FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 2310M/2.1GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.8kg FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年 5月19日

  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル

FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:12人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.26 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.93 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.13 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.04 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.02 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.79 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.80 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Takesi_38さん

  • レビュー投稿数:1734件
  • 累計支持数:5312人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
119件
13件
SSD
109件
14件
CPU
121件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

ブラックモデルは引き締まり感があり好き 質感未だに良

Sandyシリーズももう7年も前かぁ。。。

非力ではあるが使えないという訳ではない性能

   

SSD換装を思いとどまったのはこのスコアバランス

   

今更レビューです。発売から早7年経過してますが、Core i3 搭載の恩恵でまだ使えるノートではありますが、さすがに軽快とは言い難いです。 今回レビューに際し一旦はSSD化を目論みましたが、搭載ストレージがHDD:630GBとソコソコの容量と言う事もあって、モバイル向けとは言えない、大きく重い部類のノートなので、見送りました。

デザイン】
当時の国産スタンダードノートのお手本的な製品だと思います。経年劣化がさほど見られない質感の良さはすばらしい。

処理速度】
それまでのCPU内臓GPU非では比較にならないぐらい一定の性能までアップさせたSandyシリーズのCPU搭載。今となってはさすがに非力感は否めないですが、使えなくもないスコアにも思えます。(画像)
4スレッドなのが救い。

グラフィック性能・液晶】
当時としてはCPU内臓GPUで、CineBのOPENGLが動いただけで感動ものでしたが。。。このサイズであればFullHDが定番化してきたので、やはり解像度は物足りない。

拡張性】
計5つと多めに搭載されているUSBポートのうち2つが3.0仕様なので今でも十分通用するI/Oポートだと思います。(ノートとして考慮)

使いやすさ・携帯性】
大きく、重量もあるオールインワン系ノートなので、ラップトップノートとして割り切れれば、キーボードもテンキー付きだし、使いやすいとなるが、ノートとしてある程度の携帯性を求めてしまうと辛いか。必然的に持ち箱用のカバンもしっかりしたモノになっちゃうし。

バッテリ】
連続駆動時間2Hという仕様からして、モバイルユースという設計ではない事が明白。大容量タイプにバッテリーを換装すれば6Hまで伸びるが、もう大きさ・重さがモバイルを全否定してくる感じに。
独自にUPS(無停電電源内蔵している)程度に考えて使った方が無難。バッテリーマネジメントツールのおかげなのか6年近くほぼアダプター繋ぎっぱで使っているのに、まだバッテリーのみで30分以上使えます。


総評】
ノートPCでは必然的にキーボード手前部はパームレスト化するので、常に人肌(汗)に晒されるわけだが、変色など一切なく劣化もほとんどない。優秀。この点はsonyや外資系PCとは一線を画す差を持っていると感じます。塗装がはげてきたり、酷いものはその材質すら溶けている様な状態になるノートも少なからず見てきました。

残念なのは、通信系デバイス、WiFi内蔵(54Mbps止まり)は良いとしても有線LANが100BASE-Tなのです、上位モデルとの差別化をこんな所でしちゃうのは「ちょっとセコイなぁ」と当時思っていました。※AH77モデルは1000BASE-T搭載なんでする。

USBの有線LANアダプター(1000BASE-T)で使い、卓上のラップトップとしての用途で使うのが適した使い方かと思います。

外装などの痛み具合や劣化の具合を見ると、やはりこの頃までの国産の質の高さは特筆に値しますね。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Re: Natuno_さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面4
コストパフォーマンス無評価

【いい点】
・デザインがかっこいい。
・キーボードも打ちやすいです。
・インカメラあり。
・USBの入れるとこが5つある。
・液晶がLEDで綺麗...というか透明??白??っぽい
・新しいからまあ当たり前なんですけど軽いです。立ち上がりがとにかく早い。

【悪い点】
音質がとても悪いです。
悪いのは承知で購入しましたがまさかここまでとは。
低音が全く聞こえないし、高音もなんだか安っぽく感じます。
とてもショックでした...

