LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル レビュー・評価

2011年 5月19日 発売

LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 5月19日

  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル

LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.29
集計対象31件 / 総投稿数31
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.31 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.95 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.86 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.93 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 2.64 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.60 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.10 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 2.00 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

JJ Jr.さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

USBメモリー
5件
2件
外付けHDD・ハードディスク
7件
0件
シーリングライト
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面5
コストパフォーマンス無評価

7年近く前に購入したものですが、故障もなく現役で使えています。

映像編集は64bit対応のソフトを購入したら、mp4出力が非常に高速(CPU利用率が高くなった)になり、
まだまだ使い続けられます。
OS期限まであと2年くらいですが、それさえなければまだまだ使い続けたいですね。

クリスタルなキーボードも気に入ってます。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

そら@自作好きさん

  • レビュー投稿数:118件
  • 累計支持数:356人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
12件
8件
メモリー
12件
1件
CPU
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価


NEC以外のノートなど買う気がありません(笑)
個人的には違うかもしれませんが、ノートPCを買う前に全てのメーカーを見ますが、NECよりもいいなと思うPCが出てきません(笑)
発売されて1ヶ月で購入しましたが、1年ちょっと使い続けてのレビューです。


【デザイン】
ホワイトの光沢が綺麗です。
スクラッチリペアのおかげで傷がつきませんので、ありがたいです。
汚れがついても、アイソレーションキーボードのおかげで汚れが取りやすいし、キーボードが打ちやすいです。
これを最初に開発したNECはやっぱりすごいですね。


【処理速度】
Core i7 2630QMのCPU自体は他のCPUに比べたらやはり処理自体は早いです。
ただメモリが4GBしかなかったので、16GBに換装しました。
それのおかげで各種処理が爆速状態です。
2GB以下のデータの転送が1分以内には完了しますし、エンコード関係も早いです。


【グラフィック性能】
Intel HD Graphic 3000 1696MBを搭載していますが、PSO2などのネットゲームがサクサクできます。
エクスペ推奨評価が5.8のネトゲ(メダルオブオナーなど)も余裕でできます。
これだけの能力があれば十分でしょう。


【拡張性】
十分です。
ノートPC出来ることと言えば、USB3.0があるか、USB端子が多いか、HDMIなどの接続端子があるか程度だと思います。
USB2.0は3つ、3.0が2つ(1つはパワーオフ充電機能付き)と十分な数で、ギガビットLANやHDMI、DVI端子もあり、十分な拡張性能ではないでしょうか?

メモリは4GBですので8GBメモリに換装してあげると、全能力が飛躍的に向上します。
私は4→8→16と来ていますが、DDR3-1333規格のメモリではなく1600規格を搭載してみてください。
体感速度が圧倒的に違います。



【使いやすさ】
先にも述べましたが、アイソレーションキーボードを最初に開発したのがNECで、他のメーカーはNECを真似て作ったものです。
これによって今のノートPCのキーボードは打ちやすくなりましたが、この機種のボタンは二重構造で出来ており、さらに打ちやすくて傷も入りにくく、なによりキーボードのボタンが取れないように作ってあります。

またYAMAHAサウンドシステムを搭載しており、スピーカー自体が普通の機種よりも重低音や高音に、幅広く対応しているので、とても聴きやすいスピーカーを内蔵しています。

ショートカットスイッチのおかげで、ソフトナビゲーターやインターネット、メールなどをすぐに開くことが出来るので、わざわざタスクバーやスタートメニューに登録しておく必要もありません。


【携帯性】
15.6型ワイドなので、重さはありますが、私は気にならない程度です。
軽い方がいい方はウルトラブックをお勧めします。


【バッテリ】
15.6型の大型PCで2時間持てば十分でしょう。
私はパフォーマンスを最大にした状態でも2.5時間以上は持ちます(笑)
またバッテリー駆動して使い切ったら、『バッテリ・リフレッシュ&診断ツール』を使って、バッテリーの寿命を上げています。
基本的には1年〜1年半が寿命となってくるとPCメーカーは言いますが、私は前のNECのノートで2年以上使っても寿命は縮みませんでした。
このPCでもいまだに稼働理論値を超えているのですごいです。


【液晶】
明るいです。
暗い画面を使っていた人は、明るすぎると思われる可能性がありますね。
私は最大光度にして使っていますが、フルHDではないので、周りの人が言うほどそこまで明るいか? って感じますが、PCの中では明るい方だと思います。


【総評】
安定性が高く、付属しているソフトには画像加工や映像加工ソフトが入っていますし、筆ぐるめなどの年賀状ソフトなども入っています。
また省電力性能も高く、電力消費管理ツールもあります。
沢山のソフトが入っていて、性能もいいこのPCないしは、NECのノートPCはやはり満足できるPCです。

レベル
上級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドラちゃんの父さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】可もなく不可もなくでしょうか?でも嫌ではなかったので・・・

【処理速度】8年前のVAIOからの買い替えですので何をやっても早いです。

【グラフィック性能】専用のグラボがあるわけではなくCPU内蔵ですからそれなりとは思いますが、用途を考えれば十分かと・・・

【拡張性】USB3.0が2ポート、これが購入の決め手みたいなもの。それにこの手の機種はメモリーの増設くらいしか考えてませんので十分かと・・・。でも実際使ってみて増設もしない(必要ない)だろうなと思います。

【使いやすさ】とっても普通。

【携帯性】このサイズの機種を携帯する発想は私にはありません。何かの時にちょっとどかせればよいので「無評価」で・・・。

【バッテリ】カタログ値で2時間。上記項目同様にバッテリーだけで使うことは想定してないので「無評価」です。

【液晶】普通に綺麗です。

【総評】家族用のVAIOが8年も経過し(まだ十分動いてますが・・・)遅いとの苦情があり、後継機を探してました。用途を考えるとせいぜいCore i5で十分だと思ってましたが、先日秋葉原をのぞいていたら老舗の中堅どころの店で8万5千円ほどで出ていたので思わず衝動買い?してしまいました。
NECはTK80,PC8001、8801、98以来で(これを判る人はあまりいないかも・・・)久しぶりの買い物でしたが使ってみてとても良い買い物だったと思います。


レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

LaVie L LL750/ES6C PC-LL750ES6C [クリスタルブラウン] クリスタルブラウン

LaVie L LL750/ES6C PC-LL750ES6C [クリスタルブラウン]

LaVie L LL750/ES6C PC-LL750ES6C [クリスタルブラウン]のレビューを書く
LaVie L LL750/ES6R PC-LL750ES6R [クリスタルレッド] クリスタルレッド

LaVie L LL750/ES6R PC-LL750ES6R [クリスタルレッド]

LaVie L LL750/ES6R PC-LL750ES6R [クリスタルレッド]のレビューを書く
LaVie L LL750/ES6W PC-LL750ES6W [クリスタルホワイト] クリスタルホワイト

LaVie L LL750/ES6W PC-LL750ES6W [クリスタルホワイト]

LaVie L LL750/ES6W PC-LL750ES6W [クリスタルホワイト]のレビューを書く
LaVie L LL750/ES6B PC-LL750ES6B [クリスタルブラック] クリスタルブラック

LaVie L LL750/ES6B PC-LL750ES6B [クリスタルブラック]

LaVie L LL750/ES6B PC-LL750ES6B [クリスタルブラック]のレビューを書く

閉じる