FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 560M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.8kg FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2010年10月 7日

  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル

FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.29
集計対象21件 / 総投稿数21
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.83 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.37 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.10 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.65 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.35 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.67 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.39 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 5.00 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

なきべそりんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ1
画面5
コストパフォーマンス5
   

   

2年前にWindows10proのDVD付き中古を購入残念ながらのファンが半年ほどで回らなくなりました。中をあけたらファンにほこりがかなりかんでました。掃除したけど回りません、
購入したときにすぐに確認しなかったのがとても残念です。勉強代でした。
数分は電源いれられますが
心配でUPUファンを購入したけど分解が大変そうと思ってたら
ネットで見たブルーレイ付き送料込み五千円で中古
購入したら液晶がほぼだめでした。
(割れてた!)
初めての液晶交換にチャレンジさせてもらいました。勉強になりました。
交換用の液晶パネル
価格コムさんで調べたら1万5千円くらいするみたいです。
十円玉台の傷ありの中古品パネル
を800円で取り寄せました。
一日がかりで取替成功。
無事画面映りました。
12年前に買った
AH550/5Aに似てるけどこちらにはブルーレイがついてます。
当時ものにして
さらにUSB3,0もふたつも。
幸いに

ハードディスクをSSDに交換して今年2月でたWindows11TInyいれました。
裏面の7Proプロダクトキーで認証できました。
ブルーレイや地デジデスクを再生できる高いソフトはもう買えないのてネット検索で

ラオリー?とかゆうソフトを入れて無事
見れてます。

十年前のノートパソコン
次期新型Windowsのインストールはもうできないでしょうが安く再利用できてうれしいです。
DVDドライブのほうも分解ファン交換できればなあ。
初心者だからまだまだ無理かぁ

レベル
初級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ニックネームちゃんさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:745人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
582件
バイク(本体)
8件
189件
AVアンプ
3件
172件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【2017年2月書き込み】 
 ハードディスクを換装してから約2年経ち、バッテリーも交換しました。
快適に使えてますが、ディスプレィの付け根の蝶番(ちょうつがい)右側がグラグラするようになりました。
現時点で致命的な状態になっていませんが、ノートPCの蝶番がダメになってしまうと、外付け液晶を接続しない限り、実用性がなくなってしまうので、そろそろ寿命が近いのかな?とも思えてきました。

【2015年2月書き込み】 ハードディスクを換装しました。
 2011年7月に中古で入手し約3年半使いましたが、ディスクアクセス中に本機を落としてしまったら実用にならないほど遅くなってしまい、チェックツールでHDDが原因とわかりましたので思い切って1TBのHDDに換装しました。

 7200回転と32MBキャッシュに期待して購入したのはHGSTの0S03565で地元のショップで税込9,030円でした。
 http://kakaku.com/item/K0000465942/

 店員の「たぶん大丈夫でしょう・・」という説明にちょっと不安な面はありましたが問題なく換装できました。

 大変だったのはバックアップしたDVD-Rを使ってのリカバリ作業で再起動できるまでに3時間。ダメになったHDDはUSBのHDDケース(税込\950)に装着して救済可能なデータを新しいHDDに移動しました。一時は全滅かと思ったのですが約9割ほどのデータを救済できました。

 HDDを換装したLIFEBOOKは電源ONから約25秒で起動できブラウザやGoogle Earthも別物のように快適なPCになってしまいました。

 レビューから大きく脱線してしまいましたが、本機はHDDがダメになる前でも普通に快適で、特に液晶画面の文字が見やすくキーボードやタッチパッドの感触も気になるところが少ないPCです。

 家族用に他社の安価なcore-i7のノートもあるのですが、ネットを見るくらいならcore-i5の本機のほうが体感速度で圧倒的に上回り省電力モードで使用してもモタつくケースは殆どありません。

 それほど気に入っているPCですので、今回、約1万円でHDDを換装した甲斐があり、これほど快適になるのなら、もっと早く換装すれば良かったと思っています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理
その他