あと何でかはわかりませんが本体がとても重たいです。
持ってみてびっくりしました。

あと、前のパソコンの液晶がとてもよくなかったので、
いきなりこれを使うと目がとても疲れます。
なので私は暗くして使ってます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aburabouzuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ2
持ち運びやすさ2
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

初MyPCとして、AH54/D(黒)を購入しました。

使いやすさ・起動速度・処理能力はフツーだと思います。
バッテリーは、常時アダプターに接続しているのでわかりません。
サポートは非常に素晴らしいと思います。



以下はサポートの体験談・・・


年末にHDD辺りから異音がして起動ができませんでした。その後異音が段々小さくなって起動しました。数日後起動しようとしたらHDDが回らず(音で判断しています)起動できなくなってしまいました。
自己診断させてみるとやはり機械的故障だったのでサポートセンターに連絡をしたら、翌々日には業者が引き取り、7〜10日程の期間と言われましたが、引き取りから4日で帰って来ました。

HDDの交換だけとはいえ4日で帰ってきて、しかも1年以内の無料保障だったので満足でした。
まぁ、壊れないのが一番良いのですが…。(データは当然、全て消えたので…)

レベル
初級者
使用目的
ネット
画像処理
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hinemosさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
7件
ノートパソコン
1件
3件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
特に問題なし。
ルビーレッドは落ち着いた赤です。
個人的にはもっとPOPな明るい色のが好みです。

【処理速度】
サクサク動きます。
外付HDDをつないでますが、映像に字幕つけたりする作業には支障ありません。
ただ、すんごく速いという実感もなし。
家族が買ったNEC製のCore2Duoと比べて、そこまで違いが感じられなかったです。

【使いやすさ】
キーボードや、くるくるするタッチパネルは使いやすいです。
テンキーがある分、キーボードが左に寄り、その分の使いにくさは否めませんが
わかってて買ったことなのでよし。

【液晶】
先代のdynabookのがいいです。
つるつる画面で、反射するし色もいまいち。
ネットショッピングするのに色が分かりにくいです。
スピーカーも先代より劣る。
この部分を考えると次も富士通かどうかは微妙。

【総評】
先代dynabookは気に入って使っていました。
ただ一つの点を除けば…、ですが。
それはファンの異音がうるさすぎること。
買って半年くらいでうるさくなり、開けて掃除しても変わらなかった。
そのまま使っているのはかなりストレスでした。
これさえなければdynabookを選んだことでしょう。
また同じ症状がでたら?と考えたら別のメーカー製を選びたくなりました。
今回の富士通製のこちらのPCはとても静かです。

レベル
初級者

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

snowcrystalsさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

東芝のノートパソコンがフリーズするようになってきたので購入しました。
使っていた東芝のパソコンに似たモデルがよかったのですが、新モデルが出る前で品薄状態。
そして、オススメされたのがこちらのパソコン。75000円でした。
私の購入したのは、4GBではなく、8GBのものでした。

液晶は、LEDなのですが、若干白っぽく感じます。

でも、サクサク快適です。
どんどん値段が下がってくるのをみると、パソコンって消耗品なんだなぁ。と実感しました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

電マニさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ1
画面4
コストパフォーマンス無評価

現在使っているDELL Newinspiron15からの浮気乗り換えです。スペックでは劣っているはずなのに、処理能力、モニタの鮮明さは抜群に勝っています♪本当に驚くほどコスパもよく、初めて富士通のパソコンに感激しました。デザインもDELLとは雲泥の差… 長く愛用したいです♪

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

FMV LIFEBOOK AH54/D FMVA54DB [シャイニーブラック] シャイニーブラック

FMV LIFEBOOK AH54/D FMVA54DB [シャイニーブラック]

FMV LIFEBOOK AH54/D FMVA54DB [シャイニーブラック]のレビューを書く
FMV LIFEBOOK AH54/D FMVA54DW [アーバンホワイト] アーバンホワイト

FMV LIFEBOOK AH54/D FMVA54DW [アーバンホワイト]

FMV LIFEBOOK AH54/D FMVA54DW [アーバンホワイト]のレビューを書く
FMV LIFEBOOK AH54/D FMVA54DR [ルビーレッド] ルビーレッド

FMV LIFEBOOK AH54/D FMVA54DR [ルビーレッド]

FMV LIFEBOOK AH54/D FMVA54DR [ルビーレッド]のレビューを書く

閉じる