FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ビターブラック] 発売日:2011年 5月19日
- 3 0%
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.98 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.38 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.21 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.90 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
3.81 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.05 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
2.50 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
3.68 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年9月25日 10:46 [850087-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して約4年になりますが、当時の最高スペックだけあって、今でも不満なく使えています。
このくらいのスペック(CPU:Core i7 メモリ8GB)があると、大概の用途で問題ないようです。
富士通のサポート外ですが、windows10のアップグレードも問題なく行えました。
一番の不満はバッテリーの持ち時間(40〜50分)ですが、
付属のバッテリーFMVNBP190をLタイプのFMVNBP199に交換することで、2時間超持つようになりました。
もう数年頑張ってもらうために内蔵HDDをSDDに交換することを検討しています。
[再レビュー]
2015年9月にSSD換装(850 EVO MZ-75E500B/IT)を行いました。
結果、PCが別物のように快速になり、ノートPC特有の立上がりの遅さとも無縁です。
PCの性能というよりSSDの性能になってしまうのかもしれませんが、
FMVA77DにSSDの性能を活かす能力が十分にあると理解しています。
またFMVA77DのSSD換装は物理的にも容易です。(PC裏面のネジ2本を外すだけでHDD取り付け箇所です)
私と同様に、まだまだFMVA77Dを使い続けたい方にお勧めします。
※SSD換装は、メーカーの補償外で自己責任になるようです。
私がFMVA77Dに手を加えたのは
・バッテリー交換(LタイプのFMVNBP199へ)
・ワイヤレスマウスの購入(Wireless Mobile Mouse 3500 GMF-00027)
・SSD換装
・windows10へのOSバージョンアップ(メーカーのアップグレード補償対象外)
以上ですが、現状に大変満足しています。
採点はSSD換装後の使用感になります。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月20日 17:14 [464181-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
サイズ的制約があるので、どれも似たようなもの。
でも色合いとスピーカー位置が傾斜している所など心地いいデザインだと思う。
【処理速度】
Core i7 2630QMと8Gのメモリ
これで遅いはずがない。
【グラフィック性能】
普通に綺麗、これ以上をパソコンに求めるのは酷と言うもの。
【拡張性】
USB3.0が2つ、USB2.0が3つ、HDMIが1つ。
充分でしょう!
【使いやすさ】
不都合が見つからない。とても使い易い。
【携帯性】
歩きの手持ちには向かないかもしれないが、車で移動する人には充分な携帯性。
【バッテリ】
大容量のLタイプを使っているので問題なし。
AC電源を挿し忘れて、動画のレンダリングをしてたが2時間近く耐えた。
流石に大容量ってだけの事はある。
ちなみにその後は、安全に休止状態に入っていたので、電源を繋いで動作続行して無事完了した。
【液晶】
黒潰れは出るが許容範囲。
【総評】
ネットショップで8万円で購入したが、このスペックがこの値段とは驚いた。
もう、在庫限りなので高いものしかないが、予算が合えば買う価値ありの商品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年9月19日 14:50 [440972-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
3年前のWindowsVista
HDD250MB メモリ容量2GB CORE2DUO からの買い替えです。
スペックがかなり異なるので当たり前のことですが
処理速度は段違い、快調に使えています。
強いて言えば、自己流ブラインドタッチなので
テンキーの存在に戸惑っているくらいです。
Enter keyや Delete keyの位置を
思いっきり端っこ、みたいに感覚的に覚えてしまっているので。。
これを機に、きちんとしたタッチを覚え直そうと思います。
それと、漢字の変換があまりお利口ではないかな。
変換の際、一般使用頻度の低そうな熟語が筆頭で出てくるのはどんなものかと。
ですがそれもアラを探せば、といった程度のことで、
概ね満足の行く愛機となっています。
他メーカーの同等機種も購入検討の対象に上がりましたが
こちらの美しいルビーレッドに、強く惹かれました。
合わせて、マウスと外付けHDDも、レッドで揃えました。
新しいこともありますが、動作音は静か。
重量は、サイズの割に軽めに思えます。
サクサクと仕事も捗り、気軽に楽しく使えるパソコンです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 1件
2011年6月7日 22:21 [415578-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
家のパソコンは8年前の物で,正直ディスク容量がいっぱいいっぱいでした。
この度,女房の許可を得たため,どれが良いか,また,後悔しないか悩んでいました。
そこで,選んだのが富士通のAH77/Dでした。
ポイントは,値段(量販店で154800円で購入)のわりには,CPUがi7,メモリが8GBと高性能なこと。(当分,使えそう)
また,キーボードの感触も良く,仕事で長時間使用しても疲れないとこが気に入りました。
色はプレミアムレッドを選びましたが,ほこりや指紋も目立たないため,大変満足してます。
もし,購入でお悩みでしたら,AH77/Dをお勧めします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