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のーち12さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
4件
0件
ノートパソコン
3件
0件
ビール・発泡酒
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ1
バッテリ2
画面4
コストパフォーマンス無評価

当時8万で購入
価格と性能のバランスが良くて気に入っている。出雲モデルだしね笑

今500GBのうち半分埋まり、当初より処理速度が下がってきたので換装を検討中

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

霧 閑雅さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
3件
2件
有線LANアダプタ
1件
3件
マウス
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

2年使いましたがいまだに処理能力、衰えず最高です。

内臓HDDをSSDに換装やメモリ増設などを行いより使いやすいものへと改造することも楽々できました。

ネットゲームや3Dゲームも気楽にできていい品物です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

a riot with flowersさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
27件
ビデオカメラ
0件
4件
ノートパソコン
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

昨年のこの時期に82000円ほどで購入しました。色はもちろん、ストレスなく使える高性能なPCだと思っています。
もう1台入用になったので同じものを探しましたが、ずいぶん価格が上昇しており、他社のものを購入しました。
実によい買い物をしたのだなと、改めて思いレビュー書かせていただきました。
おもに仕事用で使用しており、またスロットルなどはよくわからないので無評価にいたしました。

レベル
初級者
使用目的
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ケアマネージャーさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
6件
デジタルカメラ
1件
3件
ビデオカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

69800円で購入しました。買って一か月程度です。

まず、外見がきれいです。ラメ入り様でほのかにキラキラしてきれいです。

処理速度は、やはりコアI5なので早いですね。ソフトの起動や、写真・動画の編集が早いです。

付属のレザーマウスも、とても反応がよくて助かります。光学式よりも、スムーズな印象を受けます。

バッテリは、2時間も持たないので、期待していません。設定で、80%充電にできるので、通常のパソコンよりも、バッテリの寿命は長持ちが期待できます。個人的に2つ前に購入のパソコンは、2年でバッテリが死んだ経験があります。そして、1つ前のパソコンは、バッテリを外して使っています(半年に一度、完全充電して50%使って、また外す状態にしています)。でも、こちらは、そんな面倒がいらないので助かります。

液晶もきれいですね。DVDを楽しく見ています。ブルーレイは、まだ見ていないので、はやく使いたい・・。

結論として、非常にお勧めです。ひとつ前のレビュー書いた方、59800円で購入なんて、うらやましい。その価格なら、もう一台買いたいくらいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CPju-shin.pcさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
ノートパソコン
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ2
画面無評価
コストパフォーマンス無評価

 春モデルチェンジの在庫処分で¥59800で購入。使用後1ヶ月の感想です。

【デザイン】

 とてもスタイリッシュで場所を選ばないと思います。ボタンもFMVはゴチャゴチャしてなくて好きです。

【処理速度】

 普段使用していてストレスを感じることはありません。初心者にはサクサク動いて快適に感じます。 

【グラフィック性能】

 描画性能のような高度なことは他の方のレビューを参考になさって下さい。 

【拡張性】

 USB3.0×2はこれからのPC選びには最低必須条件だと思われます。他のインターフェースも初心者には必要十分です。

【使いやすさ】

 キーボードの感触は少し硬いと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、私は好みです。残念なのはマウスが有線であること。イヤホン端子も右側にあるので、音楽を聴きながら狭い机で作業する際はマウス操作が若干キツくなります。
 あと、こんなバカなことをするのは私だけだと思いますが、ブルーレイドライブにディスクをセットしてトレイを押し込む際、取り出しボタンを押しながら押し込まないように気を付けて下さい(笑)。何回もやって「閉まらない!」と本気で焦りました‥。取り出しボタンの位置がわかり辛いこともあり、念のため。

