FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.8kg FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ビターブラック] 発売日:2011年 5月19日

  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル

FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.29
集計対象13件 / 総投稿数13
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.98 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.38 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.21 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.90 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.81 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.05 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.50 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.68 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

CrazyCrazyさん

  • レビュー投稿数:647件
  • 累計支持数:2500人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
18件
501件
ブルーレイ・DVDレコーダー
9件
212件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
174件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

購入して約4年になりますが、当時の最高スペックだけあって、今でも不満なく使えています。
このくらいのスペック(CPU:Core i7 メモリ8GB)があると、大概の用途で問題ないようです。

富士通のサポート外ですが、windows10のアップグレードも問題なく行えました。
一番の不満はバッテリーの持ち時間(40〜50分)ですが、
付属のバッテリーFMVNBP190をLタイプのFMVNBP199に交換することで、2時間超持つようになりました。

もう数年頑張ってもらうために内蔵HDDをSDDに交換することを検討しています。

[再レビュー]
2015年9月にSSD換装(850 EVO MZ-75E500B/IT)を行いました。
結果、PCが別物のように快速になり、ノートPC特有の立上がりの遅さとも無縁です。
PCの性能というよりSSDの性能になってしまうのかもしれませんが、
FMVA77DにSSDの性能を活かす能力が十分にあると理解しています。
またFMVA77DのSSD換装は物理的にも容易です。(PC裏面のネジ2本を外すだけでHDD取り付け箇所です)
私と同様に、まだまだFMVA77Dを使い続けたい方にお勧めします。
※SSD換装は、メーカーの補償外で自己責任になるようです。

私がFMVA77Dに手を加えたのは
・バッテリー交換(LタイプのFMVNBP199へ)
・ワイヤレスマウスの購入(Wireless Mobile Mouse 3500 GMF-00027)
・SSD換装
・windows10へのOSバージョンアップ(メーカーのアップグレード補償対象外)

以上ですが、現状に大変満足しています。
採点はSSD換装後の使用感になります。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
動画編集

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Sug20さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
スピーカー
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ2
画面4
コストパフォーマンス無評価

購入し1年以上経過しました。

処理速度は、早くストレスがない状態です!

バッテリーは、全く持ちません!笑

画質は、フルハイビジョンではないため微妙ですね!

PCのデザインは、最高です!ブルーが綺麗です!

大きくて外出用にするのは、少し邪魔になります!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

地道なアナキンさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
73件
ビデオカメラ
1件
30件
プラズマテレビ
1件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
サイズ的制約があるので、どれも似たようなもの。
でも色合いとスピーカー位置が傾斜している所など心地いいデザインだと思う。

【処理速度】
Core i7 2630QMと8Gのメモリ
これで遅いはずがない。

【グラフィック性能】
普通に綺麗、これ以上をパソコンに求めるのは酷と言うもの。

【拡張性】
USB3.0が2つ、USB2.0が3つ、HDMIが1つ。
充分でしょう!

【使いやすさ】
不都合が見つからない。とても使い易い。

【携帯性】
歩きの手持ちには向かないかもしれないが、車で移動する人には充分な携帯性。

【バッテリ】
大容量のLタイプを使っているので問題なし。
AC電源を挿し忘れて、動画のレンダリングをしてたが2時間近く耐えた。
流石に大容量ってだけの事はある。
ちなみにその後は、安全に休止状態に入っていたので、電源を繋いで動作続行して無事完了した。

【液晶】
黒潰れは出るが許容範囲。

【総評】
ネットショップで8万円で購入したが、このスペックがこの値段とは驚いた。
もう、在庫限りなので高いものしかないが、予算が合えば買う価値ありの商品です。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マグマ大使大好きさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
トースター
1件
0件
コーヒーメーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

7年前 FMV BIBLO NX70J/T からの買い替えです。
使用期間は数日です。前機種からの乗り換えが済んだところなので全くの初期使用感です。
【デザイン】
 前機種と似ています。違和感なくなじみます。
 色はアトランティックブルーなる青
 店頭にこの色しかなかったので、、、でも悪くありません。

