LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル レビュー・評価

2012年 3月 9日 登録

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのオークション

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 登録日:2012年 3月 9日

  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.29
集計対象16件 / 総投稿数16
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.60 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.13 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.20 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.50 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 2.71 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.00 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.32 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 5.00 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

sss555さん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
7件
14件
AVアンプ
4件
11件
デジタル一眼カメラ
2件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

テレワーク時のリモート会議専用端末になりました。

2020年4月頭の週末に、ジャンク品として購入しました。
当時、緊急事態宣言も出そうだし、しばらく週末の暇つぶしに…というのが動機です。
また、このノートPCで利用できるWin8アップグレード用メディア(正規版)を持っていたので、Win10化も問題なくできるだろうという見込みもありました。

【デザイン】
・厚いですね。
・発売当時は最高スペックのノートPCですが、今と比べると違いますね。

【処理速度】
・古いですが第二世代 Core i7 の4コアです。ゲームは無理ですが、OA用途なら、今でも十分です。

【グラフィック性能】
・BDが再生ストレスなく再生できるので、OKです。

【拡張性】
・HDMIポートx1、USBポートx5あるので、OKです。

【使いやすさ】
・キーボードは、打ちやすいし、ストロークも好みです。
・しかし、内蔵HDD、無線LAN(2.4GHzのみ)は、見劣りするし、遅くてストレスでした。
このため、昔のノートPCを廃棄した時に、取り外してストックしていたSSD 128GBと、ジャンクで見つけてきたIntel Wireless WiFi Link 5100 (512AN_HMW) に換装しました。
おかげで、かなりマシになりました。
・あまり期待はしていなかったのですが、内蔵スピーカは音割れせず、聞きやすいです。
YAMAHA製ステレオスピーカは優秀ですね。
・マイクには、これまた昔使っていた、エレコムのMS-STM95を付けました。

【持ち運びやすさ】
家庭内で、場所の移動はしますが、外出で持ち出すことはしないでしょう。
重いし、厚いし、かさばるし、無理です。

【バッテリ】
バッテリをリフレッシュしたら、かなり回復しました。カタログスペックの2時間持ちます。
#ジャンクなのにラッキーでした。

【液晶】
解像度は、WXGA(1366×768)ですが、かえって、字が大きく表示されるので見やすいです。

【総評】
・OSリカバリ、一部HWの換装を経て、問題なく、Win10化できました。
・なお、現在、テレワーク時のリモート会議専用端末になっています。
 マイク(エレコムのMS-STM95)と内蔵ステレオスピーカを利用して、ハンズフリーで運用中です。
 意外に使い勝手が良いです。(SSDのためキーン音がしないからですかね。)

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しりりさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ1
バッテリ1
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】

私は好きです。


【処理速度】

写真のトリミングやちょっとしたトーンの変更ぐらいなら問題ナシ、ビデオのエンコはこんなもんだろって感じ、ネトゲはROぐらいならエフェクトを消してGvができなくもない程度、他の作業は私の使い方ならほぼ問題なし。


【グラフィック性能】

上にも書いた感じ、こんなもんじゃないでしょうか。


【拡張性】

ノートなので…。USBやカードスロットやらの位置は考えられてるなと思います


【使いやすさ】

使う人間に家族に目が弱く、かつ初心者がいるけどらくらく系を使うほどではない場合最適なのでは。


【携帯性】

3kgあるのでお察し。持ち歩きを考えるなら選ばないほうが無難


【バッテリ】

お察し。停電対策程度。


【液晶】

きれいだとおもいます


【総評】

ズームボタンやソフトボタンは上にも書いたように目が弱かったり初心者にはいい機能ではないかなーと思います。うちの母のように文字の大きさを設定で変えることを難しいと思うような人にはいいとおもいます。
かつ、キーボードの印字が消えないので自分のようにPCを触ってる時間が長い人と家族の共用PCにもいいのではないでしょうか。


持ち歩きにはでっかいし重いしバッテリー容量はないし向きませんが、家族用サブPC的な位置づけで使うならいいPCだと思います。やすいしサポートも海外製よりいいし。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

稲葉物置小屋さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
20件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】キレイです

【処理速度】Vistaから買い換えなので十分早い
安定感がある

【グラフィック性能】簡単なオンラインゲームはできる

【拡張性 USBポートは必要最低限あります

【使いやすさ】エンターキーが小さい位あとは十分

【携帯性】持ち歩きません

【バッテリ】ACオンリーです


【液晶】光沢なのでキレイです

【総評】初めての人でも引っ越しソフト等必要なものがある程度入っていて楽です。買って正解でした。サポートもしっかりしてます。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成
画像処理
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にっくん29さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
ノートパソコン
3件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 液晶画面のふちの黒い部分が最初気になりましたが、次第に引き締まった感じに思えていいと思います。