【携帯性】

 ちょっと重いかなと感じましたが、他のノートの重量についてはあまり詳しくないもので‥。

【バッテリ】

 フルで1時間30分ぐらいでしょうか。基本は電源直結使用になります。

【液晶】

 私のは高輝度スーパーファインモデルだったのでとても綺麗ですが、標準モデルの画面を確認していないので無評価とさせて頂きます。
 ちなみに音質ですが、ノートでここまで出れば上等と思えるぐらいのステレオ感です。

【総評】

 1つ前のモデルとはいえ、この性能ならば今後3年間は安心ではないでしょうか。特に私のようにノートPC初心者には、正直持て余すほどの性能&機能です。買い替えをお考えの初級者の方で、当製品が安く手に入りそうな方がいらっしゃったら、迷わず買いだと思います。永く付き合っていきたい製品です。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

椿★ちとせさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

自宅が田舎にある為 ADSL通信しか使えず 過去のPCは通信速度・処理能力も遅く、一つ画面を変える度時間がかかっていましたが このPCは通信速度が変わっていないにも関わらず、処理速度が速くストレスも全く感じず 立ち上げ、ダウンも速いので少しの時間があれば すぐ扱えて助かっています。内容も最初から色々入っているので初心者にはとても扱いやすいPCだと思います。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7mayuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

インテルのCPUが一新されCore-iシリーズの2世代目モデルCorei7-2630QM搭載のLIFEBOOKと迷ったのですが、本機搭載のi5でも処理能力は十分で大変満足しています。また、VISTAから7の64ビット版への変更となりましたが、全ての面で圧倒的に7は素晴らしいと思います。お勧め商品です!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

犀川尋さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

10年近く使っていたVAIOのPCが壊れたので80200円のときに買い換えました。


【デザイン】
部屋に合わせてアーバンホワイトを購入しました。とても気に入っています。
底面以外、目立たない程度にラメの入った白でオシャレです。

【処理速度】
比較対象が10年前のPCなので、ものすごく早く感じます。
ストレスなく使えています。

【グラフィック性能】
今のところなんの問題もありません。

【拡張性】
特に問題ありません。

【使いやすさ】
カチカチしたキーボードの押し心地がとても気に入っています。
四角いパッドの横の丸いスクロール用のパッドは
イマイチ使い方が分かっていないので使ってません。ザラザラした感触です。

【携帯性】
携帯する目的では購入していませんでしたが、意外と軽いので驚きました。
家の中で移動するときなど、片手でも軽々運べるので有難いです。

【バッテリ】
差しっぱなしにしているので、無評価です。

【液晶】
角度によってかなり見え方が違います。
初見ではかなり白っぽく感じました。

【総評】
初心者でも簡単にセットアップできるようにパソコンが導いてくれてとても助かりました。
何の不満もありません。大満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

white-tiigerさん

  • レビュー投稿数:149件
  • 累計支持数:1011人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
19件
538件
レンズ
17件
77件
バイク(本体)
5件
75件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

こちらのサイトから購入して4日目ですので、的確なコメントではないとは思いますが、述べさせてもらいます。まず、デザインはまあ良いと思いますが、キーボード周りがいかにもプラスチックという感じで高級感に欠けるようです。確かに処理能力はサクサクとして優れています。ところで、USBスロットが右一つ左三つの配置はどうでしょうか。以前の背面に三つの方が使いやすかったようです。周辺機器を接続するとき右側では少し使いにくいです。せめて二つぐらいは背面に欲しかったです。右のUSBスロットにマウスを差し込んで使用していますが、位置が真ん中なのでマウスのコードがじゃまになり使いにくいです。それでも、USB3.0が二つあるのはうれしいです。それと、SDカードスロットが前面についていますが、いざSDカードを入れようとしたら、暗くてしかも黒色なので分かりずらいです。前面にするならもっと分かるように一工夫して欲しいところです。それよりなにより、このクラスから指紋認識が無くなったのは残念です。指紋認識があったので他のメーカーとは違い優越感さえ覚えていました。今はハイクラスのみの指紋認証ができるようです。一度指紋を認識させておけばどれだけ立ち上げが簡単だったでしょうか。ぜひ、このクラスまでぐらい指紋認証機能を付けて下さい。メーカーの方検討して下さい。富士通のパソコンはいままでで8台使ってきました。(現在3台保有)富士通ファンとして不満な点を述べさせてもらいましたが、この値段で、高機能のこのパソコンは気に入っています。使っていてストレスを感じません。購入して本当によかったと思っています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東行庵さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
33件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
12件
プリンタ
3件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

