FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデル レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14型(インチ) CPU:Core i5 3317U(Ivy Bridge)/1.7GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.44kg FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのオークション

FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サテンレッド] 登録日:2012年 5月 9日

  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのオークション

FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.29
集計対象11件 / 総投稿数11
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.19 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.95 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.11 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.67 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.43 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.58 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.29 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kojiraulさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
デスクトップパソコン
2件
1件
Mac ノート(MacBook)
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能2
拡張性2
使いやすさ2
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
見た目は素晴らしくかっこいいですね。
他のレビューでもありましたがブルー系があればもっと良いと思いました。

【処理速度】
初めてのUltrabookということで期待していたのですが、3年前に購入した東芝DynaBookよりも遅くてちょっとがっかりしました。
それでもネットサーフィンや文書作成という面においては及第点ではあると思いますので3点ということで。

【グラフィック性能】
これは他の方のレビューでも出ている通り期待できません。
YouTubeくらいならそんなに気になりませんが、Flash Playerを使用するアプリケーションだともうカクカクしてどうにもなりませんでした。

【拡張性】
そもそも期待していませんでしたが概ね予想通りですね。
携帯性のためにはこの点で犠牲は致し方ないかと。
ただ無いのを承知で購入したのですがBluetoothは欲しかったですね。
別項目にも書きますがパッドが使いにくいのでマウスが欲しくなるのですが、USBが占拠されるのでもったいない。

【使いやすさ】
やはりキーボードは薄くて浅いので押しにくいです。
慣れも必要かも知れませんが恐らく慣れても使いやすいと感じることは無いと思います。
パッドの感度もあまり良くありませんのでマウスが欲しいと感じることは避けられないでしょう。

【携帯性】
薄さ、軽さとも申し分ありません。
この携帯性で14インチディスプレイですから。
VAIOや東芝R631などに比べれば重いですが、画面の大きさが違いますからね。
ここが購入の決め手になりました。

【バッテリ】
予想通りというか9.1時間というのは大げさにしても、6時間くらいは保ちますね。
それでも充分だと思います。

【液晶】
14インチという大きさには満足してます。
これも別の方がレビューで書かれていたいたと思いますが、白ボケが酷いです。
店頭では気付きにくいのですが、自宅に帰ってきて作業し始めるとすぐに気になります。
さらに外で使うともっと気になります。
写真などは輪郭ボケも酷いですね。
解像度はそれなりなだけに残念です。

【総評】
初めてのUltrabookなので一概には評価できませんが、その性能としては恐らく充分及第点なのだと思います。
実際ネットサーフィンや文書作成などでは充分その機能を果たしています。

ここからは私個人の経験になりますが、使用開始後数日経ってからのことです。
夜、帰宅後に起動させた時の話ですが、シャットダウン状態から起動させると、その度にバンドルのマカフィーアンチセフトというソフトのポップアップがしつこく出るので、表示をやめようかと思ったのですが、内容を見てちょっと気になったのでインストールしてみたところ、その作業中にフリーズし、PC内のデータがみるみるうちにすべて削除されてしまい再起動がかかった後、Windows修復画面から先に進めなくなりました。
サポートに連絡しましたが、結局リカバリすることになってしまいました。
その際の対応が何とも後味の悪い対応でした。
富士通はマカフィーのソフトに原因があると良い、マカフィーはシステム上のトラブルだからメーカーに言えと、何度もたらい回しにされ、どちらも当てにならずデータを諦め自分でリカバリしました。
責任問題はどちらでも良いので、きちんと対応して欲しかったですね。
もう2度と富士通とマカフィーの製品を買うことはないでしょう。

購入を検討したときに、MBAの13.3インチと迷ったのですが、正直MBAにしておけば良かったと後悔しています。
あ〜失敗した・・・。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

剛田武じゃいあんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ2
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面1
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
言うことなし。この系統で「青」も出してくれたら
迷わずそっち買う

【処理速度】
家にあるsandybridgeのI3(HDD)のノートとそこまで体験的には変わらない
起動がちょっと早いくらい?

【使いやすさ】
キーボードがやはり使いにくい
慣れるまでには時間がかかりそう
携帯性に優れているので贅沢は言えないが
やはりテンキーは必須だと思った

【携帯性】
とにかく薄くて軽い
逆にここまで薄いと衝撃などに
どこまで耐えられるのか一抹の不安も
持ち歩くときはやはりインナーバッグも必須か

【液晶】
先の方も書かれていますが、とにかく画面がしろみがかっている(店頭で見たときは
それほど思わなかったけど)
調整しても、気休め程度
自分もソニーのノートとデスクを持っているが、やはりそれと比べると
雲泥の差。

【補足】意外と本体が熱くなっていました(2,3時間程度、文書を作成したり、ネットをしただけ)室温がまあまあ高かったせいもあるのかもしれませんが。やはり薄さと排熱を両立することは困難なんでしょうかね。外付けのノートPCクーラーは必要かもしれません。

【総評】
普通にネット、文書作成する分には価格もお手頃でいいと思います。
オフィス2010もついていますし。
DVD鑑賞とかグラフィック重視の方は、既述したように液晶に難がありますので
別機をおすすめします

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデル
富士通

FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月 9日

FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデルの評価対象製品を選択してください。(全2件)

FMV LIFEBOOK UH75/H FMVU75HR [サテンレッド] サテンレッド

FMV LIFEBOOK UH75/H FMVU75HR [サテンレッド]

FMV LIFEBOOK UH75/H FMVU75HR [サテンレッド]のレビューを書く
FMV LIFEBOOK UH75/H FMVU75HS [サテンシルバー] サテンシルバー

FMV LIFEBOOK UH75/H FMVU75HS [サテンシルバー]

FMV LIFEBOOK UH75/H FMVU75HS [サテンシルバー]のレビューを書く

閉じる