Eee PC 1025CE レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,762

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N2800/1.86GHz/2コア ストレージ容量:HDD:320GB メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GMA 3650 OS:Windows 7 Starter 重量:1.25kg Eee PC 1025CEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1025CEの価格比較
  • Eee PC 1025CEのスペック・仕様
  • Eee PC 1025CEのレビュー
  • Eee PC 1025CEのクチコミ
  • Eee PC 1025CEの画像・動画
  • Eee PC 1025CEのピックアップリスト
  • Eee PC 1025CEのオークション

Eee PC 1025CEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年 3月下旬

  • Eee PC 1025CEの価格比較
  • Eee PC 1025CEのスペック・仕様
  • Eee PC 1025CEのレビュー
  • Eee PC 1025CEのクチコミ
  • Eee PC 1025CEの画像・動画
  • Eee PC 1025CEのピックアップリスト
  • Eee PC 1025CEのオークション

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.29
集計対象4件 / 総投稿数4
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 2.73 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 2.73 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.47 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.00 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 5.00 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.00 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.53 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Eee PC 1025CEのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

pooちゃんですさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
掃除機
1件
0件
エアーコンプレッサー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面2
コストパフォーマンス無評価

Eee PC 1025CE EPC1025CE-WMを購入時に2GBのメモリー(バルク)を同時に購入しました。
(SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB)680円ですが(笑)


まず届いてからやった事は、windows7 starterのいらないサービスを徹底的に無効にし、セキュリティソフトをインストール。超サクサクになったところで本体を分解♪

サクサクといっても所詮はネットブックですから、メインで使ってる自作機に比べると「宇宙戦艦ヤマトと緑亀」ですがね(笑)
このPCを購入された方はメモリー交換をお勧めします。
1GBではちょっと遅すぎです。空きスロットはありませんので既存のメモリーと交換になります。画像のように裏から開ける事はできません。
メモリー交換の方法
バッテリーをはずしたらビスが4本あるので外す。
裏の真ん中の辺りにビスがあるのでそれも外す。
クレジットカードなどを使って表のキーボードごと外す。
キーボードとつながっている配線を外す。(2束)
本体メモリー用の電池とつながっている配線を外す。
ハードディスクを外す。
マザーボードを外す(ビスたくさんあるよ)
マザーボードの裏にメモリーがあります。
参考動画もあります(日本語ではありませんが)

簡単ですのでチャレンジしてみてはいかが?(自己責任ですが)

総合的にみてこのPC、ネットサーフィンと文章作成程度なら使えますよ。CPUがATOMなので処理速度は厳しいです。その他、携帯性が抜群に良いので、2台目・3台目の「どうにでもなれPC」には最適ですね。(笑)私にとっては遊べるオモチャです♪

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

うなー><さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
スマートフォン
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

以前、Eee PC 901-Xを使っていての買い替えです。

購入にあたり、重視したのが「携帯性」と「バッテリの持ち」です。

901-XではSSD採用による省電力化での公称駆動時間8.3時間を実現していましたが、1025シリーズはHDDでも充分な駆動時間が確保されている点が気に入りました。
実測で、Wi-Fi接続した状態でも7時間ほどの駆動ができましたしこの点につきましては全く問題はありません。
901-Xを使用していた頃は、スタンバイよりも休止状態を多用していましたが、スタンバイ中の消費電力がより抑えられていて、休止状態はほとんど使わなくなりました。
Instant Onでの復帰時間の早さが公称2秒となっていますが、ほぼ偽り無しです。場合によっては5秒程かかってしまうことがありますが充分に許容範囲です。休止状態を多用していた頃と比べればかなり快適になりました。

携帯性についても901-Xと概ね同じサイズでありながら液晶サイズが8.9インチから10.1インチとスケールアップしている上に、薄さに関してはわずかながら薄くなっている為、体感的には901-Xよりもよりスリムになった印象を受けます。
そして文書入力の快適さは非常に重視しているのですがその点につきましても、薄く指の動きがスムーズにできますし、キーとキーの間が少し離れている為、typoすることも少なくほどよいタッチ感もあり非常に打ちやすいです。
タッチパッドの触り心地も非常によくストレスなくカーソル移動ができます。

処理速度に関しては、日本語入力(独自インストールのATOK)において時々、変換候補の出力に時間がかかったりともっさりする部分を感じますが、901-Xと異なりプチフリの問題はありませんし、CPU自体も(Atomとしては)進化しているので割り切って使う分には充分だと思います。
他のグラフィック性能や拡張性の評価についても、可もなく不可もない「ネットブック」なりの性能だと思いますが、USB3.0ポート搭載というのが将来的な事を考えると非常にポイントが高いです。(自身はまだ3.0機器を所持していません。)

液晶については、この価格帯では無理なのは承知ですが、1280x800の表示に対応していれば文句なしでした。
1024x600だと縦表示がどうしても狭く感じるので違和感がありつつも文章閲覧時などは1024x768に切り替えて表示しています。
(HDMI出力に対応しているので自宅で使用する際に、HD解像度の小型液晶テレビに接続するという手もあります。)

デザインはとても気に入っています。値段が安い1025cも検討したのですが、ブルーに惹かれて選びました。

総合的には概ね満足しています。
タブレットにシフトしつつあるこのご時勢ですが、携帯性をとってみるとタブレットよりもこれ一台のほうが自分としてはいい感じです。
何よりもInstant Onの性能が優秀で、androidタブレットに負けない快適さがあります。
タッチパネルではありませんが、何だかんだでWindows専用ソフトを使う機会が多いというかたには是非おすすめしたい一台であります。
デザインに拘らないのなら同一性能の1025cで全く問題ないでしょう。

残念な点は、USBチャージ機能での出力が500mAしか無いと思われる点です。
今のスマホの多くは1A以上の出力がないと充電には厳しいです。
BIOSの更新等で高出力にも対応させてくれると嬉しいのですが・・・

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Eee PC 1025CEのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1025CE
ASUS

Eee PC 1025CE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月下旬

Eee PC 1025CEをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

Eee PC 1025CEの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Eee PC 1025CE EPC1025CE-WMBL [ブルー] ブルー

Eee PC 1025CE EPC1025CE-WMBL [ブルー]

Eee PC 1025CE EPC1025CE-WMBL [ブルー]のレビューを書く
Eee PC 1025CE EPC1025CE-WMPK [ピンク] ピンク

Eee PC 1025CE EPC1025CE-WMPK [ピンク]

Eee PC 1025CE EPC1025CE-WMPK [ピンク]のレビューを書く

閉じる