Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 6月15日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.78 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.35 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.09 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.39 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.96 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.47 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.65 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:初級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年11月1日 02:13 [544044-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Acerのcore i5からの買い替えです。Acerを使っていた時、よく、フリーズしたり無線LANの電波を拾ってくれない事が多かった。サポートに電話しても素っ気ない態度だったりと、やはり、サポートのしっかりしている東芝のこの商品を購入しました。以前も東芝のパソコンを使っていた事があったが、電話対応も丁寧で本当に分かり易かった。特に遠隔支援サポートには感心した。今回、大阪ナンバのソフマップで3台限定で\44000で購入できた。早速、取り扱い説明書を見たがビックリしたのがメモリーの増設の仕方の欄があった事。以前だと取り付けネジの上にシールが貼ってありシールを剥がすと保証外になっていたのに。メモリーを見てみるとサムスンの4GBが刺さっていた。前のパソコンと同じ規格のメモリー4GBがあったのでそれを付けて8GBに増設できた。HDDは当然東芝性の640GBです。前のパソコンで使っていたSSD(PLEXTOR 256GB M5Pro)があったので、ついでにHDDからSSDに入れ替え。(SSDに入れ替える時は、まず、リカバリーディスクを作成しておく事)。 また、HDDはネジ1本を外すだけですぐに外せる。メモリー増設、SSDに入れ替えての使用ですが、とにかく、すべての動作が早い! 起動は電源を入れてから20秒もかからない。すべての処理が別物になった。HDDの時でも体感的にもcore i5とさほどかわらない。このパソコンのCPUはcerelonのdual coreだがcore i に換算するとcore i3の上位機種と変わらないそうですですが。本体も指紋の付きにくい仕上げになっているし、ブルーレイ仕様、officeも付いていて満足度は抜群! 買って損は無い商品です!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年10月31日 07:24 [543823-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ブルーレイとオフィスがついて、44800円で買いました。
CPUが若干不安でしたが、発熱量が少ないため、バッテリが長持ちするようです。
外で使うにはちょうどいいパソコンだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年10月22日 16:53 [541897-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ほぼネットしか使いませんし、据え置きで使うので携帯性なども考慮しませんでした。場所塞ぎは困るのでノートで安くてサポートもしっかりしてそうなメーカーで…ということでこのモデルにしました。キーボードが打ちにくいのですがいずれ慣れるでしょう。初心者でも使い始めるのに何ら手こずることはありませんでした。
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
