LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 3月10日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.31 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.15 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.37 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.49 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.97 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.07 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.41 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年8月20日 15:30 [851559-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2011年春に購入し、2015年夏にほぼ臨終しました。
日常的な使用……Wordでの文章作成、ネット閲覧、動画閲覧などに、問題は一切ありませんでした。
3年目の2014年夏に光学ドライブが壊れた以外は、機械的なトラブル一切なし。
4年目の2015年春くらいから、徐々に動作に不良が目立ち始め、
8月、ついに起動しなくなりました。
光学ドライブも寿命ですし、修理するよりも、ほぼ同等のノートPCが半額で買えるので役目を終えました。
内臓HDDに問題は一切ないので、取り出してハードディスクケースに入れて、再活用します。
個人的にノートパソコンの寿命は、4-5年と考えていますので、
寿命をしっかり全うしたと思います。
ご苦労様、という感じです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月3日 23:59 [400978-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【拡張性】
USB3.0が2つ、USB2.03つ。USBが5つも付いていて、左右に2つ、後ろ側にも1ポート付いていたので便利です。
【使いやすさ】
このキーボードは打ちやすいです。でも、Backspaceをテンキーにある/を押し間違えたりします。
ま、これは、自分の慣れとして、そこまでは問題ないです。
「キーボード入力でズレがある」といったような問題があるようですが、気になったことはありません。
自分が、Google日本語入力を使うからかもしれませんが、気になりませんでした。
【携帯性】
意外と大きくて重いので、持ち運びには不向きだと。
【バッテリ】
他をあまり知らないので無評価とさせていただきました。
【液晶】
キレイです。
もうすこし、解像度ほしかったですが、満足です。
【総評】
携帯性と大きさ以外、満足です。
他のレビューでもあるように、付属のマウスから、「ピー」という高い音が聞こえます。
最初はそこまで気になりませんでしたが、1度気づいてしまうと、結構気になってしまいますね。
ここの点以外は概ね満足です。
--
2015/01/03 追記
【使いやすさ】
最近、キーボードの入力で遅延や無反応となるものが出始めました。
個体差あると思いますが、強く押すと反応する場合とそれでも反応しない場合があります。
逆に、無反応でなく、1度キーを押すだけで複数回文字が入力されるケースもあるようです。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月17日 22:59 [490202-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザイン◆
丁寧な作りで新鮮感があるデザインだと思います。 飽きも来ないし良いと思います。しいて言えばキーボード部分が指紋等が目立ちます。
処理速度◆
サンディブリッジ型corei5です。 速度は以前使っていたcore2Duoからそこまで早くなった感じはしませんが以前と搭載OS自体が違うので処理速度は向上していると思います。 快適に使える速さと思われます。
グラフィック◆
パンヤ等の昔の人気タイトルなら問題なく動きますが、現在のゲームは到底動きません。 ビジネス用ノートと考えれば高性能な部類と思います。
拡張性◆
USB3.0も搭載していますのである程度長く使っていける機種だと思います。
使いやすさ◆
特に問題ないと思います。
液晶◆
綺麗です。 そしてやたら明るいです。 多少光度を落とさないと目が疲れます
満足度◆
飽きも来ずに長く使っていけれる感じでとても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月12日 20:10 [472089-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月9日 11:34 [408455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
家電量販店で9万ちょっと(3年保障)で購入。
使用1週間でですが、レビューしてみます。
【デザイン】全体的に光沢もあり高級感はある様に思います。
【処理速度】初心者にはもったいない程の応答速度だと思います。
【グラフィック性能】今のトコロ描画で困った事はないです。
【拡張性】他の方も書いてる様に充分の備えはあると思います。
【使いやすさ】キーボードは賛否両論だとは思いますが、慣れれば疲れない設計かも。
【携帯性】家の中での持ち運びでも気になることはありませんが、外出となるとちょっと・・。
【バッテリ】高性能であっても、使用しないドライブが電源オフだったりでまぁ普通なレベルでは?
【液晶】EX2の良さはでていると思います。問題はないと思います。
【総評】以前のPCよりは遥かに性能向上なので、良い評価になってしまいがちですが、購入して損は無いと思います。黒は個人的に好きな色ですが、指紋がやはり目立ちますね。でも、こまめに拭いてあげれば・・・。トータルバランスの良いPCだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月6日 11:44 [407545-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
価格が安く、NEC製と言う事もあり、
PC-8801MK2以来のNECを購入。
キーボードの綺麗さは、良いです。
ただタッチ感は、個人差があるように思います・・・
主に、ネット閲覧での使用ですが、
無線LANも速く、画面も綺麗で満足です!
win7の立ち上がりは、遅いです・・・
まぁ、値段相応ではないでしょうか?
MEMを4G×2枚にし、8Gにしましたが、
グラッフィック自体がNGです。
使用用途を割り切って、使うには良いと思います。
アダプターの差し込みが大きく、
L型なのですが、もう少し場所が良い所につけてほしかったです。
なんと言っても、メーカー製なので、初心者に安心です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月2日 19:35 [406560-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
9年ぶりに買い替えたので違いが顕著に分かるのが、【応答速度の速さ】です。
ネットを起動する時の速さは異常なくらい早い(数秒)です。タスクバーが
使いやすくプログラムされているのも良いですね。
デスクトップからノート型の買い替えだったのでタイピングがスムーズに
いくか気になっていたのですが、キーが大きくて打ちやすいです。
キーボード周辺は鏡面加工されており、キーボードはクリア層で印字も保護される。
天板以外は全体的に高級感のあるデザインです。
マウスパッドは同梱されていないので自分で買う必要があります。私のお勧めは
サンワサプライの390円(私は近所の店で290円で購入)のマウスパッド(グレー)です。
本体がブラックなのでパッドも同色で統一できます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年3月30日 23:10 [398196-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
家電量販店にて12万ちょいで購入。
購入一か月ほど使ってのレビュー。
【デザイン】
かっこよくていいと思います。
【処理速度】
2世代のcpuはとても速い!30分程の動画を5分ぐらいでエンコードできます。
ゲーム(メイプル、CSOなど)も快適に動いています。
バイオ5のベンチマークテストを画質など最低でやってみると、まぁまぁ動きます。最低ならできるかも。
【グラフィック性能】
動画や2Dのゲームならなんも問題ないです。
【拡張性】
USB3.0が2つ搭載。私はこれがあれが十分。
【使いやすさ】
アイソレーションキーはタイピングしやすいですね。でも口コミでもあるように、反応が遅いときがあったりします。
通常モードから消費電力を抑えたECOモードへの切り替え。これは使えると思います。
【携帯性】
結構大きいし、重たいから持ち運びはつらいかも。
【バッテリ】
高性能pcにしちゃ案外もつ方だと思う。
【液晶】
キレイ。でも指紋ついたら落とすの案外大変。保護シートをはって解決。
【総評】
キーの反応速度以外満足。付属のレーザーマウスからピーと高い音が。自分はあまり好きな音ではないので他のマウスに交換。静かなところでやっているとマウスから聞こえると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
