
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.81 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.40 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
2.47 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.27 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.56 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.51 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.40 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.04 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月16日 13:56 [620031-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
値段は発売当時より上がり気味だったのですが
現在所有の11インチウルトラブックをほぼ毎日持ち運び使用していて液晶を壊して交換するという状況になり、外への持ち出し用に少しでも小さい機種をと思いレビュー等も参考にしつつこちらを購入しました
amazonで37000円ほどでした
購入してすぐの起動はこんなものかなという感想
今所有のウルトラブックが起動も早いのでそれよりは遅いが通常のノートよりは早いかなと感じました
ネットにつないでのページ表示速度などはまずまずと思っていました
文書作成に必須である Endonote5Xを入れ、重いと悪評もあるのですが諸機能で必要なGoogle Chromを入れたところ
動作がかなりゆっくりになり、ひどいときは動かなくなりました
ページ表示はもとよりタブをいくつか開くとその切り替え表示までにも数分かかる
もしくはフリーズ状態=反応しないので再起動しますかと表示が出る始末です
ここまでとは思っていなかったので正直ショックです
値段がもう少し安ければ仕方が無いかとは思いますが、最近の値段だとちょっと購入はお勧めしないです
CPUではなくやはりメモリの小ささが問題のようです
増設できないタイプなのでこれはもう致命的なのではないでしょうか?
動画などは試していませんが、まったくだめだと思います
このままでは使えないので、かといって手放す気にも他のを探す予算もきつくないので処理速度快適化で何をすればいいのか思案中です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
