FMV LIFEBOOK AH53/C 2011年春モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH53/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年 1月20日
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.80 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.80 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.05 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.30 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.80 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.56 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
2.38 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月9日 11:57 [423309-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインはオシャレな製品が多い中、群を抜いてカッコイイ。この製品の上位機種より良いくらい。
表面の塗装もクルマのメタリック塗装のようで高級感がある。
パワースイッチを押すと、オーディオ機器の様にブルーに光る。
単にデザインが良いだけではなく、質感が伴う重量感がある。
長く使っても飽きのこなさそうなデザイン。
テンキーの含まれるキーボードは、ワイド液晶と合わせて、無駄の無い配置で、各社ともメイン機として使えるラインナップは大体このパターンのようだ。
キーボードは最近流行りのアイソレーションでは無いが、凹みの無いフラットなキートップを持つ。
ストロークは深め。
液晶は光沢のあるグレアタイプ。見栄えは良いが映り込みは激しい。
基本的なスペックは申し分なく、ストレスなくサクサク使える。
内蔵のスピーカーもそこそこよい音を出す。
最近はパソコンもすっかり安くなってしまったが、なかなか上質感のある良い製品。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年6月6日 05:35 [415162-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 1 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年3月31日 11:56 [398310-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 無評価 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
天面の画像です |
*デザイン*
軽いラメがかかった白で、形状もかっこいいです。
個人的には好きなデザインです。
*処理速度*
使い始めよりは少し落ちたものの、スペック以上の処理ができてます。
ただ、AH 555Bを希望していたので、もうチョイほしかったですね。
*グラフィック性能*
NVIDIAのビデオカードを搭載してほしかった。
システムによるテストでもやっぱりグラフィックのみ弱かったですね。
*拡張性*
USBポートが4つで、他にも最低限のポートはついていますが、SDカードリーダの位置が悪い。手前とは。
*携帯性・バッテリ*
据え置き・常時充電で使用していますので、無評価。
でも、思ったより軽かったですね。
*液晶*
輝度は十分ですが(レビュー時は震災の影響で節電のために暗くしていました)、すーぱファイン液晶なので、夜の映り込みが少し気になります。
また、1920×1080のモデルを発売してもいいかも。
*総評*
内臓スピーカの位置が液晶の下なので、音の臨場感はいいのですが、やっぱり内臓、音質悪い。
CPU以外のスペックは満足で、動作もパワフルです。
また、最初から64ビット版なので、次期Windowsへのアップグレードも問題なくできるかも。
内臓ソフトウェアが多く、すべての操作がストレスなくできます。
購入時の金額は、ヤマダ電機で9万円でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年3月2日 11:43 [390866-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
ポータブルゲーミングPCの入門機としてコスパ優れる1台
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 [ホワイト])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