【処理速度】
 前機種も起動に重いものは極力外していたので起動時間が極端に早くなった感はありません。
 ただ、ネットの開示、ソフトの起動などストレスを感じそうな動作は驚くほど速いです。

【グラフィック】
 さほどの使用をしていないのですが、例えば、3MB程度の写真を回転させるなどは全く瞬時にやってしまいます。前機種では少し待ちました。
 撮りためたビデオをBDに焼くなどの重いことをやらせてみたいと思っています。
 どうなるか楽しみです。

【拡張性】
 前機種は、1394やオーディオの端子がありました。USBを使えばいいのでしょうが時代遅れのものはだんだんなくなっていく感があります。
 メモリーのソケットが前面にあるのは自分的には使いづらいです。

【使いやすさ】
 マシンとしては劇的な飛躍ですが、作業的に「劇的」を実感するところまでにはいっていません。
 windows 7 の動きも自分的には不要と思えるものもあります。
 キーの感触はアイソレーションが好きになれなかったので従来タイプのこの機種を選びましたが前機種とは多少異なり、慣れるまで時間が必要です。
 キーは前機種のほうが指に合う形状をしており好みです。

【携帯性】
 メイン機として使用するのでほとんど固定、でも前機種より全然軽い、持ち運びも苦にならずできそうです。

【バッテリ】
 満タンにした後、通電せずにしばらく使ってみましたがもちはよくありません。せいぜい1時間

【液晶】
 前機種よりも狭い
 コントラスト等はよくなって見やすい
 色合いは今後の調整が必要

【満足度】
 もちろん満足です。
 今までやらなかったことができそうなので楽しみです。
 とにかく静か、我が家の大蔵大臣からは「とにかくうるさくないパソコンにして」と言われていたので。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雪の降る街さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
1件
デジタルカメラ
1件
1件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

3年前のWindowsVista
HDD250MB メモリ容量2GB CORE2DUO からの買い替えです。
スペックがかなり異なるので当たり前のことですが
処理速度は段違い、快調に使えています。
強いて言えば、自己流ブラインドタッチなので
テンキーの存在に戸惑っているくらいです。
Enter keyや Delete keyの位置を
思いっきり端っこ、みたいに感覚的に覚えてしまっているので。。
これを機に、きちんとしたタッチを覚え直そうと思います。
それと、漢字の変換があまりお利口ではないかな。
変換の際、一般使用頻度の低そうな熟語が筆頭で出てくるのはどんなものかと。
ですがそれもアラを探せば、といった程度のことで、
概ね満足の行く愛機となっています。
他メーカーの同等機種も購入検討の対象に上がりましたが
こちらの美しいルビーレッドに、強く惹かれました。
合わせて、マウスと外付けHDDも、レッドで揃えました。
新しいこともありますが、動作音は静か。
重量は、サイズの割に軽めに思えます。
サクサクと仕事も捗り、気軽に楽しく使えるパソコンです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

marvgooseさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
5件
32件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
6件
ノートパソコン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ2
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

2011年8月30日に近所のケーズ電機にて購入しました。(税込で103,000円)


10年前に購入したNECのノートパソコン(XP)からの乗り換えです。
メモリが256Mしかなかったので、、まぁ我慢して使用しておりましたが
さすがに限界を感じて、ストレスフリーなメモリ8G搭載のこのパソコンを購入しました。


長所
・当たり前ですが、処理速度は申し分ありません。
・青いイルミネーションが綺麗。
・USB3.0の処理速度がすごい。外付けHDにもストレスフリーで転送できます。
・ファンが静か。
・全体的に光沢があり、高級感があって良い。
・日本製
短所
・キーボードがやや固め。
・マウス用USBが右側側面にあり、やや使いづらい。
・Blu-ray Discドライブも右側側面にあり、個人的には左側の方が使用しやすい。

購入して日も浅いので現時点での感想です。
このスペックで約10万円であれば、選んで損はないと思います。
とても良い買い物をしたと思っています。
すでに製造中止なので購入の際はお急ぎください。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

