LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル レビュー・評価

2010年 6月17日 発売

LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングリッチホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル

LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.49
(カテゴリ平均:4.29
集計対象25件 / 総投稿数25
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.41 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.35 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.56 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.46 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 2.73 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.41 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.63 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

buruiさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
230件
デジタル一眼カメラ
0件
205件
レンズ
0件
46件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

今更ですが、7月にヤマダ電機オリジナルモデルを購入しての感想です。
134800円+ポイント16%(笑)
皆様よりだいぶ高いうちに買ってます。

で、全体的に非常に満足!

・動作音が静か。
・機敏で安定した動作。
・打ちやすいキーボード。

・そしてなにより液晶が、ノートPCとしては群を抜いてキレイだと思います。
 (ちなみに秋冬の後継機種はLEDバックライトなのに画面が白けてコントラストが低いように見えました。)

おかげでテレビを所有していない私も、
キレイな画面でBlurayが視聴できるようになりました。
ただし真正面・近距離から見た場合。
さすがに液晶パネル自体はTNパネルですので、斜めから見たら全くダメです。
正面からの高画質に特化したTNパネル(?)とかなのでしょうか・・・。

ちなみに「彩りの設定」というソフトがインストールされていますので
それで
コントラスト+1
明るさ-1
ぐらいに調節してバックライト落とし気味で見ると
アニメはかなりいい感じで視聴できます。
先日ポニョを観て映像美に驚愕しました。

あと、内蔵スピーカーは全然低音が出ないので
USBオーディオインターフェイス経由でスピーカーやヘッドホンから音出してます。
ノートPCだから当たり前ですけどね。

とにかく良い製品です。
夏モデルのうちに買っておいて正解でした!

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

miraclejuiceさん

  • レビュー投稿数:134件
  • 累計支持数:287人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
8件
8件
デジタルカメラ
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

クチコミでも書かせていただいたとおり、9月18日に、
ヤマダ電機LABI1なんばで、104800円で購入しました。
従って、ヤマダ電機モデルです。

今更ではありますが、何故、この商品を購入したかという観点で
コメントを書かせていただきます。


【1.型落ちモデルでありながら…】

ヤマダ電機モデルと量販店モデルの違いは、キーボードが、
アイソレーションキーボード(ヤマダ)か通常のキーボード(量販店)か、
ただその1点だけの違いでした。  

正直、購入を決断するまで、どちらの方が良いのか分からず迷っていました。
しかし、後継機がアイソレーションキーボード採用ということで、
これからはこの流れになると思い、決断に至りました。 ※後継機はコレ↓
LaVie L LL750/CS6B PC-LL750CS6B(http://kakaku.com/item/K0000150985/


【2.液晶の違い】

このモデルの液晶ディスプレイが非常に美しかったこと、これが2点目です。
私が購入した際には、既に秋モデルが店頭で販売されていました。
秋モデルからはLED液晶ということで、より省電力になったようですが、
このモデルと比べると、秋モデルの方が劣るのがはっきりと分かりました。
店員の方に聞いても、同じことをおっしゃていました。

また、他社(富士通製や東芝製)の製品と比べても、非常に美しかった。
これで決まりました!


【3.総評】
良い買い物が出来たと思っています☆
この製品の前のメインPCが7年前のノートPCだったので、
当然ながらかなりサクサク動きますし、液晶の美しさも最高。
ブルーレイディスクの再生も、DIGA(BW-680)と比べても遜色なし。
素晴らしかったです♪


同じ日に、LABI新宿で89800円で購入された方が羨ましかったですが、
100000円ちょっとでこの性能は完璧だと思いました(^^)

先週末LABI1なんばで見てみると、赤色の展示品(89800円)だけだったように、
もうほとんど在庫は残っていないでしょうが、在庫処分で9万円前後だったら、
「絶対に買い!」なオススメの商品だと思います☆

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fadeさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

9月下旬にヤマダモデル(ホワイト)を購入しました。
アイソレーションキーボードが気に入ってます。
多少キータッチが硬い印象がありますが、キーを打つことはあまり無いため気になりません。
USBポートが右奥に付いている点は私にとって機種選定の一番の決め手となりました。
(手前についているとマウス操作の邪魔になってしまうため)
デザイン、性能、価格全てにおいて満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kmeganeさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:347人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
26件
自動車(本体)
3件
22件
美容器具・美容家電
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

 9月17日にヤマダ電機モデルのブラックを買いました。
 新型(秋モデル)の値段を確認すると18万円位でしたので、性能にそれほど差が感じられませんでしたので、夏モデルを5年保証をつけて購入しました。
 評判どおりキーボードは大変打ちやすいものです。
 画像も大変きれいで、秋モデルのLL750モデルは、LEDですが並べて見ると夏モデルのLL750モデルの方がきれいに見えました。(そう見えるのは私だけでしょうか…)
 SONYのハンディカムのミニDVテープで撮影したテープが50本ほどありますので、IEEE1394端子付きのパソコンが必須条件でした。
 久々にNECに戻ってきました。
 パソコン本体は16インチ画面ですので、大変大きく携帯は困難だと思われます。
 トータル性能は大変よく、とてもよい買い物ができました。
 
 

レベル
中級者
使用目的
ネット
動画編集

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紫琉さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
au携帯電話
0件
6件
マウス
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

6年ぶりの買い替えです。

ヤマダ電機モデルのホワイトですが、非常にキーボード、打ちやすいです。
安っぽいって言う方もおられるようですが、個人的にはこれにしてよかったと思います。
カラーがホワイトのためか、キーボードのギラギラ感はありません。

冷却ファンの作動音も非常に静かです。 我が家の先代のPCは結構気になる音でした。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さ.しげさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

思ったより早く、使いやすい。スペアとして購入しましたが、スペアには勿体無いです。
もっと活用します。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zeki99さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
ゲーム周辺機器
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

使用を始めて一週間ですが、仕事に私用に大変使いやすくて満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

LaVie L LL750/BS6W PC-LL750BS6W [スパークリングリッチホワイト] スパークリングリッチホワイト

LaVie L LL750/BS6W PC-LL750BS6W [スパークリングリッチホワイト]

LaVie L LL750/BS6W PC-LL750BS6W [スパークリングリッチホワイト]のレビューを書く
LaVie L LL750/BS6B PC-LL750BS6B [スパークリングリッチブラック] スパークリングリッチブラック

LaVie L LL750/BS6B PC-LL750BS6B [スパークリングリッチブラック]

LaVie L LL750/BS6B PC-LL750BS6B [スパークリングリッチブラック]のレビューを書く
LaVie L LL750/BS6R PC-LL750BS6R [スパークリングリッチレッド] スパークリングリッチレッド

LaVie L LL750/BS6R PC-LL750BS6R [スパークリングリッチレッド]

LaVie L LL750/BS6R PC-LL750BS6R [スパークリングリッチレッド]のレビューを書く
LaVie L LL750/BS6P PC-LL750BS6P [スパークリングリッチピンク] スパークリングリッチピンク

LaVie L LL750/BS6P PC-LL750BS6P [スパークリングリッチピンク]

LaVie L LL750/BS6P PC-LL750BS6P [スパークリングリッチピンク]のレビューを書く

閉じる