次期製品では液晶画面解像度を上げてほしいですね
eSATAポートもほしいですね

レベル
中級者
使用目的
ネット
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

千奈輝さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
11件
エアコン・クーラー
0件
6件
ノートパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

末期モデルですが、次期モデルとの比較で気になる方もいると思いますので、自分用メモ含め簡単にレビューします。

【デザイン】
富士通のルビーレッド含め、最近の赤系はビビッドすぎずいい色だと思います。
強いて言えば、キーボード周りがもうすこし黒めだったら、さらによかったと思います。

【処理速度】
HDD機としてはブルーレイも快適に再生できて十分な性能だと思います。
YouTubeなどのハイビジョン動画も難なく再生できています。
今後SSDに換装すれば、さらに長く使えると思います。

【グラフィック性能】
ハイビジョン再生支援機能がついているので、前述通りブルーレイ再生も快適です。
付属のWinDVDはAVCRECとAVCHDに対応しているので、レコーダーやカメラで録画したディスクの再生も可能です。
Aeroのスコアは4.2と高くありませんが、十分に動いています。

【拡張性】
USB3.0が2ポートあり、ExpressCard/34もあるので、ノートとしては十分だと思います。
人感センサも兼ねたwebカメラとマイクに、HDMI端子も付いているオールインワンモデルですね。

【使いやすさ】
通常のパッドに加え、スクロールパッドが威力を発揮します。
私は持ち運ぶことがあるので、マウスのスクロール代わりとして重宝しています。
特にWordなどでは、矢印キーでのスクロールができないので、あると便利だと思います。
必要ない方にも、Tabキー付キーボードの使いやすさはおすすめです。

【携帯性】
バッグに入れたらこんなもんかなと思います。
私の場合、他の書類の方が重いので、2.8kgあっても問題ないです。
もっとも、最初から持ち運んで使うことを目的にしている方は、軽いビジネスノートから選ぶのが前提になると思います。

【バッテリ】
ほとんど使っていないので無評価としましたが、随分と減りは早いようですね…。
そういう面でもデスクトップの代わり、ホームノートという位置なのだと思います。

【液晶】
液晶にフィルムを貼って使っています。明るさも落としているので高輝度でなくて十分です。
ノングレア(マット)を選ぶとなると、安いか高いかになるので、気に入った機種にしてフィルムを貼るのがベターですね。
ちなみに私は↓のフィルムを使っています。映り込みは減りますが、暗い映像では反射してぼやっと映ります。
http://kakaku.com/pc/ss_0001_0111/0005/ma_30071/S0000309022/

【総評】
一通りのハードとソフトが付いているので、一つで色々できるノートです。
次期モデルAH56/Cは省電力性が向上していて、同じくワンランク上のi5プロセッサ搭載なので、dynabookやLavieと比べて少しの値段差なら、さらに買いの機種だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なかるさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
23件
車検・整備
0件
12件
ノートパソコン
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ1
画面5
コストパフォーマンス無評価

<デザイン>
シンプルであきのこないデザインだと思います。
光沢のあるプラスチッキーなボディは、静電気で
細かいほこりを吸着するので、そこが少しマイナス
ポイントです。傷もつきやすそうです。
ボディ強度はしっかりしている印象です。

<処理速度、グラフィック性能>
Office系の利用や、YouTubeの動画再生などは全く
問題ありません。
Windowsエクスペリエンスインデックスは、下記の
数値となっております。