備中守さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
13件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
デジタルカメラ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】 全体的に好みですが、丸いスクロールパッドは微妙。まあ便利ですがなくても良い。メッキパーツは指紋がつくところばかりに配置されており疑問。USBが後部になく、配線のとりまわしが良くない。ボタン、タッチパッドの「縁取り」LEDは白いボディーに映えます。

【処理速度】 文句ありません。6年前の富士通ノートに比べて段違いに良いです。ストレスなし。あと、静かですね。

【グラフィック性能】 3Dゲーム等はしませんので、不満はありません。

【拡張性】 プリンタ、外付けHDDぐらいしか繋いでませんので、不満はありません。ただ、iリンクやPCカード、アナログAVケーブルが繋げないので、前のが捨てられません。

【使いやすさ】 私のはヤマダ電機モデルのアイソレーションキーボードですが、キーの間隔、高さがまだ慣れません。キータッチもブヨブヨしている感じで良くない。付属のマウスのサイズが小さい。液晶画面の折畳み時に「バタン」と閉まる。全体的にコストダウンが感じられるのは残念。まあ、価格も前のより3割安いんですが。

【携帯性】 持ち運びはしませんので無評価。

【バッテリ】 AC電源オンリーなので無評価。

【液晶】 最大の不満点。BTOでもフルHDにできない。画面が狭いと感じます。今回は妥協して買いましたが、やはり不満。

【総評】 価格性能比は抜群ではないでしょうか。要望としては、各社が力を入れているDLNA対応が遅れているのは残念です。LAN上のレコーダの録画番組を当機で見たいので。ソニーやNECはカタログ上でしっかり謳っていますよ。あと、ソフトはDVDで付けて、ユーザーでインストールするようにしてもらいたい。相変わらず不要なものが多い。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

不実うさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
処理速度1
グラフィック性能1
拡張性1
使いやすさ1
持ち運びやすさ1
バッテリ1
画面1
コストパフォーマンス無評価

HDビデオの編集とBDへの書き込みがしたくて、
購入相談窓口に私の持ってるムービーカメラと映像方式を伝えたところ、
調べてくれて、搭載ソフトが対応してるのでご安心をという説明でした。
corei5を検討していましたが、corei7の本製品を勧められ、購入しました。
ところが動画を認識してくれません。
再度相談したところ、「対応しているのでご安心を。会員登録し、
技術サポートセンターに連絡して」と言われ、そちらに登録・連絡しましたが、
結局技術サポートセンターの人もお手上げで、
「対応はしている。今日中に連絡する」と言われ、
数時間後、「対応しているのかどうかハッキリと言えない。
後日連絡する。」と電話がありました。
本体の大きさやデザインの悪さは置いといて、
これができるならと買ったものが、できないのであれば納得できません。
満足度は1どころかマイナスです。

レベル
中級者
使用目的
動画編集

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

megabass_nyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

家のパソコンは8年前の物で,正直ディスク容量がいっぱいいっぱいでした。
この度,女房の許可を得たため,どれが良いか,また,後悔しないか悩んでいました。
そこで,選んだのが富士通のAH77/Dでした。
ポイントは,値段(量販店で154800円で購入)のわりには,CPUがi7,メモリが8GBと高性能なこと。(当分,使えそう)
また,キーボードの感触も良く,仕事で長時間使用しても疲れないとこが気に入りました。
色はプレミアムレッドを選びましたが,ほこりや指紋も目立たないため,大変満足してます。
もし,購入でお悩みでしたら,AH77/Dをお勧めします。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DB [ビターブラック] ビターブラック

FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DB [ビターブラック]

FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DB [ビターブラック]のレビューを書く
FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DW [プレシャスホワイト] プレシャスホワイト

FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DW [プレシャスホワイト]

FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DW [プレシャスホワイト]のレビューを書く
FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DR [プレミアムレッド] プレミアムレッド

FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DR [プレミアムレッド]

FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DR [プレミアムレッド]のレビューを書く
FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DL [アトランティックブルー] アトランティックブルー

FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DL [アトランティックブルー]

FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DL [アトランティックブルー]のレビューを書く

閉じる