【処理速度】
 i7&8Gなので現段階ではまったく不満ありません。

【グラフィック性能】
 ゲームをしないのでわかりません。

【拡張性】
 自分的にはUSB、LAN、SDスロットなどすごくいいところ(USB背面にマウス受信機、左にプリンターを差し込んでます)にあり使いやすいし、数的(USB=5)にも満足です。

【使いやすさ】
エンターキーが小さいや滑るなどの感触に違和感がありますが、概ね満足してます。

【携帯性】
わかりません。据え置きで使用。

【バッテリ】
当機はメインで使用しているため、基本ACアダプター接続。停電時に役に立つ程度にしか考えてません。

【液晶】
初期設定は白っぽい、明るすぎなどの問題はありますが設定次第で改善されます。

【総評】
約7.5万で購入できるので大変お買い得と思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひまじん三太さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

3月17日注文、19日納品

【デザイン】

白が無く黒にしたが、高級感ありgood!

画面縁が細いのも良。


【処理速度】

使用後数時間だが、問題ないレベル。

CORE i7でメモリ8GBなんだから、相応に速くないとね。


【グラフィック性能】

使用しないため無評価。


【拡張性】

USBポートが、3.0×2+2.0×3の計5、

HDMIもあり良いかと。


【使いやすさ】

<難点その1>

USBポートが、

右側面手前に2.0×2(うち1は無線マウスの受信用に使用)

左側面手前に3.0×2(うち1は電源オフ時充電用)

背面左端に2.0×1

と数はあるものの、いかんせん配置が悪い。

“パソリ”と“外付けHD”が後ろで収まらないのは痛い。

<難点その2>

KEYの表記が薄い?感じで見難い。

洒落た雰囲気を醸し出してはいるが・・・。

さらに打感も、いうなれば「安手の車のドア」のような感じで

気持ち良くない。(好みもあるかとは思うが)

そのほかは特に可も無く不可も無くといった感じ。


【携帯性】

それを求めるならモバイルであり、

部屋の移動程度なら問題なし。(備付けだが)


【バッテリ】

ACアダプタにつなぎっ放しなので無評価。


【液晶】

ここが残念。

家電店にて比較した際に気にはなっていたが、

画面全体が「薄くもや」がかかった感じ。

自宅で単体で見る分にはまだましだが、

LEDがまだまだという感じは否めない。

ここは早くクリアして欲しいところ。


【総評】

2007年購入の「LaVie L(Vista)」からの買い替え。

メモリ2GB、無線規格が11b/g、HDが120GBと、

今ではお寒いスペックでイライラ募り、

新型iPad購入で11a/n対応の無線ルータを衝動買いした上、

Vistaのサポート終了の報もあったことから買い替えを決意。

「LaVie L」のハイスペック機を基本とはしたものの、

近所の量販店ではポイント込みでやっと10万切りという中で

なんと、価格.comで同等機能の日本エイサー製が5万円台!

さすがに迷ったがやはり国産?の安心感を優先。

現金で9万切りの「PC○○バー」さんで、

初めての「代引き」購入に決定。

問題なく使用しているところです。

不満な点がないわけではありませんが、

CORE i7でメモリ8GBのHD750GB。

そして、ブルーレイ対応で無線マウス、

さらにはYAMAHAスピーカーと

5年の経過がこのハイスペック。

満足しております。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル
NEC

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月 9日

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

LaVie L LL750/F26C PC-LL750F26C [クリスタルブラウン] クリスタルブラウン

LaVie L LL750/F26C PC-LL750F26C [クリスタルブラウン]

LaVie L LL750/F26C PC-LL750F26C [クリスタルブラウン]のレビューを書く
LaVie L LL750/F26R PC-LL750F26R [クリスタルレッド] クリスタルレッド

LaVie L LL750/F26R PC-LL750F26R [クリスタルレッド]

LaVie L LL750/F26R PC-LL750F26R [クリスタルレッド]のレビューを書く
LaVie L LL750/F26W PC-LL750F26W [クリスタルホワイト] クリスタルホワイト

LaVie L LL750/F26W PC-LL750F26W [クリスタルホワイト]

LaVie L LL750/F26W PC-LL750F26W [クリスタルホワイト]のレビューを書く
LaVie L LL750/F26B PC-LL750F26B [クリスタルブラック] クリスタルブラック

LaVie L LL750/F26B PC-LL750F26B [クリスタルブラック]

LaVie L LL750/F26B PC-LL750F26B [クリスタルブラック]のレビューを書く

閉じる