dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベルベッティホワイト] 発売日:2011年 5月20日

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.79 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.80 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.44 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.04 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.43 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.33 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.68 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.39 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年7月16日 10:52 [425041-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
最初、10万円台でOFFICEつき総合的にスペックの高いノートPCを探しており、
DELLを選んだのですが、納期が定まらず、キャンセルして、急遽こちらのPCに。
選んだ理由は、やはり一番に東芝dynabookというブランド力。
思えば、一番最初のノートPCもdynabookでした。
売れ筋のT351も選択肢としてありましたが、CPUi7でメモリもMAXの8GB、
そして内蔵スピーカーがharman/kardonで決定しました。
あとは、購入のタイミングの問題で。
実は、マイルを貯めたくてクレカが使えるところを探しており、
いつもの大手家電量販店の通販で購入しようと思っていたのですが、
その頃は少し予算がオーバーで もう少し待とうか考えておりました。
ところが、次の日なんと大幅な値下げになったので、喜んで注文したわけです。
題名の通り、まだ使い始めてちょっとですが、
見た目のよさ、質感は好み。(渋さも感じますが)
液晶の美しさも◎です。
携帯性はあまり考えてなくて、部屋内の移動くらいなので問題なし。
バッテリー持ちもお家の中での使用なので○
唯一、気になるところはここのレビューにも書かれていましたが、
ブルーレイドライブと電源つなぐ場所が近すぎでかなと思いました。
開けるときがちょっとひっかかりますね。
サウンドについては、人それぞれ好みがあると思いますので
評価は難しいですが、ただ、私は好きです。
総合的に考えるとホントコストパフォーマンスの高いPCだと思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月24日 23:44 [419593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
壊れてしまったので急遽購入して20日たらず。。
大型家電品店のカタログとココの価格comで値段、スペック等半日検討した結果この機種に決定。
一番安価なネットショップでポチ!
決め手はcore i7、メモリ8GBで11万円程度と云うこのCPの良さ♪
東芝のPCは初めてですが、ま、信頼性はありそうでしたので何の躊躇いもなく。。
購入した色はブラックですが凹凸のある横縞模様のパネルは指紋もつかず中々良いです。
スペックは言うことなし。
大きなファイルサイズの写真を処理していてもサクサク気持ちよく動いてくれます。
画像処理ソフトを二つ動かしても気持ちい〜い♪
いい気分で末永く使えそうです。壊さないように大事に使わなきゃ(笑
不満な点が二つ。
一つはブルーレイディスクドライブの位置。ボク的にはマウスの反対側・左にあるといいなァ。。
もう一つはACアダプターの本体差込側の形状。
今まで使ってきたVAIOもFMVもプラグの先は直角に曲がっていたからコードが邪魔にはなりませんでした。
でもこのダイナブックのACアダプターはまっすぐなのでマウス動作の際何だか邪魔になります。
幸いにも壊れたFMVのACアダプターが電圧、電流がマッチしていて代用出来るのでそちらを使っています。
このプラグ形状は是非とも東芝さんには一考をお願いしたいですねェ。
このPCは持ち運ばないので"携帯性"、"バッテリー"は無評価です。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- ネット
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