           サブスコア
プロセッサ  6.6
メモリ(RAM) 5.5
グラフィックス 4.2 ←基本スコア
ゲーム用グラフィクス 5.2
プライマリーHDD 5.8


HDTVの編集・録画、3Dゲームなどかなりの高負荷の
仕事以外は、なんなくこなすでしょう。

<拡張性>
必要十分なインタフェースを備えています。
USB3が2個、USB2が2個、HDMI、RGB、メモリスロット、
LAN、ExpressCardスロット、ヘッドホン、マイク端子
などなど。
ブルーレイも書き込み可能なドライブを備えています!
Webカメラもあります。

無線LANの接続速度は、春先に購入したLet's Note
S9よりもぜんぜんスムーズで速いです。
たぶんネットワーク系のChipが、こちらの方が
良いものを使っているのでしょう。

<使いやすさ>
大きいですから、キーボードも打ちやすいです。
放熱設計もうまく、机上で使用していて、ボディから
の熱をほとんど感じません。
タッチパッドの反応も、国内競合他社にくらべて、この
機種が一番よかったです。

<携帯性>
ご存じの通り、図体がデカいので、よくないですね。
バッテリーのもちが悪いので、ACアダプターも必須
ですから、それを入れると4Kgぐらいになる?
モバイル用の機種ではなくデスクトップ代替機ですから
問題にする人はいないでしょう。

<バッテリ>
普通にWebブラウジングしていて、30分〜1時間ぐらいで、
ACアダプターを繋いでくださいというメッセージが出て
きます。ACアダプターは必須ですね。

<液晶>
きれいな光沢画面で、映りには満足しています。

<総評>
ブレードライブがついて、メモリも4GB積んでいて、HDDも
566GB、USB3もついている。Officeはパワポ付きです。
これでこの値段で買えるなんて、お買い得以外の何物でも
ありません。

付いていないのは、TVチューナーと、Wimaxぐらい。
TVチューナー付きのノートもいくつか候補に入れており
ましたが、店頭で触ってみたところ、TV番組は、TVで観た
方が快適だという結論になりました。やはり専用機には
かないませんね。

ネットブックがこの世にでていなかったらたぶん、25万円は
下らなかったでしょう。
デスクトップ代替機として大満足で、推薦できる一台です。
製造も日本国内とのことです。それに拘る必要があるかどうか
わかりませんが。

個人的な希望を言わせてもらうと、電源スイッチが右側面に
ほしいところです。この性能であれば、キーボードと液晶を
つないで、文字通りデスクトップ代替にしたいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mrdjkamiさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
0件
34件
自動車(本体)
1件
19件
プリメインアンプ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

これまでの富士通BIBLO NB40Sが、ハードディスクがいっぱいになったための買い替えです。


【デザイン】
ホワイトはただ単に白いだけでなく、ラメが入ったようなキラキラがさりげなく美しいです。
安っぽくないし、プライベートの使用では楽しい雰囲気です。

【処理速度】
問題ない速さです。

【グラフィック性能】
未評価

【拡張性】
USBがマウス用以外に3つあるのでまずまずです。

【使いやすさ】
キーボードが打ちやすく、快適です。

【携帯性】
思ったより薄くて驚きました。

【バッテリ】
未評価

【液晶】
サンプルの動画を見てあまりの美しさに驚きました。高輝度の液晶ではありませんが十分です。



【総評】
大満足です。特に音の良さは期待していなかっただけだけにうれしかったです。
ハードディスクは使い始めでもすでに30Gほど使用していますが、全部で640Gもあるので安心です。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

FMV LIFEBOOK AH550/5B  2010年冬モデルをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BB [シャイニーブラック] シャイニーブラック

FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BB [シャイニーブラック]

FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BB [シャイニーブラック]のレビューを書く
FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BR [ルビーレッド] ルビーレッド

FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BR [ルビーレッド]

FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BR [ルビーレッド]のレビューを書く
FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BW [アーバンホワイト] アーバンホワイト

FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BW [アーバンホワイト]

FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BW [アーバンホワイト]のレビューを書く

閉じる