LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングリッチホワイト] 発売日:2010年 6月17日

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.41 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.35 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.56 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.46 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.73 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.41 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.63 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2016年2月29日 21:06 [340032-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 2 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
8年ぶりのメインのパソコンの買い替えです。(以前は富士通のノート)
前のパソコンが15インチのワイドでないディスプレイなので
今のワイド画面は上下の高さが狭く感じ、15.5とかでなく16インチの
この機種を選びました。まあこれでも慣ればよいですが、やはり少し狭いな
と思います。
(16インチ以上だとノートとしては大きすぎると思いましたし、予算オーバーでした)
今回、使い勝手で、ちょっと気になる点があるので、コメントしたいと思います。
・キーボードは平らな低いボタンでまあ打ちやすいと思いますが、Deleteのボタンが
Backspceの上になくテンキーの上にあり使いにくいです。
あと、USBとかの端子が前面とか左右にあり、抜き差しはし易いですが、
つなぎっ放しにする私にとっては、後ろにあった方がすっきりしていいと思いました。
(富士通は後ろに多く設定)
・WEBカメラとBluetoothの対応がないのが物足りないです。
・内臓のドライブですが、今までの外付けのもの(DVDは16倍)より書込みスピードが
遅い(DVDは8倍)事がわかり少しがっかりしました。
(これはどこのメーカも変わらないと思いますが)
素人的な批評で恐縮ですが、何かのご参考になればと思います。
追記)
5年半で.ダウンしました。よくハードディスクがこわれ、
信頼性がおけませんでした。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月11日 11:29 [627646-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入してから3年が経ちました。(もう少しで4年目)
今まで一度も、HDDが壊れた事がありません。DVD(ブルーレイ)も普通に美しく見れます。
PC本体の色がややメタルがかった深い赤色で気に入っています。肝心の液晶画面がとても綺麗です。
何と言っても、右側にあるテンキーがとても使用しやすいです。
しかし、PC本体は少し重いです。ノートPCと言えども、持ち出すのには向きません。バッテリーもしかり。
つるつるのキーボードなのでどうかな?と思いましたが、ストレスなく使用しています。
今までずっと液晶にこだわりシャープ製品のPCばかり使用していましたが、NECに変えてみて良かったです。
ただしつい先日、付属品のマウスが壊れました。(右クリックが出来なくなった)気に入ってたので、かなり残念です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月9日 21:02 [471211-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 1 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
無駄のないデザインで気にいってます
【処理速度】
i5は十分に早いですが、メモリは8Gに増設しました
【グラフィック性能】
画像処理作業は行っていませんので無評価とします
【拡張性】
USB3.02個を含む計5個とカードスロットもあり十分です
【使いやすさ】
初心者の私でもそこそこ使用できてますのでいいと思います
【携帯性】
16インチですので携帯性は初めから考慮していません
【バッテリ】
これは過去最悪のレベルです
【液晶】
大変きれいです
【総評】
バッテリー以外はとても気に入っています
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月18日 17:34 [367776-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 1 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ヤマダモデルです。
買える値段で、なるべくスペックの良い物をと思い、こちらを購入しました。
【デザイン】
赤色が好きなので、この色が購入できてよかったです。
しかし、キーボード部分がブラックのツヤツヤ仕様で、見た目には綺麗かもしれませんが、指紋やホコリが目立つと思いました。
【処理速度】
今までは、富士通の5年前のデスクトップで、スペックも低いものを使っていました。
それに比べると、フリーズもしなくなり、快適になったと感じます。
【使いやすさ】
キーボードは、打ちやすいのかな?でも、少し滑ります。
材質がツヤツヤじゃないほうが良かったと思います。
【携帯性】
家の中での移動は、問題ない感じです。
【バッテリ】
ほとんどもちません。バッテリでの使用は無理があると感じます。
【総評】
値段もトータル的にもまあまあ良い感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月3日 17:21 [354504-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
すでに型落ちですがレビューしてなかったのでコメントします。
ヤマダモデルなのでアイソンキーで結構打ち込みやすいです。
画面も綺麗で見やすいです。十分すぎます。
アイソンキーと画面が購入の決め手でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
