていきます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月11日 10:11 [461346-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
◆デザイン◆
子供の一声で「レッド」にしましたが、深みがあって、男性でもOK!
◆処理速度◆
celeronのデュアルコアをメインで使っていたので、大した差は無いだろうと思っていましたが、やっぱi7のレスポンスには脱帽です(^^v
◆グラフィック性能◆
GAMEはやらないので、限界を体感できてないけど、そこそこと言ったレベルかなと。。。
◆拡張性◆
みなさんも書いてますが、USB2.0が3個/USB3.0が2個あるのが便利
◆使いやすさ◆
キーピッチのおかげで、高速打ちはしずらく、子供の手では尚更wそれ以外は、非常に使いやすく満足です!
◆携帯性◆
とても携帯する気にはなれませんよねxxx
【バッテリ】
せめて4時間は持ってほしかったxxx
◆液晶◆
若干輝度を下げている程、明るく綺麗で鮮明で文句なし。。。
◆総評◆
同じくLaVieの550(i5/4GB)を買いに行き、交渉の流れで、この750(i7/8GB)との価格差1万円と知り、思わず増資しちゃいましたが、これ正解だったなと(^^v
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年11月27日 16:51 [457559-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
自分は白を選びましたが、埃や指紋が目立たなくていいです。
【処理速度】
さすがcorei7!今までだceleronのシングルコアだったため起動の速さに驚きました。また、ソフトウェアの起動も速く、使いやすいです
【グラフィック性能】
専用GPUに比べたら劣りますが、普通に使ってゲームをしないのであれば必要十分ですね
【拡張性】
USBが5つ付いているのがありがたい。うち2つは3.0なのもgood
【使いやすさ】
初ノートなのですがいまのところ不便な点はありません
【携帯性】
重さ3.0kgなので持ち運びには向いていないですね
【バッテリ】
2時間しか持たないが、自分は据え置きで使っているので気にしていません。ECOモードにすれば2時間はもちます
【液晶】
LEDだけあって結構明るく見やすいです
【総評】
東芝のT451/59と迷った挙句こちらを購入しました。キーボードは隙間が空いててうちやすいですね。デザインも高級感がありかっこいいですよ。ちなみに付属マウスはロジクール製のようです。文句を言えばもう少しバッテリの持ちがよければよかったかなぁ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年11月25日 08:42 [456872-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
自宅及び仕事用として購入。大きさは納得しているのですが。バッテリーアダプターが大きく重すぎです。当方自宅に3台のノートパソコンがありますがソニー製の3倍、富士通製の1.5倍はあります。職場に持参する時パソコンの重さは仕方ないのですがアダプターの重さには納得できません。仕方がないので会社用としてアダプターを、もう1つ購入を予定しております。
動作としてはi5、4Mの物より格段と早いです。画面もLEDなので大変に明るく液晶も綺麗です。メーカーサポートもフリーコールはなかなか繋がらない時もありますが、人により親切です。
まあこの金額なのでアダプター以外は満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年11月19日 14:30 [455486-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
題名の通り3年使用したメインのノートPCが、
ディスプレイの故障で修理が必要になり、
1日でもPCがないと困るので購入しました。
【デザイン】
可も無く不可も無くNECらしいオーソドックスなデザイン
流行の光沢仕様のボディは、
指紋が目立つので私はあまり好きでは無いので-1点
【処理速度】
Core 2 Duo P8600搭載ノートPCからの買い換えなので文句なし
ビデオ編集処理の速さは特に素晴らしい
【グラフィック性能】
ゲームは殆どしないのですが、
全くしないわけではないので、
できればGPUがあったら良かった。
【拡張性】
USB3.0が付いているのは良いのですが、
eSATAが無いのが×
改めてUSB3.0対応HDDケースを購入しなければならくなった。
【使いやすさ】
キーはストロークが少なめで押しやすい。
キータッチも押した感覚がわかりやすく好感触
テンキー以外のキー配列は標準配列に近く好感触
ただ、テンキーのenterキーが"3"キーの下なので、
慣れるまで使いづらいです。
【携帯性】
このサイズにしては軽い方だと思います。
実際私はこれをPC用バックパックに入れて持ち歩いています。
ただ、ACアダプタも一緒に持ち歩くと重いので、
ACアダプタをもう一つ購入し別の使用する場所においてあります。
【バッテリ】
スピーカーユニットの場所を確保するためなのでしょうが、
他メーカーの同性能のPCに比べ明らかに容量不足
ただし、UPS代わりと割り切れば気になるレベルではない。
【液晶】
さすがNECと言うべき性能
ノートPCの中では一番綺麗で明るい液晶ではないでしょうか。
【総評】
lenovoのY570みたいにSSDとGPUが搭載されていたら尚良かった。
その他の部分は問題の無いレベルで、
国内メーカー製という安心感で購入するPCだと思います。
あと、YAMAHAサウンドシステムに期待して購入検討する方がいると思いますが、
普通のノートPCよりはマシですが、全く期待しない方が良いと思います。
ある程度の音を気にする方は、
DELL XPS 15みたいな2.1chのサブウーファー搭載モデルを購入することお勧めします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年11月19日 00:54 [455390-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 無評価 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
メインで使用していたデスクトップが不調なので、デスクトップ代わりに使う事にして、10日ほど前に購入しました。
【デザイン】
キーの形状と質感が特徴的ですが、基本的にはオーソドックスなデザインだと思います。
全体的にテカテカのツルツルではありますが…
【処理速度】
不調になったデスクトップ(Core i7 870,8GB)が健在だっと頃と比較して、特にストレスを感じることはありません。
私が普段使っているソフトの中では「Photoshop Elements 9」が重い方だと思いますが、問題ないです。
【グラフィック性能】
外部モニタを接続し、マルチモニタで使用しています。
マルチモニタ環境下で、本体側ディスプレイに動画再生をすると動画がチラつくことがあります。
外部モニタ側での動画再生は問題無く、外部モニタを外すと本体ディスプレイでも問題ありませんので、不満という程ではありません。
ゲームはやりません。
【拡張性】
USBは左右に各2ポート、後ろに1ポートの合計5ポートです。
左側の2ポートが3.0対応です。
マウス、外付けHDD、プリンタ、冷却用クーラーを直接繋いでも、まだ1ポートの余裕があるので十分です。
【使いやすさ】
キーに関しては賛否あるかも知れませんが、押し感も含めて私は気に入ってます。
無線LANのON/OFFスイッチがあるのも良いですね。
【携帯性】
重量が約3kgですから、持ち歩く代物ではないと思いますので無評価です。
ACアダプタも重くて大きいです。
【バッテリ】
停電対策だと割り切っていますので無評価です。
【液晶】
ノートPCとしては広視野角で発色も良い方だと思いますが、初期設定だとバックライトが少し眩しいです。
私はマルチモニタでの使用を前提に購入したので問題ありませんが、このスペックで解像度がWXGA(1366x768)というのは少しチグハグな印象です。
光沢(グレア)液晶ですから、映り込みは仕方ないでしょう。
【総評】
他メーカーの同クラス品と比べてコストパフォーマンスが良いかどうかは微妙ですが、今のところ不満はありません。
最後にWEIの値を下記しておきます。
プロセッサ 7.5
メモリ 7.6
グラフィックス 6.3
ゲーム用グラフィクス 6.3
プライマリHDD 5.9
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
ポータブルゲーミングPCの入門機としてコスパ優れる1台
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 [ホワイト])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















