dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル レビュー・評価

2012年 6月15日 発売

dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B820(Sandy Bridge)/1.7GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのオークション

dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 6月15日

  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル

dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.32
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:14人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.78 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.35 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.09 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.39 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.96 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.47 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.65 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.00 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

日立レイソルさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面2
コストパフォーマンス無評価

暖房のある居間にPCを移動するため、Win7を使って見たかった、省エネのため、在庫処分品(新品)を物色してはじめてのノートPCを購入しました。
11月8日使用開始。
いままでの使用PCは、自作のデスクトップAthlon x2 4850e WinXP(デュアルコアで1〜2.5GHZ可変クロック、省電力CPUといわれていた)。
購入条件は、価格、BD読込可、MS製Office付、無線LANでWifiとプリンタ接続可能なこと。

【デザイン】
ゴールドが売り切れで第2希望の白色にしたが、なかなか良い。
角が丸く、タッチパッド周りのメッキがいい感じ。

【処理速度】
動画編集など重い仕事はしないので問題なし。
ちなみにスーパーΠ104万桁が23秒(20W程の電力で)、エコモードで39秒(15W程)。
Athlonは、37秒(100W程)。

【グラフィック性能】
3D、ゲーム等はしないので問題なし。

【拡張性】
増設の予定なし。メモリ使用率は通常1.7GB程度、今のところMAXで2.1GB。
SDカードスロットが便利で速い。
USB2.0はマウスのレシーバーを装着するため使えないが、USB3.0が2口ある。

【使いやすさ】
ワイヤレスマウスの使用感がよい。説明書をよく読まないとマウスのセットがわからなかった。

【携帯性】
移動しない。

【バッテリ】
AC使用のみ。

【液晶】
いままでの17インチスクエア日立製IPS液晶モニターから見ると、縦画面の狭さ、視野角の狭さがきびしい。動画の応答性は良い。
初期設定では青みが強く、その調整がむずかしい。ゴールド色をだすのにかなり苦労した。
ドットぬけなし。

【総評】
在庫処分品は、とにかく安い。(すぐ故障しなければ)
インターネット、文書作成メインであれば十分実用的に使用できる。
省エネ。通常モードで11〜20W、瞬間的に25W程。
フル装備の軽自動車的なコストパフォーマンスのすぐれた道具を好む人向き。
グレードの選択肢がひろい東芝には好感がもてる。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Poomsakさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:390人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
3件
72件
ノートパソコン
6件
50件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
52件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】ECカレントで送料込みの48,505円で、ホワイトを購入。落ち着いた色で、Livingの食卓にマッチします。Lenovo3000C200からの買い替えなので、次の2点がちょっと不便。AC電源の差込口が、左後から左側に。コンセントが、PCの右側の為、ちょっと不便(左側にもあるのですが、通路の為、引っ掛けてしまう。)。ワイド画面の為、キーボード右側に、テンキーが配置。Lenovoに無かったので、ちょっと違和感。

【処理速度】XP搭載PCとの比較なので、当然快適です。Windowsは、64bitで設定です。

【グラフィック性能】Lenovo3000から比べると、格段の差。兎に角綺麗です。個人的には、満足です。多分、今のPCでは、当たり前なのでしょうが。

【拡張性】USBも3ヶ所有り、実用上問題ないと思います。ただ、昔のPCには、PCカードスロットがありましたが、最近は無く、東芝製の5GBカードタイプハードディスクが使えないのが、残念。

【使いやすさ】キーボードのタッチが、押した時凹む感じがし、ちょっと・・・です。値段を考えれば、しょうがないのでしょうが。Lenovo3000は、結構しっかりしています。

【携帯性】この大きさで、軽くていいですね。厚みも薄いと思います。

【バッテリ】公称4時間強ですが、実時間は未計測です。Living専用なので問題ありませんが、出来れば、Min5時間は欲しいかな・・・・。

【液晶】Lenovo3000との比較なので、綺麗です。満足しています。

【総評】実売価格48,000円台で購入でき、Blueray付きは、コストパーフォーマンス的にも、お買い得だと思います。ネットでも、そろそろ在庫が切れるとの噂もありますが・・・・。販売店の長期保証に加入しなかったので、東芝サポートの長期保証に加入しようと思っています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マイリープックさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
ノートパソコン
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

山田電機にて店頭価格44800円にて購入!展示品限りのところを他店より新品を取り寄せてもらいました。IntelCeleronだったので力不足を心配しましたがネットを見るだけなら申し分ない早さです。東芝はスピーカーが良いので音がとても良いです。この価格でブルーレイも使えてOffice搭載なら文句のつけようがないですね!
色も白にしましたが女性が使うにはかわいくてオススメです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
テレビ・DVDなど
文書作成

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル
東芝

dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルをお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

dynabook T552 T552/36FW PT55236FBFW [リュクスホワイト] リュクスホワイト

dynabook T552 T552/36FW PT55236FBFW [リュクスホワイト]

dynabook T552 T552/36FW PT55236FBFW [リュクスホワイト]のレビューを書く
dynabook T552 T552/36FB PT55236FBFB [プレシャスブラック] プレシャスブラック

dynabook T552 T552/36FB PT55236FBFB [プレシャスブラック]

dynabook T552 T552/36FB PT55236FBFB [プレシャスブラック]のレビューを書く
dynabook T552 T552/36FK PT55236FBFK [シャンパンゴールド] シャンパンゴールド

dynabook T552 T552/36FK PT55236FBFK [シャンパンゴールド]

dynabook T552 T552/36FK PT55236FBFK [シャンパンゴールド]のレビューを書く
dynabook T552 T552/36FR PT55236FBFR [ルビーロゼ] ルビーロゼ

dynabook T552 T552/36FR PT55236FBFR [ルビーロゼ]

dynabook T552 T552/36FR PT55236FBFR [ルビーロゼ]のレビューを書く

閉じる