FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2011年 2月下旬
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.13 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.38 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.46 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.97 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
3.92 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
2.88 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
2.47 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.03 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
5.00 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年4月26日 11:36 [1068563-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
CPUを換装してみました。
i5-2520Mをi7-2670QMに換装しました。
体感的にはSSD交換には及びませんが、1.5倍くらい早くなった感じです。
動作きびきび、快適です。
前者がTDP35Wなのに対し、後者は45Wである点が懸念材料ですが、ウィルス対策ソフトでスキャンをかけても80度程度に上がる程度で特に問題ありません。
CPU換装は1時間もかかりません。
裏ブタはねじを外せば簡単に外れ、すぐCPUにアクセスできます。
テレワークで活躍しています。
2011年に買ったパソコンが、なお現役であることに感謝です。
(2023年4月)
-------------------------------------------------------------------------
購入してから12年、なお現役です。
windows11の動作要件は満たしていないのですが、youtubeにあるmicrosoft非公式のインストール方法を試したところ無事にインストール出来ました。
インストール出来れば、特に制限があるわけでもなく引き続き普通に使うことが出来ています。
テレワークで使うようになり、メモリの値段が大幅に安くなっていることもあり8Gに増設しました。chromeやedgeを複数立ち上げるとメモリは5G程度使用していることから、増設した方がいいようです。
内蔵ファンから異音がするため交換しました。
裏蓋を外すとすぐにCPUファンが現れますので、交換作業そのものは簡単でした。
お陰で異音がなくなりました。
SSD換装の効果もあり、動作にもたつきはありません。
電源を入れてから30秒しないうちに立ち上がり、すぐに使うことが出来ています。
まだまだ、使うことが出来そうです。
(2023年3月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011年に購入してから11年、なお現役です。
windows10にアップ後、HDDからSSDに換装したところ、立ち上がり含め動作が軽快になり、日常動作で不自由を感じることはありません。
10年以上前のi5のポテンシャルの高さに感じ入ると同時に、完成度の高いパソコンを提供してくれた富士通の技術者に感謝です。
現在、自宅のメーン機種は、このパソコンとは別の富士通のi7デスクトップに座を譲り、こちらのパソコンはリビングのテレビ前に置いてちょっとした調べものに使う程度の使用頻度にはなりましたが、いい仕事をしてくれます。
無線lan含め故障個所、不具合はありません。
内蔵のファンからと思しき異音は一時出ていましたが、このところ出なくなりました。
拙宅のソニーのラジカセZS-RS80BTは先日、購入後4年強でCDが再生出来なくなりました。光学系は比較的寿命が短く故障しやすい箇所ですが、このパソコンのパナソニック製UJ240AFは、安定稼働かつ長寿命のようです。
富士通のパソコン部門は中国企業の手に渡ってしまいましたが、この時代の富士通製品は良心的なつくりだと感じます。拙宅にある他の富士通製パソコンは5年以上前のものですが、デスクトップもノートも特段の故障はありません。
現在の富士通のパソコンの耐久性を判断する材料には直接的にはなりませんが、一つの参考情報として投稿を捧げます。
(2022年2月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
富士通製品を今後購入する方へ、耐久性を知る参考情報です。
日本製を標榜するメーカーは絶滅危惧状態になり、大手メーカーとしては富士通とパナソニックぐらいしか私の選択肢に入らなくなってしまいました。
こちらのパソコンは、拙宅では一番使用頻度の高いパソコンとして1日5時間以上使用しています。
昨年、windows10にアップしましたが特段の問題はありません。
今までの経験則で言うと、富士通のノートパソコンは3年経過すると突然昇天することがあり、都度完全バックアップをとっていますが、幸いなことに使用することなく備えで終わっています。
1点気になることを挙げるとすれば、内部からのうなり音です。回転部分のベアリングが不具合を生じているような若干の振動を伴ううなり音が発生しており、冬場はほとんど発生せず、夏場は数分おきに発生しています。おそらくは冷却ファンの不良と思われます。今後、ひどくなるようであれば、セルフで交換してみようと考えています。
(2017年10月)
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年8月5日 19:10 [524504-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 無評価 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
すっきりしてて気に入っています。
【処理速度】
特にストレスなく動いています。普通に使う分には何も問題ないですね。
【グラフィック性能】
動画等たまに見ていますが、特に問題は感じません。
【拡張性】
ノートということで拡張性はもうひとつ。。。なのかな?なんとも言えませんが。
【使いやすさ】
使いやすいです。個人的な主観としては、キーのピッチがちょうどいいです。
【携帯性】
家のメインPCで持ち運びしないので無評価で。
【バッテリ】
上と同じ理由で無評価で。
【液晶】
綺麗です。逆に言うとこれ以上の綺麗さは必要ないと思います。
【総評】
プリインストールされているソフトを見ても、まぁ標準的なPCではないでしょうか。ヘビーユーザーでオンラインゲームをしながらストリーミングを他の市民がら。。。といったような使い方をしなければ、なんの問題もなく使える機種だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月14日 04:00 [497356-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】ピアノブラックがおしゃれ
【処理速度】早いほうかな
【グラフィック性能】良いのでは
【拡張性】USBポート5個あり良い
【使いやすさ】タイピングが軽快
【携帯性】持ち運びには重い
【バッテリ】消耗が早いため電源につないで使用すること多い
【液晶】十分きれい
【総評】半年以上使用しているがセカンドPCとして良好
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年5月29日 11:50 [413155-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
HD内蔵ビデオカメラの編集をしましたが、
ソフトも立ち上がり順調にできました。
ライティングに手惑いましたが、
よくできたと思います。
文書作成 ネットには十分過ぎる性能を持っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年3月19日 20:18 [394994-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 無評価 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












